のりさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

はたらく魔王さま!!(2022年製作のアニメ)

3.3

制作会社が変わっていたことでキャラデザが変わっていた。1期から約10年経っているので、絵が綺麗になっているって感じ。

話の内容としては安定に面白かった。1期と比べると劣ってしまうという声も多いが、1
>>続きを読む

0

オリエント 淡路島激闘編(2022年製作のアニメ)

3.6

武蔵たちが上杉連合と共に、淡路島の八岐大蛇を討伐するクール。

武田や上杉の団長はカッコよくて強い

武田尚虎
ほとんどの武士は青刀武士であり、尚虎もそうである。他の色の武士に比べると普通だが、尚虎は
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.5

毎話ものすごい速さで終わって行く。1話1話の完成度が高く、見ていて本当に面白い。タイムリープアニメの中で群を抜いている。

上京していた慎平は、一緒に住んでいた潮が死んだと知り和歌山の日都ヶ島に帰って
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.6

リコリス
それは日本の平和を影から支えている組織
彼女たちは女子高生という迷彩服を纏った優秀な暗殺者である。

至近距離でも銃弾を避けてしまう程の洞察力を持って最高のリコリス千束
優秀ではあるが上の命
>>続きを読む

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

3.8

心温まる夏目と妖たちとの素敵な日常。

夏目の祖母であるレイコは妖を見る事ができて、たくさんの妖と勝負をして名前を紙に書かせることで服従させていた。その紙を連ねた物が友人帳である。

夏目は昔レイコが
>>続きを読む

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

3.9

ある日、書道の館長に腹が立って殴ってしまい、とある島に飛ばされてしまった半田清舟。その島で清舟は、島の人たちの温かさや環境を通じて書道家として、人として大きく成長していく。

努力できるのが1番の才能
>>続きを読む

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

3.8

何この絶えず笑かしてくるアニメは。面白くて何もないとこでもついついニヤけてしまう。ほんまに個性の塊しかおらん。

ヒナは最強のマイペースでブレることないし、新田との絡みが最高すぎる。瞳は人生2周目?っ
>>続きを読む

0

トモダチゲーム(2022年製作のアニメ)

3.8

展開のテンポが良くて、視聴者を飽きさせない。友一が次は何をやってくれるんじゃろって、ついつい期待してしまう。かなりぶっ飛んでてサイコパスなやつだけど、なんやかんやで優しんじゃなってなった。

次のゲー
>>続きを読む

0

ワンパンマン 第2期(2019年製作のアニメ)

3.9

マッドハウスからJ.C.STAFFに制作会社が変わっていたけど、違和感なく見ることができた。個人的には1期が良すぎたが、2期も楽しめた。

サイタマのマジシリーズがすごすぎる。マジ反復横跳びは面白すぎ
>>続きを読む

0

ワンパンマン 第1期(2015年製作のアニメ)

4.2

サイタマは3年間、自身を鍛えることを続けてきた。その結果、超人的な力を手に入れた。サイタマは人間離れしすぎているけど、継続することの大切を教えてくれる。

サイタマは趣味でヒーローを始めてプロとなった
>>続きを読む

0

はたらく魔王さま!(2013年製作のアニメ)

3.7

こんな魔王おる?こんな勇者おる?って感じでつっこみたいとこが多々あるけど、それがこのアニメの良さでもある。

魔王がマグロナルドで一生懸命に働いているし、優しい一面もあるしで、あんま魔王っぽくないんよ
>>続きを読む

0

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第2クール(2016年製作のアニメ)

3.6

点数こそ高く付けてはいないが、すんなり入ってくるし面白かった。なにより自衛隊に焦点を当てたアニメって初めてで新鮮だった。

異世界では緑の人と呼ばれている自衛隊の人たち。その中でも伊丹という人物は、仕
>>続きを読む

0

GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第1クール(2015年製作のアニメ)

3.6

自衛隊✖️異世界
異世界と言えば転生ものかと思ったが違った。

突然東京の銀座に出現したゲート。その中から武装した人間や魔物たちが攻めてきて、それに対処したのが自衛隊だった。そして次はこちらからゲート
>>続きを読む

0

ダンス・ダンス・ダンスール(2022年製作のアニメ)

3.5

潤平は幼い頃にバレエを見て憧れるも、男らしくと言われて断念していた。しかし、同じ学校に通う都に誘われて、都の母がやっているバレエスタジオでバレエを始める。最初は知り合いにも隠れてバレエを習い始めたが、>>続きを読む

0

ハイスコアガールII(2019年製作のアニメ)

4.3

1期に続いて面白いし、感動するしでほんまに良い作品ですわ。春雄と晶みたいに、共通の趣味で互いに高めあって、お互いのことが大好きで。この2人って理想系なんじゃないかと思ってしまう。

ラブコメというジャ
>>続きを読む

0

ハイスコアガール(2018年製作のアニメ)

4.2

1話1話が濃くて、面白くて、ボリュームあって、感動して、休憩する暇なんて与えてくれない。

ハイスコアガールが良いアニメとは聞いていたけど、正直甘く見ていた。ここまでストーリーがしっかりしていて、ラブ
>>続きを読む

0

ご注文はうさぎですか?(2014年製作のアニメ)

3.2

なんという平和なアニメ。こういう、ただただ見ていられるアニメを見たかったのでちょうど良かった。

ひたすらに癒された。ごちうさ難民たちががっこうぐらしを見てショックを受けたのが理解できる。

推しはリ
>>続きを読む

0

妖狐×僕SS(2012年製作のアニメ)

