jucsonさんの映画レビュー・感想・評価

jucson

jucson

映画(585)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.6

戦争、スポーツの実話。
ドイツ軍の兵士がイギリス軍の捕虜になり、サッカーの腕が認められてマンシティのGKで活躍する話。

綺麗なところだけ切り取った感想だと、
「スポーツって時代問わず国籍問わず素晴ら
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.8

シリーズファンには嬉しい映画でした。
白髪になったコトー先生も、原さんも渋くて最高。
大塚寧々、柴咲コウは歳をとってないのか?笑
変わらない美しさでした。

医者の働き過ぎ問題は現実でもあり、労働時間
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

4.5

TOHOの轟音上映にて。
もうLIVEに行っている感覚。素晴らしい没入感を得られた。
気付けば拍手しそうになるし体は揺れてしまうし、なんなら歌いそうになる。
が、しかしそこは映画館。我慢が大変。。
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.2

marvelっぽい感じではないなぁ。
ノーラン監督みたいなダーク感。笑

アメリカ映画の、制作側からからの「観客よ、ここだよここ!」みたいな見せ場がなく地味に暗い展開が続いた印象。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

細田守作品は肌に合わないのか、これも退屈な時間になってしまった。。

大ヒット作、サマーウォーズですら僕は面白さがまだわかっていない。

雑な感想。

予告犯(2015年製作の映画)

2.9

漫画から。

戸田恵梨香のスマートな役かつ闇が垣間見える感じはさすが。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.3

東野圭吾作品に外れなし。

今作、ハズレではないけど東野圭吾作品の他作品と比べると物足りない。

とんでん返しが弱いか?

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

まぁ前作と同じよねw

キムタク、長澤まさみが好きならずっとこのテーマで見ていられるし、モデルの水天宮前にあるホテルは思い出もあるからなんとなく好きな作品。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

新海誠作品は好きで、肌に合うんですよ。
製作側が気合い入れたシーンで呼応するように感動するし鳥肌立つ。いいようにやられてるともいえるが。笑

本作、公開後すぐ鑑賞。
いつもながら映像美と音楽の良さ、タ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

早めに見にいけてよかった。
誰もが何回も見て、試合の流れやセリフも覚えてるであろう山王戦を改めてフルでやってくれるのはありがたかった。
序盤は、「あれ、意外にサクッと進めるのね」と思ったけど終盤にかけ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.9

うーーーーん。。笑
シン、シリーズはどこか肌に合わない感じがあるけどこれは。。笑

巨大化した長澤まさみ(催眠状態)がハイライト。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.1

上映期間中から行きたかったけど予定つくれず行けないまま結局ネット配信視聴するパターン。

いやー。これなら劇場いかなくてもよかったわ。笑
マトリックスシリーズは好きで(特に1作目。みんなそうか。)たま
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.0

ジェイミーとマギーの愛は出会うまでの2人の人生がなければ成立しなかったのかな。

自分を隠して遊び人をしているジェイミー。
持病があり相手の事を思い本気にならないようにしてるマギー。

そんなお互い自
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

マーゴットロビーがプロデュースと聞いて鑑賞。納得。

あらすじを見てかなりサイコ系だと思ったけど描写はそこまでではなく誰でも観れる。

「将来有望な女性」をタイトルに持ってきてこの内容、このラストは唸
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

Dolby 3Dで鑑賞した。2900円したがとても満足!
ちょうど良い3D.具合。映像美、恐竜の鼻息や人間の恐怖を押し殺す声。
ジュラシックはこれだわ。
原生林で恐竜に追われて沼に隠れるシーンなに。素
>>続きを読む

夜明けの街で(2011年製作の映画)

2.7

原作を読了し、映画化されてる事を知り勢いで鑑賞。

ミステリー要素どこへ飛ばしてしまった?笑
刑事や遺族とのやりとりがなく時効日のあのシーンを迎えてしまうとは。。

原作の秋葉が酔って記憶ない(フリ)
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

ホーキング博士、恥ずかしながら何を成し遂げた博士なのか知らなかった。。

偉大な発見者だったんですね。
僕自身、宇宙に関わる事はロマンがあり興味を惹かれる内容なのでワクワクして観ていられた。

にして
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

やっと観に行けた。嬉しい。
公開後すぐに行かなかった自分が悪いのだが、この1ヶ月強の間ネタバレを回避するのは割と大変だった。
友人や同僚の感想は「言わないで!」と頼めるが居酒屋で隣の席の人が「トップガ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.0

