JUNPEIさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

JUNPEI

JUNPEI

映画(342)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.9

やっぱり良い!!!
過去にも見たが、やっぱり良い!!

元気をもらえる。
なにも考えずに見れる。
全編音楽が良いので
どこからでも見れる。

大きな物語の序章部分を切り取って
起承転結付けたような話だ
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.4

久々にペネロペクルスを見たく
なって、10年以上ぶりに再鑑賞。

話の内容、冒頭ぐらいしか覚えて
おらず新鮮に見れました。
元ネタにもペネロペ出てましたよね。
そして、どちらでも脱ぐという。

サスペ
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.6

確か、なぜか中学生の時に友達と
映画館に見に行った記憶あり。
渋い選択をしたもんだ。そして、
何かと二本立てだったような。。

記憶にあるシーンを補正する様に鑑賞。
面白かった。そして、よくよく考える
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.4

ホラーではない。
怖いのかと思って電気をつけて
鑑賞したが、消しても観れたな。

どメンヘラの、ほぼ家から出たこと
ない女性のとこに、偶然にも
男性が転がり込んできたらどう
なるのか、という実験映画か
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

タランティーノの方よりは好き。
どっちも面白いんだけどね。
もはや映画でおのれの趣味を
ふんだんに見せてくれてるような
感じで。

しかし、まだまだ出来るやろう、と
思ってしまう。
ロバートロドリゲス
>>続きを読む

ディスクロージャー(1994年製作の映画)

-

名前だけは知っていた映画シリーズ
〜ディスクロージャー〜

ジャケットの写真がセンセーショナル
だったなぁ。

いつか見たいと思ってようやく見たが
なんかなかなか頭に入ってこなくて
途中で寝てしまった
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.4

タランティーノ節って何やねん?!て
気がしてきた。

好きなんですけど、絵になるん
ですけど、ストーリーの寄り道
エグいなぁ。。
会話劇、長すぎて長すぎて…。

あの当時の雰囲気を継承しつつ、
という
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

デンゼルワシントンで観れた、
いや、デンゼルワシントンだからこそ
観れた映画かもしれません。

優しいよね、そして、強い。
メチャクチャに強い!!
殺し屋でもないのに。
元CIAって、普段こんな事しと
>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

3.6

スポンジボブ世代ではないけれど、
この自粛のご時世、小学1年の息子が
狂ったように毎日ヘビーローテー
ションで見ております。
内容自体も狂ったような内容で、
なんとなくモンティーパイソンの
系譜を感じ
>>続きを読む

東京無国籍少女(2015年製作の映画)

3.0

これぞ押井守の真骨頂!!
そして、これぞ清野菜名のアクション!!

…というのが、ラスト近くで
ようやく拝めます。
それまでは、とにかく耐える!!

生意気ですが、『60分ぐらいに
してもいいのでは?
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.3

切ないなぁ。
おじぃの人生、切ないなぁ。
いや、全員の人生切ないなぁ。
ミステリーでもサスペンスでもないよ。
単なるヒューマンドラマです。

生意気ですが、希望を言うと
もう1つ偶然か人生の数奇さが
>>続きを読む

カン・フューリー(2015年製作の映画)

3.0

荒唐無稽。
好きな人は好きなんだろうな。
玄人ウケしそう。

30分ぐらいがちょうどいい。
しかし、眠たくて仕方がなかった。

これぞ厨二病!!

六本木バナナ・ボーイズ(1989年製作の映画)

3.5

好きやわ〜。
内容なんかほとんどあってないような、
この時代の主演俳優が観たい人のために
撮った的な、劇場サイズのアップ多めで、
それでもOK的なやつ、いいですね。

この辺の時代のときにはまだ自分が
>>続きを読む

悲愁物語(1977年製作の映画)

2.5

演出、斬新!!
というより、雑?!
いや、むしろ雑なのは編集か?!

ストーリーは、スゴく恐ろしい、
ともすればあの時代、そんな人も
いたのではないかと思わせるような
昭和の闇を見るような感じ。
ただ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

宇宙に対する新しい視覚効果で
興奮しました。
なるほど、ブラックホールや
ワームホールは立体的に見ると
そうなるのか…。

「未知との遭遇」や「コンタクト」を
見た時のような、新しい解釈を得られる
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌(1986年製作の映画)

3.5

懐かしいなぁ〜。

この映画が懐かしいと思えるのが
楽しいですね。

なんせもうメチャクチャ!
しかし、こういう人たち、実際に
いたりもしたんだよな〜。
江戸時代よりも昔ではなく、
ほんの40年ぐらい
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

3.0

なんとも言えんです。

観るときはヘッドホンをオススメ
します。何を言っているのか聞きとり
にくいので。
しかし、急にジングルというか、
合間合間に激しい音が鳴り出すから
気をつけろっ!!

