JUGEMさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

期待外れ


ネズミは誰か?というフックでやたらと話を引っ張るが、そこそんなに興味ないぞとずっと思いながら観る3時間は長い。ストーリー面で謎解き部分に魅力を感じなかった。

最後の大洪水のせいで結局ポ
>>続きを読む

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

魅力的な悪役



見てたら愛着湧いてくるけど、
韓国人と朝鮮人と中国人(?)の顔は中々区別つかんから欧米人はもっとやろなぁ

キリング・ガンサー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シュワちゃん愛が詰まってる

クレイジーな感じもカッコよくてやっぱ最高の殺し屋やでー


コビースマルダーズこんな映画に出てんねやと思ったらダンナが監督なんかい


普通に主人公チームのキャラがよかっ
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

安定のキャスト陣のおかげで少々展開に疑問を感じても観てられる

結局X-MENは"人種差別"と"自己肯定"というテーマからは逃れられないと考えていて、今回は遂にそこから"自由になった"ジーンを描きたか
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

負け犬が虚勢張って必死にもがく様

苦しいけど誰の助けも借りられない、プライドだけはどうしても曲げられない。結局最後まで謝れずに逃げて終わる。
哀しいけどリアル。見ていていたたまれない。


ジェーム
>>続きを読む

ハングマン(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最初からずっとあの記者女が怪しいと思って観てた人いるはず

途中まではセブンぽくてよかったのに、あんだけ期待させといて真犯人がほんまにただの前科者なんかい!って事が逆に驚き。

やっぱ黒幕はあの女でし
>>続きを読む

東京原発(2002年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

為になるけどこれならパワポ資料でプレゼンされてる方がまだ面白い。映画としてはほぼ0点かと。


少年テロリストも出自意味不明やし棒演技。とにかく問題提起に対して演出面でのノイズが多い。


会議室の中
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あからさまにジブリ要素やその他のオマージュが強すぎて逆に好感もてるレベル
あとなんやかんやマトリックスも好きそう


そりゃあ全体的に浅いし名作ではないけどたぶん真剣に作ってるし楽しいからよし

ただ
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

千年分の怨念もむなしく、最後はダイナマイトで爆破して勝利するという何ともお粗末なサイキックバトル(笑)

石田純一がどんな能力者なのかとか全然匂わせや説明もないからいきなりいいカッコされても特にカタル
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まさかの神龍登場に日本人ならテンション上がる


流石MCU。悪くない。
ただポスターアートのおもんなさ感は異常。映画スタッフの頑張りを台無しにしかねない出来💦
あと女性キャラがほぼ全員ブスで残念

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはたぶん原作が最強なのではなかろうかと。未読ですが。

監督の手腕もおそらく完璧ではなく、ノイズに感じる部分もあるにはある。所々ちょい寒い演出や無駄な時系列入れ替えなど…特に老たけしのメイクはたし
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースやりたいが為のストーリー展開。序盤からシリアス展開な割に何ともしっくりこないリアクションをする主人公たち。
意味もなく次々と出てくる過去の敵キャラに辟易としながら「あーこれは3作目もダメか
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

監督の性別が変わると主役も変わる

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まぁ長い

続くなよーと思って見てたけどやっぱ続くのな
MCUは一体どこへ向かって行くのか…


あとアンジェリーナジョリーがほぼ終始木偶で見せ場も少ない事が驚き

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画


でも今でもリアルに起こってる事だというメッセージなのか

登場人物全員クソやな、どっちも死ねやとしか思えんラスト

病むわ…


法と科学を作ってくれた先人たちの偉業が身にしみる。

監督・出演陣が語るアイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱCGって違和感あったんやなと気づく

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

死ぬまで生き方を変えられない男達の悲哀


ついにマフィアの晩年=カッコ悪いところを見せられた…
それにしてもみんな歳とったなぁ…

ジジイになるとみんな頑固やし話も長くなるし、そういう事なんでしょう
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この世で一番の苦しみは孤独

アンディガルシアに一言もセリフを与えない映画はこれが史上初では

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マシューマコノヒーかっこいい

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

結論蛇足



アクションシーンがチープ。まがりなりにもスーパーヒーローの対決と銘打ってるならあのショボい主観ショットのやり取りだけではテンション上がらんし安っぽさが際立ってゲンナリ。あとタワーにミス
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ジョス版未見。


長い長いいらんいらん。もっとテンポ上げて整理しろ。暗いし重いしおもんない。
自己満にも程がある。4時間も使ってやる事ちゃう。中身スカスカやし鈍重やし倍速で十分。


あと、ジョーカ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カジノロワイヤル含めダニエルボンド作品の伏線回収と物語の帰結をしっかり描いていた

こうやって見るとやはりスカイフォールだけは明らかに異色で脚本家からしたら「途中で勝手に何やってくれてんねーん」ってな
>>続きを読む