ジョーさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ジョーさんの鑑賞したドラマ
ジョー

ジョー

闇金ウシジマくん Season2(2014年製作のドラマ)

3.0

監督 山口雅俊

テロップが入ると楽しい笑。狂っていく人もいれば、闇金の返済をすると同時に人として成長していく様がいい。10日間で元金も返さないといけない異常なサイクルも、人を成長させる焦りへとつなが
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん(2010年製作のドラマ)

3.0

監督 山口雅俊

THE HEISEI。最初から出来上がっているキャラクターで始めて、新入社員の目線で、闇金について知れる短編コメディ映画。

0

寄生獣 -ザ・グレイ-(2022年製作のドラマ)

3.5

監督・脚本 ヨン・サンホ

スマホや13インチパソコンで観ると問題ないが、寄生獣のドアップになるとVFX感が残っていて、山崎貴監督の時もこんなに違和感あったかなと振り返った。そう考えたら、当時の技術で
>>続きを読む

0

D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.0

監督 ハン・ジュニ
脚本 ハン・ジュニ、キム・ボトン
原作 『D.P.犬の日』
撮影 ユ・ジソン
プロデューサー キム・ドンミン
製作会社 Climax Studio、Shotcake

銃乱射の描写
>>続きを読む

0

D.P. -脱走兵追跡官-(2021年製作のドラマ)

5.0

監督 ハン・ジュニ
脚本 ハン・ジュニ、キム・ボトン
原作 『D.P.犬の日』
撮影 ユ・ジソン
プロデューサー キム・ドンミン
製作会社 Climax Studio、Shotcake

韓国旅行中に
>>続きを読む

0

エコー(2024年製作のドラマ)

3.5

グロさ控えめで実はSF要素があり。

新キャラのマヤの関係性が怪しいほど強い。

キングピンはいいやつです

0

箱庭のレミング(2021年製作のドラマ)

2.5

本当にあった怖い話の構成
オリジナリティは少ないが、邪悪な人間をたくさん見れます。ヒトは昔から、注目されたいのです。注目されると周りはいうこと聞くし、貴族になった気分になる。

注目されても貴族になら
>>続きを読む

0

ポケットに冒険をつめこんで(2023年製作のドラマ)

2.5

映画と深夜放送ドラマにも違いがあるせいか、カメラワークやレンズの選択でテレビらしさを見る。常に広角で、正面から登場人物を写すときは誰が見てもわかりやすく作られている。

赤/緑は通ってない人だけど、一
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン3(2022年製作のドラマ)

4.5

醜さの極限がこのドラマ。ヒーローガズムとかおかしな名前には、c級ヒーローが集まる乱行パーティ。タコとヤったり、ソルジャーボーイが暴走。そこに加わる最高級のcgクリエイター達によるハイクオリティ素材。あ>>続きを読む

0

会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編(2021年製作のドラマ)

3.5

同じく胸あつ。立て続けに1日でシーズン2まで視聴完了。
ただ、同じインフルエンサーを使った企業が被ってて、少し飽きた。ただ、演出はまったく素晴らしい。緊張はあってやり返しに成功したときは叫びまくった

0

会社は学校じゃねぇんだよ(2018年製作のドラマ)

4.0

くさいセリフがあるものの、それを貫き通す演技。みてるこっちも胸あつ。しかも勉強になる。ベンチャー企業の物語は、結構書きずらい。なぜなら、映画製作者、ストリーテラーにとってサラリーマンを経験してきた人、>>続きを読む

0

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エピソード4からの怒涛の展開。誰も読めないロキの行動と演出には、俺も感動した。

あれだけ人々を虐殺し騙し続けたロキが、
最後は友達を守るために自らを犠牲にしてずっと1人になることを選んだ。悲しい完結
>>続きを読む

0

シークレット・インべージョン(2023年製作のドラマ)

3.0

吹き替えで観ると面白かった。最近は昔を思い出すように吹き替えでマーベルを観ることが多い。

敵はもう何でもあり、余裕でサノスより強い

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.5

少しずつ明かされる父親との関係、組織の明解。実に面白い。
セリフの間が短い短い。それに合わせたカット割。良い。

砂漠でのドローン撮影は、「日本じゃこんなの撮れない!海外で撮ってこうぜ!」の気持ちとと
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン4(2023年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校1年のとき、タイトルが強烈的で周りの友達にお勧めしづらかった記憶がまだ残ってる。

