あきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あき

あき

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

映像は最新技術を駆使しつつも、
展開は昔のアメリカ映画を感じる大味な印象。
無駄に恋愛要素入ってくるかと思ったけど
入ってこなかったことが意外。

巨大生物が動き回り暴れる姿は映画館で見るべきだったな
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

1つの問題を解決すると違う問題が発生する繰り返し。もっと難解なのかと思いましたがわかりやすくて、先の気になる展開であっという間に終わっちゃいました。
ラストの選択もリアルタイムで見ていたら衝撃的だった
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

音楽×カーアクション
シンクロしてるとこも感じたし、
主人公含めどのキャラクターも存在感あったし、ストーリーの展開も良かったし、カーアクションも序盤は特に引き込まれたけど、
肝心の音楽が自分にハマらな
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

扉の開けた方もわからない、動いたものを襲う、音がなった方へ移動する。
そんな単純な行動パターンの感染者達に終始絶体絶命な気分にさせられっぱなし。
銃や刃物がなく武器が素手とバットしか無いところもハラハ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.9

ノーラン待望の最新作。
いつも緻密な設定とストーリー、キャラクターの背景が描かれていましたが、

戦場で活躍した英雄を描くのではなく、エキストラで出るような人物に焦点をあてていたので、台詞も少なく個性
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

人間の身体能力を越えた女性のアクションシーンはあまり見てこなかったので新鮮だったけどマン・オブ・スティールのような人間離れの肉弾戦をもっと見たかった。
ダイアナはもちろんスティーブの存在も良かった。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

今回のピーターは未熟だけどハイテクスーツもいじれちゃうめっちゃ頭が良い少年。ストーリーはヒーローとして認められたいが為に背伸びをしてへまをして、諦めない行動で名誉挽回と…王道なお話。
経験も技術も未熟
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.6

普段『青春』『学園』『恋愛』要素を含む作品を見ないのですが、ふと気になったので録画して鑑賞。

真っ直ぐな言葉をぶつけて胸がスーっとするシーンが多かったり、
クラスメイトの気持ちの切り替えの素晴らしさ
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.3

映像が凄い。約2時間半ノンストップでアクションやら爆発が止まらない。
見終わった後疲れちゃいました。
ストーリーはシンプル。
このシリーズが好きじゃないと個性あるキャラクターも、散りばめられすぎていて
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

ジャックが主人公とは思えない作品。
ただジャックが絡むアクションは面白く、今回の役割はお笑い担当かなと。
ストーリー上では必要ないけど、作品上では必要っていう印象でした。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

それぞれの感情達も個性と面白味があり、設定としては当たり前なんだけど、感情達の行動とライリーの行動が違和感なくシンクロしていて良かった。
感情と記憶の世界があったら…っていうのをなるほどと思わせてくれ
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.6

愛の話だと思ったのですがあの王子のいったいどこに惹かれたのかわからず。
ベルと世界観が綺麗なだけの映画でした。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.8

可愛い子供達とちょっとおかしな大人達が織り成す歌と物語。
ミュージカルに抵抗なければ、
穏やかな休日を過ごす時に観るにはぴったりな作品でした。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

キャラと世界観と何より音楽がこの作品の個性を際立たせていて、笑いもあればアクションも豊富、シリアスな部分も含まれ盛りだくさん。
3Dで見る価値ありの映像にオープニングからエンディングまで楽しませてもら
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.9

劇中の高校生活を各登場人物の視点ごとに見せて行くので、各人物のリアリティーのある考え方や心情の変化がわかりやすく見せ方が新鮮でよかった。

高校生活の数日間だけを描いてるので何かが解決したり、答えがで
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

1作目、冒頭の手品で魅了されてしまった作品。
前作ほどの衝撃は無いものの、
侵入してからのカードアクション(?)は華麗でかっこよかった。
催眠術が本当の魔法になってしまいそうなのが気になっちゃいました
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

ニュースでも見た記憶のある、飛行機が川へ不時着したというのは記憶にも新しいニュース。
全員が生存ということで喜ばしい出来事の裏で機長らは判断ミスの疑いがかけられていたとは…
終始重い雰囲気の展開だった
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

シリーズを重ねるごとに車だけでなくアクション全般が常にパワーアップ。
ゾンビカーのくだりは本当にすげぇ…と圧倒されました。
ただステイサムの活躍ぶりと心変わり具合が…確かに活躍してもらった方が見応えも
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

