ruiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ミート・ザ・ペアレンツ3(2010年製作の映画)

3.5

2作目を飛ばして見た。術後に明るい映画を見ようと思ったのに、笑いすぎて逆にお腹の傷が痛い。

夫婦の問題は2人で解決し、親は子の婚姻関係に干渉しない、という関係が良い。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃほっこりするいいお話。何度も爆笑したし、最後はしんみりしたし、ヨンドゥや久々のみんなも見れて嬉しい。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

映像が綺麗で、3時間飽きることなく観ることができた。悪役がしぶとくてしつこい。

途中、捕鯨のことを言っているのだろう。

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

とにかくポジティブに前に進む主人が素敵でかつ面白い。チアダンスもキレッキレ。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.0

元銀行員は一番冷静で切れ者だけど逆にサイコ感があるし、友達2人もぶっ飛びすぎて怖い笑

クリス・パインはワンダーウーマンで見て好きになったから、また見れて嬉しい。

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ爆笑した。ジム・キャリーは裏切らない笑

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.2

色々笑いあり、最後にちょっと感動もした。ほっこりする作品。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

一人でヒーローになって他の人を助けるのではなく、みんなと仲間になって頑張ることの重要性を教えてくれた。

スターウォーズの父子ネタより斜め上を行っている。あとバズの声はキャプテン・アメリカだった。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

最初は笑いながら気楽に見ていたけど、最後はしんみりとした。ソーはジェーンと出会ってから弱さも学んで、いい意味で人間らしくなったんだね。

ナタリー・ポートマンのムキムキに鍛えられた二の腕、肉体美や美形
>>続きを読む

ミー・タイム(2022年製作の映画)

3.2

テッドやハングオーバーに近い雰囲気で、現実で起きたらめちゃくちゃ過ぎて怒るけど、コメディーなので笑って済ませる。男性が好きそうなテイスト

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

愛を知った故の悲しさ。石神と会っている時の湯川先生がとても幸せそうなのが余計切ない。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

一気にテレビアニメ版、旧劇場版から新劇場版まで見て、やっと終わったのか&もう終わったのかという複雑な気持ちに。

シンジの成長とゲンドウの贖罪?の物語。アスカが健気でかわいいし、アスカも良い子なのに報
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

14年間でみんな変わりすぎだろ。シンジに対しての圧が強くてなんだか不憫になってくる。アスカが前より好きになった。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

見る前にジュラシックパーク1を復習してみて、昔のメンバーが集結したのがすごいなと再実感。

ついに最終作だけど、確かに展開がパターン化してきたし、恐竜が全世界に解き放たれたから終わりのタイミングかな。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.6

シンジが前向きになり、レイも人間味が増し、アスカも悩む少女らしくなっている。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

映像がめちゃくちゃ進化していて感動。映像の滑らかさも相まって、戦闘シーンがさらにカッコよくなっている。使徒は立体感ありすぎてビジュアルがさらに気持ち悪くなった。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.6

テレビアニメ版の25、26話が内心世界で、この映画版が外側から見た世界。やはり形而上学的で理解できていない部分もある。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.8

ミニオンにハマりすぎて、数年ぶりに映画館でアニメ作品を見る。本当にミニオンたちに癒された。

リーダーシップのあるケビン、サボり癖のあるスチュアート、愛嬌ありすぎのボブの3人組も相変わらずで好き。とに
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

エルヴィスのことはあんまり詳しくなかったけど、歌と撮影手法、ストーリーが思ったより面白いし、歌詞と話の展開がマッチしていた。

この時代の人種差別、政治家やスターの暗殺、ドラッグなど、現代では想像でき
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.5

ミニオンズが相変わらず可愛いし、グルー、ルーシーの父親・母親業が安定してきて微笑ましい。ミニオンズのダンスめっちゃ好きで何回も見られる!

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

思ったほど怖いわけではないものの、まるで自分がその場で目撃しているようなカメラワーク、吐き気がするようなグロい場面、最後に裏切られるようなどんでん返しがあり、緊張感溢れる視聴体験となった。

2005
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

ミニオン可愛すぎる。特にボブが愛くるしくて発狂しそう。ケビンもかっこいいし、スチュアートもいい味出している。

悪役に憧れているのに、根底には優しさと純粋さがあるのが面白い。

あと、ケビン、スチュア
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

もう一度見たけど、ミニオン何回見ても癒される。グルーと娘たちの愛には感動。特にアグネスかわいい。

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.0

SFと聞いて見てみたけど、設定や最後のオチがちょっと物足りない感あり。

クリス・ヘムズワースの色んな情緒が入り混じった演技は難しそうだなーと思ったけど、もっとサイコパスな設定を出しても良かったかも。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

アキンボ=二丁拳銃という意味なんだ。

カメラを止めるな的なB級映画感がある。ダニエル・ラドクリフは単純に趣味でこういう破天荒な役をよく演じているようだ。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今までで一番ホラーっぽくてエグい。あとドクターストレンジとワンダが強力過ぎてなんでもありでは?

どの世界からも愛してるって言葉がかっこいい。ワンダビジョンの伏線も回収できた。ワンダが不憫すぎるけどこ
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

冒頭の10分くらいでもう感動してしまった。無邪気で勇敢な子供と不器用でツンデレなおじいさんのコンビが素晴らしい。あとおじいさんの身体能力高すぎて杖いらないのでは?笑