3.7

凜々蝶のこの感じ、この声何か聞いたことあるなと思ったら、現在放送中の継母の連れ子が元カノだったの結女と声優さんが一緒だった。日高里菜さんの声が、凜々蝶の役柄にぴったりだった。

御狐神の凜々蝶に会いた
>>続きを読む

0

理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(2022年製作のアニメ)

3.7

恋愛には2つの段階ある。
恋愛状態と愛着状態の2種類があり、付き合って3年程度経過すると、恋愛状態から愛着状態へと変化する。愛着状態だと、オキシトシンの数値はより高くなる。

告白返事関数
正の感情と
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.3

ほんと軽い気持ちで見始めたし、芸術にも興味がある方ではなかった。ただ、みるみるブルーピリオドという世界に引きづり込まれた。アニメとして完成度が高いのはもちろん、このアニメの奥深さを感じた。

成績優秀
>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴンS(2021年製作のアニメ)

3.8

1期も良かったけど、2期はさらにパワーアップしたって感じ。

トールとエルマの戦闘シーンが激アツだった。さすが京アニ!作画がすげーってなって、エルマのトールへの想いをぶつけたとこは良すぎた。

ドラゴ
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

3.4

2期の展開も良かったけど、1期が強すぎたのでしゃーない。笑

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

4.3

人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった世界。あらゆる心理傾向が全て記憶、管理される中、個人の魂の判定基準となったこの計測値を人々はサイコパスの俗称で呼び習わした。

まず1話目で
>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴン(2017年製作のアニメ)

3.7

ドラゴンたちが人間の姿で共に生活をする心温まるアニメ。

ある日酔った勢いで最寄り駅を通過して、山に入るとドラゴンがいて仲良くなり、小林さんはそのドラゴンをメイドとして家に招いた。本人は酔っていてうる
>>続きを読む

0

終わりのセラフ 2nd(2015年製作のアニメ)

3.5

1期では分からなかったことが、2期では明らかになってきた。

百夜孤児院は子供たちを終わりのセラフの研究に使っていた。それが1期での優が暴走した原因だった。終わりのセラフを求めて人間、吸血鬼はそれぞれ
>>続きを読む

0

終わりのセラフ(2015年製作のアニメ)

3.7

毎回毎回こっから面白くなるってとこで終わるので続きが気になってしまう。良い意味で終わり方が悪い。笑

ストーリー自体も面白いし、キャラデザも良い、さらには声優さんも良い。優の中にいる何かも気になるけど
>>続きを読む

0

曇天に笑う(2014年製作のアニメ)

4.1

アニメがNetflixで、映画がAmazon primeで終了とのことで見始めた。

なんと言っても曇天3兄弟の長男である曇天火が最高にカッコ良すぎる。弟思いの良い兄であり、両親を失っているので親代わ
>>続きを読む

0

賭ケグルイ××(2019年製作のアニメ)

3.3

1期はドラマとほとんど同じだったが、2期は全く違った。苗字に喰が入った百喰一族の人たちが学園に集まり、ギャンブルで勝つことで得られる票を1番集めた者が次の生徒会長かつ百喰一族の当主になる生徒会選挙が行>>続きを読む

0

賭ケグルイ(2017年製作のアニメ)

3.2

以前にドラマの方を見て、今回アニメを視聴。
内容としてはアニメもドラマもほとんど一緒だったが、少し違う程度。アニメの方がより変態さが増していて狂っている感じが出ていた。

0

古見さんは、コミュ症です。 第2期(2022年製作のアニメ)

3.7

2期の前半は1期と同様に面白かった。後半は面白さに加えてラブコメ要素が増して良かった。

古見さんと只野くんのこの距離感がたまらんわ。帰り道での修学旅行のくだりからバレンタインデー、ホワイトデーとしっ
>>続きを読む

0

コタローは1人暮らし(2022年製作のアニメ)

3.2

4歳児であるコタローが1人暮らしを始めるために、アパートの清水に入居するとこから始まる。

4歳児が1人暮らし?ってなるけど、コタローにはとてつもない過去があった。自分は弱き者なので、強き者になること
>>続きを読む

0

ワンピース 空島編(2003年製作のアニメ)

3.4

空島編を見る前に、エネルを倒せたのはルフィだったからと聞いていた。実際に見てから納得できたけど、エネルの雷の力を無効化できるのは大きすぎる。今では当たり前のように見ている覇気(マントラ)も使ってくるエ>>続きを読む

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

4.0

バナナフィッシュという作品を最終回まで見終わって今思うことは、名作だと言われる理由がわかった。これだけ言いたい。

国が違い、生きてきた環境も全く違うのに、アッシュと英二は友達になった。アッシュは幼少
>>続きを読む

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

3.3

最初は何も分からんけど、徐々に明らかになっていく。割とそこで終わるんかーってとこで1期が終わってしまった。

ストーリーが面白くて、世界観も魅力的なのだが、あまり得意な感じではなかった。それでも続きが
>>続きを読む

0

盾の勇者の成り上がり Season 2(2022年製作のアニメ)

3.6

盾の勇者の成り上がりのキャラデザのクオリティが高過ぎる。ほんまにいいキャラが多い。

どうしても1期と比較をしてしまって、2期の評価があまり良くない傾向にある。タイトルである盾の勇者の成り上がりは1期
>>続きを読む

0

理系が恋に落ちたので証明してみた。(2020年製作のアニメ)

3.6

雪村と氷室は大学院1回生で、同じ研究室に在籍している。氷室が雪村に対して告白したのだが、根っからの理系である雪村と氷室は恋の定義に関する実験を始めることになった。

研究テーマとしては好きの一般条件を
>>続きを読む

0