きっと現実はもっと知識を得て巧妙に詐欺に挑んだんだろうけど、10代半ばでこの詐欺を現実に起こしていたということに驚き。
フランクの詐欺の手口や、カールの徐々に追い詰めていく執念。二人の駆け引きがテンポ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.2

見終わった後に感じたことは、ドラッグに侵されることの恐ろしさを感じるよりは、
ここまで、ほぼ迷いなく変わることなくダメ人間突き通す作品も珍しいなーと。

決して点数高くは無いけど時間を置いてから評価の
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

3.1

ストーリーは大人から見ると終わり方は微妙。笑えるシーンも控えめだったかなと。

子供になってしまったみさえとしんちゃん、ねねちゃんとマサオくんのやり取りが面白かった✨

初めて映画館で見たけど子供が反
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

推理要素が少なくても、身体能力が異常で突っ込みたくなってもそれを超えるくらいオールスターで見応えある作品でした。

映画館で見ればよかったと思うほどのアクションと、
コナン×赤井×安室の協力が熱かった
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

序盤は口からでまかせの調子の良い男だなとイラっとしながら見てましたが、
息子が産まれてから話は急変。
収容所に放り込まれ、絶望的な環境にも関わらず息子のために機転を利かした嘘をつきつづける姿に愛情は感
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.4

安定の面白さだけど、
今回はみさえのかっこよさが際立つ作品。
テレビアニメの時の普段のみさえを知っているとなおさらジーンときました。
ボーちゃんの会心の一撃が衝撃的で面白かった❗

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

感想が難しい作品。
主人公の口数は少なく、説明も少ないので周りの環境を知るうちに主人公の立場がぼんやり浮かんでくるような感じ。
どう展開するのか、主人公の周りの人はどんな影響を与えていくのか気にしなが
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.2

過激な表現も含めノンストップで激しく動き回る!
近接攻撃に関しては何してるかわかんなくなりますが、
銃撃戦や、移動シーンは臨場感があり映画館で見て良かった作品。
きっと酔うだろうけど4DXであったら体
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

2.9

ストーリーはシンプルでわかりやすくて良い話。ミニオンズも愛嬌があって面白い。
それだけでした。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

実は映画館でCGアニメを見るのは初めて。

オーディション時の個性の強い動物たちのショーや、カメレオンのボケっぷりなど随所に笑えるポイントもあり、ここまで可愛くないコアラがいるもんかと思ったが、洗車シ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

高速道路での歌とダンスからのタイトル。オープニングから圧倒され引き込まれました!
予告で流れた見たいシーンが前半に全部出てきた上に、中盤ではドラマ部分がメインとなり、夢は叶ったけど切なさ残る結末に。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

偉大な演奏者になる為にドラム演奏に没頭する主人公と、心身ともに追い詰めそれでも挫折しない者が新たな偉大な演奏者と考える先生とのぶつかり合いがほんと激しい。
最後、1曲目までは先生が主導権を握り、2曲目
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

タイムトラベルの能力を使い、最初はストーカー行為なんじゃないかと思ってしまうくらい必死に好きになった人にアプローチを始めていく。てっきり結ばれるまでのストーリーを描かれるんだろうなと思ったら、あっさり>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

これはエキスポのIMAXで見ても損はないなと思えるほどの3D感と映像表現。
後半、まわりの時間は戻りながらのアクションシーンも新鮮でした。
ヒロインのリアクションの可愛さや、洋楽絡みのキャラ、アラジン
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

今更ながらついに観賞。
周りの評価も高くハードルも高くなりましたが越えてくれました!

SF要素が入っているのでなんでもありっちゃありですし、最後の展開がある程度予想できても感動できるストーリー構成が
>>続きを読む

幸せの教室(2011年製作の映画)

3.1

高卒が理由でリストラされた為、大学へ入学してキャンパスライフを満喫する話。

大学生活を通じて成長していく姿を見られると思ったが成長の仕方が思ってた方向と違ってました。

休日の朝に見るには丁度良い、
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.5

一時期世間でも話題になってた本作。
世の女性はこういう人たちに憧れをもっているのかーと思いながら観賞。
個性際立つ4人。浮き沈みがあってもドロドロとさせない展開とアラフィフという設定に終盤で知って、あ
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

3.4

今更ながら北野武監督の作品を見るのはこれが初めて。
切りかかる時に刀がCG加工されてる部分が少し気になったものの殺陣がかっこよかった。