Oreoさんの映画レビュー・感想・評価

Oreo

Oreo

映画(40)
ドラマ(0)
アニメ(4)

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり好きな映画だった。

評価が高く、気になっていたので鑑賞。
鬼太郎自体は幼い頃から、猫娘の身長が伸びる前のシリーズからちょびちょび見てた。

好きだけど、日曜の朝っぱらから観る内容の映画ではない
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった。

神木さんの演技が凄いね。パニック起こしてる描写とかが生々しくて凄かった。

戦後間もないところにゴジラが来襲するという、血も涙もない展開だったけれども、個人的には今作が最もゴジラ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「1月1日にはこれを観よう」と、観終わった後にふと思った。
不甲斐ない1年間の精算と、これから始まる1年間に喝を入れてくれるような作品だと思うよ。

さて感想に移る。
原作未読で、表紙だけ見てなんとな
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

フィルムワークス様主催の、デジモン映画3部作再上映にて鑑賞。

好きなアニメ映画を聞かれたら、多分一番最初に答えるぐらい好き。

無駄なシーンが一個もなくて、笑処もしっかりある。何と言っても、短い時間
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(2001年製作の映画)

3.8

オメガモンもインペリアルドラモンも好きなので、映画で見れて感動!

ディアブロモンが結構頭使ってくるタイプで、感心した。

デジモンアドベンチャー(1999年製作の映画)

3.9

ヒカリが笛で色々表現したりするシーンは、可愛かった。

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画なのに笑わせにくるな笑

正直好きか、嫌いで言ったら好き笑 
ホラーであり、コメディであり、バトルであり、グランツーリスモ的な要素もあり、君の名は要素もある。

次郎系まぜそばみたいな濃厚な
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

他の方のレビューを見て、確かにパルプのように軽い映画だなと思ったけど、好きなシーンがいくつもあって記憶に強く残る映画だった。 

場面転換が何回もあって、「あぁこのシーンに繋がってるのか」とか思いなが
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

脱獄するんだろうなと分かっていても面白い。

名作と言われるのも納得の面白さだった。これは数千円払ってでも映画館で観るべき作品だと思う。

苦しい中でどう在るべきか、どう生きていくべきか。そんな悩みを
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

原作は見ているけど、ドラマ版は見ていなかったので、かなりワクワクしながら鑑賞。

整の声のイメージとはかけ離れていたが、どっからどうてみても整だった。
雰囲気とか話し方とかが漫画通りだった。菅田さん凄
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の文通相手とフィリップがレストランで会うシーンで、泣きそうになった。

何気ないシーンだけど、音楽も相まって、優しい気持ちとか嬉しさとかが感じられて、泣きそうになった。

作品としては盛り上がる箇
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

面白かった!

グランツーリスモってゲームはやったことないけど、レーシングゲームってことは知っていた。

予告でゲーマーたちが実際にレーサーを目指す話だと知って、面白そうだと思いすぐに鑑賞。

音の演
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映像表現はかなり好き。

世界が割れる表現とか、煙の狼とかの描写は、かなり細かくて綺麗だった。

園部ちゃんが可哀想だったよ。

現実の世界とまぼろしの世界の関係性がちょっとよく分からんかった。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

「この世で最も黒く、最も邪悪な絵」
このフレーズだけでも、映画を観たくなる。
 
こちらの作品は、ジョジョ作品の岸辺露伴というキャラの実写映画である。

ドラマを経て、映画化に至ったがやはり素晴らしく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

観終わって思ったのは
「なんだこれ?」だった。

色々と噛み砕けていないまま、あっという間に2時間が終わってしまった。

しかし、つまらない訳では無い。
噛み砕けていないし、あっという間に終わったけれ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良い意味でB級っぽかった笑

基本的にジェイソン・ステイサム目当てで見てるので、アクションシーン見ただけでも満足だったと個人的には思っている。

今作はメガロドンがメインには据えられず、スパイがいたり
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.4

サマーウォーズを観なきゃ、夏が始まらないし、終わらないってことで映画館で観てきました!
 