新撰組という題材、キャスト
という理由でリラックス鑑賞。

函館戦争前の土方が昔のことを語るようにストーリーを時系列で紹介していく構成。

岡田くんはアクションやらせたら鉄板だね。動きの俊敏さが違う。
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレありな個人的な酷評です。

ここでは30分=1年が過ぎる。

という時間の過ぎ方のリゾートビーチ。
この設定に興味があって見た。

こういう無人島や宇宙で救いがない状況の設定の映画は割と好きで
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

芦田愛菜ちゃん好きだから見たけど終始ぼやっとして終わってしまった。。笑
特にラストシーンは意味が伝わらなかった。

宗教で苦しむのは子供だね。
先生、いくらなんでもあれは教育者として、いや社会人が中学
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6



もはや主人公は鈴木亮平。前作の役所広司が圧倒的な存在感で、彼がいない2作目で松坂桃李が賄えるのか?
と思っていたがとんでもない鈴木亮平がカバー。

相変わらず残虐なシーンは多いので観る人を選ぶ作品
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.3

いやー、ハートフルないい映画!

聾唖家系で唯一耳が聞こえる娘の青春と成長と家族愛を完璧に描いている。

なにより、親が娘の夢を不器用にも一生懸命に応援しているのがいいね。愛だ。

弟も思春期全開で面
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエルお疲れ様でした!

前作スペクターからの闇を引きずっている暗い感じ好き。
そして、アナデアルマス美しすぎ。
キューバ出身なんだね。完璧なお顔とスタイルと衣装。
「3週間訓練したんだから」と言う
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8



バネッサ最高。

ミュージカル映画は好きだけど、こんなに会話も歌うのは珍しいかも。
それが苦手な人はキツイかな。

貧困層な街で日銭を稼いで夢をみる人々。
ラップが多いのは、まさにダウンタウンを表
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

アカデミー賞とったくらいに見た覚えが。
遡りまくりの投稿。
期待して行ったがアカデミー賞のハードルが高すぎた。笑

内容は予測できない展開続きで面白いしハラハラするし、奥様役のチョヨジョンとても素敵。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.7



ちょいネタバレ含め


前提だが、9.11事件のファンタジーである事。
9.11被害者遺族がこの作品を見てどうこうは言いたくない。

上記を度外視して、僕はこの作品に感動した。
オスカー少年の精神
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

「時代」という言葉が何回出てきただろうか。
その時を生きている人で、時代の移り変わりを感じられる人がどれだけいたのか。

実話の話。主人公ルースには頭が下がる。
聡明な事はもちろんだが、性差別の前提を
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.5

とても良い映画。良い時間をありがとう!

アメリカの野球愛、夢を信じる心が直球に伝わってきた。

テレンスが言っていた、
「みんなシャツでここに座る。少年に戻ってここに。」
と、背中越しに放った一言が
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

楽に見れて笑えて90分くらいで終わる。
なんて平日夜に向いてる映画だ。笑

リメイクらしい。
アンハサウェイは歳を重ねても綺麗だし、痛快な詐欺コメディとオチはクスッときてしまう。

ボディガード(1992年製作の映画)

3.8

主題歌が内容よりも有名な作品だが初めて鑑賞した。(今更。。)

ケビンコスナー渋すぎるしホイットニー綺麗で歌声は破壊的な威力だ。
I will always love you がカバーと初めて知った。
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

NWH鑑賞前にかけこみ予習。
ジェイクギレンホール好きな僕は大興奮の作品だった。
ジェイクかっこよすぎん?
あんなに渋くサングラス似合うならあげてしまうわ。

MJの「確信率67%」は以前に同様の会話
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

レビュー未記入でした。
最初に見たのは小学生の頃。本も買っており学校の10分間読書という時間で流し読みしていた記憶がうっすらと。

大人になって見返すと、
「大いなる力には〜」をとても強調しているのが
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9



2022年初観賞作品。
キングスマンシリーズは大好きで、観ていてとても感覚が合う。長いともつまらないとも感じた事がなく、スタイリッシュな衣装や武器、残虐なシーンをクラシック音楽に乗せてコミカルに美
>>続きを読む

>|