Hanaさんの映画レビュー・感想・評価

Hana

Hana

映画(377)
ドラマ(81)
アニメ(0)

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6

原作知らない人には若干分かりにくかった
ドラマの第一話ぐらいの軽さで見ました

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーは例えるなら突然曲調がはちゃめちゃに変わる最近のKPOPのような流れでした(伝われ)
ジブリ感満載なのでジブリファンには見ているだけで嬉しい作品だと思います。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

最近のヒーロー系でありがちなマルチバースものなので、観る前はありきたりかと思いましたが結構楽しめました。
フラッシュとしてのバリーではなく、普通のバリーのときのキャラクターの良さが感じられて良かったで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

最高でした!
ロケットの出生をめぐるストーリーは涙なしにはみられないシーンもありながらも、相変わらずのギャグセンスとぶっとび具合で最後まで笑って観れました。
本作でMCUからジェームズガンが離れると言
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

最初と最後で見る目が完全に変わる映画でした。ネタバレを知った後ももう一度ちゃんと見たくなる映画です。

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.5

母親×殺し屋という設定はよかったし、アクションシーンも母親らしからぬスマートかつ勢いのある闘い方で見応えがありました。
ただストーリーはイマイチでした。登場人物はそこそこいるけど余りキャラ立せず、少し
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

記録忘れていたので今更
漫画と違うところもありましたが、面白かったのでよし。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.8

ソイングク目当てに鑑賞
ガラの悪いソイングクはやはり最高に良かったです。ストーリーは事前情報見てしまったので予想がつきましたが、後半からガラリと変わる感じでした。そしてソイングクの分量が思ったより少な
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

面白かった!本来途中でインターバル入るところ日本上映ではそのまま続けて上映なので非常に長いです。しかしずっと面白いのであっという間でした。(とか言いつつ途中でお手洗いに行ってしまい一部見逃したので、ち>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.1

MODOGが面白すぎて最後の最後までそちらにもっていかれてしまいました。
今後は他のマーベル作品とも繋がりそうな流れなので復習します。

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

4.0

キムユジョンちゃんの顔もピョンウソクの顔もとても大好きなのでめちゃくちゃ楽しめました!恋愛ものは顔に左右されやすいけど、特に本作は切なくて優しいラブストーリーの王道(ストーリー分かりやすすぎ)なのでキ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

設定がややこしい&登場人物多いかつキャラクターの名前が難しいで理解が追いつかなかったです。映画自体も設定の説明的なシーンが多すぎてやたら長くなっている印象でした。
劇中でスーパーマンやバッドマンの単語
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンがソーに戻ってきた本作。ソーシリーズの1作目2作目は恋人を守りたい王道ヒーローモノ(いまいち面白くなかった)、タイカワイティティ監督とガーディアンズオブギャラクシーが入ってきた3作目>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

主人公はエディレッドメインからジュードロウにほぼ変わった本作
ハリーポッターに出ているダンブルドアが死ぬわけないので圧倒的安心感でした。

お馴染みの魔法動物の出番が減って悲しいですが、ここぞというと
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.2

面白かった!
1作目のゴーストバスターズの世界観をちゃんと受け継いでいる続編で2016に上映したゴーストバスターズの印象で観たら何倍面白くて驚きました。
個人的に本作ではゴーストたちの作り物感がCGを
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

クスッと笑えるゾンビ映画
ゾンビの攻撃力が割と低めな王道ゾンビの映画は久しぶりに見ました。ツッコミどころ満載なお馬鹿キャラが大集合でゾンビを倒すシーンもゾンビにやられるシーンも笑ってしまうようなゆるゾ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

サクッと見れました。それなりに楽しめましたがもう一度見ることはないかなという印象。

ムカつくキャラが振り切っているので一周回ってムカつかないです。ティモシーシャラメは脇役で正直必要なのか分からないぐ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

アニメのスパイダーバースがなかなか面白かったのに、本家(言い方)のこちらが面白くない訳がない。最高でした。
特に本作はアベンジャーシリーズのスパイダーマンのコミカルさがあのキャラたちにも反映されていて
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.2

面白かった。タコが脚を丸めて2足歩行していたり、人間にペットのように近づいていく姿が不思議で見入ってしまった。
タコの短い一生を追ううちに見ている側もタコの魅力に取り憑かれるし、天敵に襲われたときなん
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

つまらない訳でもないが、面白いわけでもない映画。怪盗もののドラマは映画はよくありますが本作は都合が良い系の怪盗ものです。ターゲットを手に入れる過程の都合が良すぎて大事なシーンが抜けてるのでは?という感>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.7

なんとなく見たら面白くてあっという間でした。

コメディ要素も多く、キャラクターも愛らしいので見ているだけで楽しい映画です。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

上映時間に遅れ序盤の10分ほどを見逃すというミスをしてしまいましたが楽しめました。

カーネイジ圧倒的に強そうなんですが、意外とアクションシーンはヴェノムと互角だし、シリアルキラーのクレタスもそこまで
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ笑いました。
コミカルな刑事モノはガールズコップなどもあるけど、個人的にはこちらのほうが大ハマりな映画でした。ストーリーは簡単で予測できすぎますがそれでも面白いです。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

キムダミちゃんの容赦ない強さと勢いのあるアクションがとても面白かったです。続編が楽しみ。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

2作目は1作目より面白くなかったり、またその逆もありますが1作目2作目と10年開いたのに全く同じクオリティで作られていて驚きました。

死にそうなキャラは登場してから10分後には死ぬが、死なないだろう
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.7

わかりやすい展開ではあったけど普通に楽しめました。クリスパインがでてるのでスティーヴが今作も登場するとかどういうこと?と思いながら見ましたが、開始15分ほどでなるほどな〜となりました。相変わらずDCは>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ダークな内容かと思ったらコメディ要素が強くて驚きました。普通に楽しめました。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

カンフー映画にドラゴンボールとブラックパンサーのワガンダならぬター・ローを詰め込んだ、お腹いっぱい映画でした。(褒めてる)

あまり期待せず観ましたが、めちゃくちゃ面白かったです。特に戦闘シーンはCG
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

気楽に観れるゾンビ映画でした。
笑えるシーンも多くスピード感のある1時間半なのであっという間に見終わりました。
謎にキャストが豪華。
最近Kゾンビばかり見ていたので、こちらのゾンビは走るのが速くなくて
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

映像がとにかく綺麗
タッチの違うコミックをそのままアニメーションの中に共存させていて、実写ではなくアニメだからできる映像の面白さを感じました。終盤の戦闘シーンもポップな色使いでかわいかったです。

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

チョジョンソクをキャスティングするために撮影時期まで延期したらしいこちらの映画、チョジョンソクの良さが満載なのでキャスティング大成功だなと思いました。ハラハラするシーンは主人公たちを応援しながら観てま>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.1

面白かった!
戦闘シーンはスピード感と盛り上がるBGMで爽快でした。悲惨な状況なのにどこか笑えたり、呆気なくやられたと思ったら半端ない生命力を見せてくれたりと飽きなかったです。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

序盤は内容についていけず、どういこと?となったけど、後半にかけて答え合わせのようにストーリーが分かってきて面白かった。
途中からは展開が予測できるぐらいに、インセプションやインターステラーよりは分かり
>>続きを読む