やっぱり面白い映画だなと改めて思いました。電子空間の表現、田舎の家族の結束感、けんじくんがどんどん図太くなっ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

なんか今回の映画のデクはめちゃくちゃスパイダーマンっぽかったね。

黒鞭が汎用性高いな笑

終盤のデク覚醒シーンは、どうなってるのか分からなくて笑ってしまった笑

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.2

どっかで聞いたけど、最後のシーンは最終回らへんでやりたかったらしいね。

本当に終盤であれだされても、めちゃくちゃ盛り上がると思うし、堀井先生があれを上回るシーンを描くの楽しみ。

デクとかっちゃんか
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.0

オールマイトとデクの師弟コンビはやっぱり良いね!

オールマイトの攻撃で笑っちゃうシーンあるんだよな笑

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

前々から気になっていたので、アマプラで鑑賞しました。 

面白い!!
怪獣の設定が現実的に考えられていて、映画でよくある「こうはならんやろ」って感想が出なかった。

ウルトラマンもカッコ良かったけど、
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ楽しかった!!

面白い映画はたくさんあるけど、楽しいってのはなかなかないよね。

4DXで観たからアトラクション形式で鑑賞できたってのも理由だけど、観ていてとにかく楽しかった。

グリッ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これで最後なのかと名残惜しくなった。

今作を通して、やっぱりインディのことが好きだと改めて分かった。

息子が死んでたってのは悲しくなったし、友人が殺されたのはムカついた。

いつにもまして、一般市
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった!!

スラムダンクは一度漫画読んだことがあって、映画の評価も良かったから見ました。
 
多分、初見の人でも楽しむことができるような展開で、凄く没頭して観てた。

俺は最後の方のシ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.5

この映画と貞子vs伽椰子が邦画ホラーアクションの中だと両翼になってる。

心霊だけではなく人怖も入っているし、除霊シーンは大掛かりでテンション上がるので最高。

柴田理恵が良い味出してます。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.5

最高のホラーアクション映画。

何度観てもテンション上がる。
特にケンゾウが来る前の除霊のシーンと、貞子と伽椰子を戦わせる所が本当に心躍る。

こういうホラーだけではない、除霊とか戦わせたりする映画も
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.5

最高!!何度観ても楽しめる。

皆がワチャワチャして、懐かしいキャラとかも出てきて本当に面白い。

個人的にはハンコックの強さが観れて嬉しかった。

後、最後のシーンはWANIMAの音楽も合わさって鳥
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

ピッコロが良い叔父さんって感じでめちゃくちゃ微笑ましかった笑

最初はなんか映画の絵が変かなと思っていたけど、実際見てみると違和感なくてドラゴンボールワールドって感じがした。

パンちゃん可愛いね。こ
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

個人的には、アクションシーンを期待して観に行ったので、満足度はそこそこ高い。
圧倒的な力でボゴォンと相手を殴りつけるのは、痺れた。

ただ、正直なところ序盤はつまらないというか、話の展開が理解しづらく
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

広告のポスターとか見たときは、師匠と弟子が命がけで練習して、血と汗を流しながら成長していく映画かなとイメージしていました。

あながち間違いではなかった。
血と汗はめちゃくちゃかいてた。
ニーマンが血
>>続きを読む

ザスーラ(2005年製作の映画)

4.0

宇宙版ジュマンジ。

酸素はどうなってるの?とか今観るとツッコミどころが多いけど、頭を空っぽにして楽しめるから大好き。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

小さい頃にこの映画を見て、家の物置にジュマンジがないのか探しに行ったのを覚えている笑

ボードゲームのマスの効果が現実世界に反映されて、ジャングルに飛ばされたり、街中が動物だらけになるのが好きで記憶に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.3

面白かったし、凄い感動した。

映像技術の進歩ってすごいなぁと、最後のあのシーンを観て心から感じた。

ディープフェイクとかの進んだ技術は悪用されがちだけど、こんな使い方もあるんだなと心が暖かくなりま
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

こちらも1と同様にいつでも楽しめる作品。

個人的に、スライムが音楽に合わせて踊るシーンが印象に残っている笑

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

いつ観ても、何度観ても楽しめる作品。

ストーリーは単純明快だけど、キャラ同士の掛け合いが面白く、気軽に楽しめる作品。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

SF作品を誰かに勧めるときに、一番最初に挙げる作品。

もう宇宙、ブラックホール、特異点とかいちいちワードがかっこよすぎる!!

今の自分を助けているのは、実は未来の自分でしたって感じの、タイムマシン
>>続きを読む

>|