JZさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

JZ

JZ

映画(525)
ドラマ(6)
アニメ(0)

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

原作もドラマも予備知識も知らずに観たけどなんやおもしろいやん!麻生久美子が良過ぎた!

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.2

ちゃんと観れてなかったのかもしれないけど、期待ほどではなかったかも…

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.8

何この緊張感大好き。米国海軍すごいだろ映画だけれども。

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.2

幸福感というか、すごくポジティブ感に包まれている映画。まさにミュージカル。カットの繋がりに雑さを感じさせるけどそんな小さいこと気にさせない。
色使いがとても巧みだし、ファッションが最高。撮影技術も高い
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.8

全編歌って、最初きつかったけど意外と慣れた。鮮やか。あと、こんなにロートーンな内容でもミュージカルでいけちゃうんだと。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

ここまでの気持ち悪さを出せるジェイクギレンホールの凄さ。個人的には終わりがすっきりしない。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

超繊細映画。台詞は少なめに、演技とカメラワークで魅せてくれる。そして少ない台詞はどれも重要。ララランドではなくこの作品がアカデミー作品賞を獲ったというのは素晴らしい。

振り子(2014年製作の映画)

2.8

シンプルで分かりやすい。「タイムマシンを必要としない生き方」心がけたいね。
最後の原作パラパラ漫画がやっぱり一番良い。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.9

とっても繊細に描かれた映画。子役の演技力が素晴らしい。実話ほど力のあるストーリーはない。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

オープニングから泣いた。
人生初映画館で2回鑑賞。
エンターテインメント!

追記: 3/28 3回目鑑賞 改めて役者とスタッフの力に感動

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マグニフィセント!
それぞれのキャラクターのバックグラウンドの描き具合も程よい。
個人的にはメキシカンのキャラが好き。イーサン・ホークかっこいい。
今回改めて感じたのは、その映画の製作国の文化習慣を知
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

甘く、違和感たっぷり。良い声だな〜と思ったらスカーレットヨハンソンだった。終始映像が綺麗なのはさすがホイテヴァンホイテマ。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

恐ろしい。オバマ好きやったけど、スノーデンの事を「29歳のハッカー」と呼んだシーンで国家権力の怖さを感じた。そしてトランプが大統領になった今、恐怖は絶頂。今持っている携帯さえ怖くなる。この時代、プライ>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.6

終始、優しい映画でした。もう70年以上も前だけど、たった70年でもある。戦争の時代の一般人は、今の僕等と同じ現代人であるような気がした。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

例の件が発覚して以降、観ている間ずっと、胸が苦しい感じで、それが解消された時は安心した。こういうトーンの映画は好き。

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.8

おもしろい。人間というものがよく描かれてる。しかしジェニファーローレンス演じる主人公妻のキャラクターがおかしすぎる(笑)

一命(2011年製作の映画)

4.2

衝撃的だった。暗くて、恐ろしくて、哀しい。
瑛太と海老蔵の2人に脱帽。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.7

魅せるね〜。人間の死に対する恐怖心と生きることへの執着は凄まじいね。カウボーイ訛りも良い。

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

2.5

アメリカにいた時に友達と観たはずだが、いろいろと衝撃過ぎて多くの記憶を消していたようです。無理だったという記憶はあります。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.8

ドラマチック!!最後のシーンが、なんか好きやったな。
長過ぎてちょっと疲れるけど、無駄なシーンはなかった。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.0

話題になったほど、感動しなかった。なぜだかなかなか感情移入できなかった。しかしどんどん映画が横長になっていく今の時代、このフレームの使い方は斬新で観る者の印象に大きな変化を与える。映画館で観るべきだっ>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

男は誰でもヒーローに憧れる。糸出して飛ぶなんて、かっこいいはずないのに、マンハッタンを自由に飛び回るからカッコいい。

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.2

いろいろと笑えるけど、女優の肩パッドの笑撃は何年経っても覚えてる。