あきさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

あき

あき

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

出てくる登場人物がいい人ばかりで、その中でもベンの立ち振舞いと表情に、身近にいたら大切なことをたくさん学べそうだなと、あの職場が羨ましくなってしまった。
子供の可愛さに癒されたり、
ちょっと笑えるシー
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

映像も綺麗で、美男美女からユニークなバケモノ達もいたものの、ストーリーが次の展開が気になるということがなかったこと、綺麗な映像でアクション部分の効果音は特徴的だったけど宗師をかけた戦いがあっさりしてた>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

再びあの世界を最新の映像技術で楽しめたこと、あの音楽が流れたときの高揚感は変わらず。USJに行きたくなっちゃいました。

ストーリーは意外な展開も特になくでしたが、Tレックスのことをすっかり忘れていた
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.4

ストーリーはシンプルで登場人物も特別癖があるわけでもなく、 最後の戦いはそんなのアリ?と思ってしまうくらい雑な展開で、ただただ昔のゲームがあれだけ大がかりに町中を暴れまくるのが楽しかった。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

スマートでプレイボーイなCIAと真面目で少し情緒不安定なKGBのコンビという、性格の組み合わせがどこかの作品にもありそうな気がしますが、
二人のやりとりが面白く他にも、
女性陣の衣装や、時折流れる音楽
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

元暗殺者が復讐に目覚め、どんどん頭を撃ち抜いていくシーンは96時間よりもテンポよく、復讐の相手をどんどん追い込んでいくのは見ていて気持ち良かった…が、5年以上のブランクがあったとはいえ、憎しみの感情が>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただ暗号を解読していく話だけと思いきや、アランの人生を辿った話がメインで盛り込まれていて、コンピューターの礎を築いた人、暗号を解読して終わりではなく敵国に気付かれないように、一刻も早く戦争を終わらせる>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

1982年に作られたとは思えない異質な世界観。
SFですがド派手なアクションがあるわけではなく薄暗い独特な世界の中で静かに進んでいく展開。
レプリの驚異が特に感じられなかったものの、終盤の主人公への追
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

タイムスリップしながらある事件を解決する作品。
事前に少しのシーンの知ってしまうだけでも面白さ半減しちゃいそうなので予備知識なくみて欲しい。
こういうパターンもあるんだなと。100分で収まってしまえる
>>続きを読む

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.0

クラシックやオペラには疎く、モーツァルトに興味をもったこともなく、3時間という大作で気合いをいれて見ましたが、
登場人物の個性や演技、時折入るオペラシーン、神を信じ、神が才能を与えたモーツァルトを妬み
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.9

無学の状態から法学の世界に飛び込み、大きな案件に挑む。
それが実話だからまた驚き。
心染みる部分があったり、
エリンが自分のスタイルを貫く人なんで、スカッとするシーンがあったりと楽しめる作品でした。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤からアクションてんこ盛りで見所ありで中盤からは状況がどんどん悪い事態に。
空港での戦いではあそこまで全面対決になるとは思わなかった!
個人的に期待してたスパイダーマンの配役はちょっと微妙でしたが…
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

安っぽい副題とは裏腹に、
F1に命をかけた、境遇の違う二人の男の生き方がそれぞれに説得力があってよかった。
アクシデント時の表現も生々しく、
レース中の迫力や緊張感と世界王者に上り詰めるまでの展開にも
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

シンデレラの姿や心の素敵さ、
継母とその娘の意地悪さ、
愛嬌のある仕草をする動物たち、
出番は少ないけどインパクトのあるフェアリーゴッドマザー。
魅力的な登場人物も相まって素敵な世界観でした。
ストー
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.6

ちょっと前に同じ詐欺師を主人公にしたFOCUSを見てからの本作。
過去の方が詐欺のテクニックもシンプルだろうと思ったら見事に騙されました。
音楽の影響もあって軽い感じで進んでいくストーリー。70年代の
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.6

アベンジャーズで存在を知りつつも、他のメンバーと比べるとどうしてもアクション面では控えめな印象のヒーロー。
本作を見てここまでシールドの重要人物だとは思わなかった!
過去の話、周囲との人間関係もわかっ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.5

難しいことは考えず、
お馴染みのキャラクターだけでなく、新登場のキャラクターも存在感あって気軽に見られる楽しい作品でした。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.6

完璧だから失われる可能性。
不完全から産まれる希望。

SFの世界観は控えめなものの、
近未来の設定で描いたからこそ気づかされたメッセージ。
夢に向かって行動する作品は多いけど、違った設定とストーリー
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

演出はどんどん大がかりに派手になるのとは反面、肝心の謎解きストーリーが弱い。何より犯人役の演技が悪くてただただ展開を眺めているだけになってしまいました。

ルーム(2015年製作の映画)

3.3

監禁から解放されされていく部分で今までの薄暗く閉鎖された空間から外に出られた時の明るさや世界の広さを実感させられる展開はよかった。

そして少年視点の普段の生活に少しずつ順応していく姿、成長していく姿
>>続きを読む