う〜ん、
>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.7

小さい頃に影響を受けた映画。
兄とよくマネをして遊んでました。

あの当時の記憶のまま、久々に
見てみたが、面白かった。
ストーリーなんてどうでもいい。

ラストの戦いのシーンは圧巻!
ベニーユキーデ
>>続きを読む

のるかそるか(1989年製作の映画)

3.7

ひっさびさに見たが、
やはり好きな映画だなぁ!!

音楽もなかなか良いです!
観て損はない、何故かラストは
泣きそうになる映画です!!
琴線に触れてきよるなぁ〜。

この時代の色や雰囲気も好き。

>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.5

発想的には使い古されたと言っても
過言ではないストーリー。
そこまでホラーでもなく、静かな
感じで淡々と。

予告動画を見る限りは、どんなけ暴走
するのか、どんなけ主演の女の子が
文字通り魅せてくれる
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.4

淡々、淡々と。。。

途中、1.5倍速にして見ようかなと
思ったが、なんだか何か起こりそうな
気がしてそのまま鑑賞した。
そう、何か起こりそうな気がするの
です、何か怖いことが…。

内容的に結構ずさ
>>続きを読む

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動(2016年製作の映画)

3.2

そっちに行くのかよ〜!という作品。

すごい良い題材からの仮説。。
ここまでは良かった。興味が持てる。
そして、それに人間ドラマを
交えると、、悪い方向に行っちゃった。
もったいない。
そして、邦題が
>>続きを読む

サンシャイン2057(2007年製作の映画)

3.0

すごーく平たーく言えば
プロジェクトXを見ているような。

宇宙でのミッションってなかなか
上手くいかないね。
上手くいくと映画にはならんけども。

途中「なんでやねん?!」て奴が
でてきて、ナンデヤ
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.4

未知からの侵略系。

ニコール・キッドマンが、
やたらに美しいし、たくましい。
もうええお年でしょうが、そんな
印象を全然受けないほどに。

内容的には今の世界的なパンデミックを
彷彿する、そして、考
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.3

2005年の映画か。
80年代か90年代の映画かと思った。
というぐらい、なんか映像が古いと
感じる。

出ている役者は確かな役者たち
なんだけど、なんだろう、この
持ち腐れ感は…。

日本映画であり
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.7

ずーっと前に全部のシリーズを見て、
やっぱり1番面白かったのこれかな、と
昨日ひっさびさに見直しました。

広島死闘編。

戦後焼け野原から復興する際の
ゴチャゴチャした感じ、スゴいッス!
また、出て
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

2.8

この監督の映画、独特すぎて
好きな人は好きだが嫌いな人は全く
合わないのでなはないかと思う。
とんこつ臭エグすぎるラーメンみたい。

虚構の中を虚構だと思ってる者が
泳ぎまくる映画。
この映画には意味
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.4

何故かジャケットがイヤだった。
うさん臭くて。水面から顔出しながら
睨んできとるし。だから今まで観る事
なく生きてきたのですが、誰かの
レビューで元祖どんでん返しな映画と
いうのを見て、ようやく観る気
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.7

その昔、「これ、面白いから見よ」て
珍しく兄が、ビデオ鑑賞を誘ってきた
映画。まだビデオ主流の時代だったね〜。
そして、二転三転のストーリーに
驚いた記憶がありました。

てことで、記憶焼き直しのため
>>続きを読む

サイクロンZ(1988年製作の映画)

3.4

ジャッキーとサモハンとユンピョウの
黄金期!!
この3人の凄まじいケミストリーですよ。
しかし「スパルタンX」には及ばない。
そんな映画です。

ベニー・ユキーデが出演してるので
ひっさびさに見返しま
>>続きを読む

ザ・メキシカン(2001年製作の映画)

3.4

安定。
このキャストで面白くない訳がない。
ひっさびさに見たが、JKシモンズが
出ていたとはな。髪の毛があったし。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.2

怖いな怖いな、と思わせて怖くない、
が結局怖い〜という!
どういう事かと言うと、急に出てきて
無理やり驚かせるという演出ではなく、
ジャパニーズホラーのそれに近いような
驚かせ方をする。
しかし、急に
>>続きを読む

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

誰も幸せになれない話、なのかな?

『エクス・マキナ』に近いような、
そうでもないような…。

真面目に、クローン人間が知らない
うちに、実はもうすでに世の中にいる
として、ホンマのところ何を想うの
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.0

夜に見て、一晩寝て起きたら
オチ忘れちゃったという感じに。

ゾンビ映画でミュージカル、と
聞いたから歌って踊ってゾンビを
ボコボコにするのかと思ってました。
しかし、その実はゾンビいっぱい
出てくる
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

ラブストーリーとしては王道。
テーマは置いといたとして。

ジェレク・ギレンホールが、若い頃の
パチーノのような、デニーロのような
確かな演技力で楽しませてくれる。

そして、ハサウェイが脱ぐ脱ぐ。
>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.6

それっぽいやつが、それっぽい顔して
死にまくる映画。
ハードボイルドだなぁ。
なんか好きなテイストでした。
前のシン・シティも良かったが
今回もなかなか!

どこか昔の映画のオマージュっぽさも
あった
>>続きを読む