今じゃ言いまくり放題だけどね

高校生のときはキャラクターとの年齢も一緒で、性の悩みは抱えてなかったけど、たくさ
>>続きを読む

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

3.0

セット、衣装、脚本変更は一切問題なし!
コビーは今後も2大主人公かしら。

ここまで予算をぶち込めたのは、Netflixの配信の頂点を見せつけられた。

いつも知ってるキャラとは、少し海外要素が取り込
>>続きを読む

0

ムービング(2023年製作のドラマ)

4.0

スーパーヒーロー映画・ドラマはまだまだ作ることができる、そう感じる。

韓国が、北朝鮮をしっかりと映したことに驚き。戦争は罪のない人が死んでいき、その繰り返しになってしまう言っている。どこかで止める必
>>続きを読む

0

マスクガール(2023年製作のドラマ)

5.0

桁違いの面白さ。旅行中だろうと関係ない。
少し重ねる視点のドラマ構成、キャラクターの特徴を最大限に映せる方法はこれだったか!

執念、まさに執念。

何度も叫んだ韓国ドラマ。
最終は指を咥えてた

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.5

溢れる情熱、激れる炎。
俺の心はまだ死んでない。そう思わせる面白い日本ドラマ。

ピエール瀧さんの復活を思わせる。親方があまり尊敬できる人間かどうかがわからなかったから、2に期待。それとも相撲の部屋と
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.0

スロースタートであったため、2話目までいくのに1ヶ月以上かかった。

そして解決方法、1.5倍速で観たらちょうどよかった。鈴木亮平の役がカッコ良すぎて腹立つ!!!!!俺もそんなセリフ言ってみて〜
「じ
>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.0

規模感に唖然としてしまう。こんな作品が日本であとどれだけ作ることができるだろうか。今回海外でも大きくヒットすることはなかったけれど、全日本映画・ドラマ制作会社の中ではずば抜けた作品である。

ただ各キ
>>続きを読む

0

インフォーマ(2023年製作のドラマ)

4.0

フルカラー照明大好き学生からしたら、こういうドラマはハマってしまった。登場人物の個性や配置は王道ではあったが、その王道さは定期的に必要。

どのシーンでもありえないカラーで恵まれていて、仕上がっている
>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK SUN(2022年製作のドラマ)

2.5

良いところと悪いところで比べると、悪いところの方が多かった。

返信するの遅すぎる

0

俺の家の話(2021年製作のドラマ)

4.0

クドカンドラマ。
日本ドラマで監督を意識したことは数少ない。そんな中で岡室先生が推していた作品を試しに観てみた。

ザボーイズs3英語字幕で観た後は、全然乗り気になれず、渋々観た。だけし徐々に作品にの
>>続きを読む

0

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋(2022年製作のドラマ)

3.0

ロット36
→めちゃおもろい

その後は、、、。

ホラー映画で自主映画を考えている人よくみるけど、これは非常に参考になる

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

一回最高の作品を作ると、もうそれが作れないのではないかという恐怖。クリエイターなら誰しもが持っているはず。

プレッシャーに圧倒され、自分の力に疑問を抱く。それでも作りたいの気持ちが強ければさらに良い
>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.5

地上波ではダメ絶対はこれのこと。

ビジネスはそこら中に転がっている。見つけたら手を出してみろ!アイディア止まりはただのアイディアだ。

色、脚本、演技、エロ、暴力すばらしいいいいいい!

ネトフリが
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

5.0

ずっと続くものをいつかは終わる。それを教えてくれたのがこのコメディドラマ「ビッグバンセオリー」。

腹の底から笑えたジョークがいっぱいあった。相変わらずハワードのジューイッシュジョークも効いてるw
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン5(2022年製作のドラマ)

2.5

シーズン5まで来ると、どっちのサイドの人間か何度も入れ替わりすぎて、驚きが少なくなった。

アクションは合間にスロー挟む弱弱キックがいつも通り炸裂。

海外は幾つになっても子供を産める環境であることに
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

2.5

ミズマーベルに比べたら全然面白かった。

それでも最初の評価は2だったけど、ラストエピソードで一気に盛り上がった。良い意味で期待を裏切ってくれた。映画の表現の幅は広がって俺は新鮮味あって好きだったけど
>>続きを読む

0