せんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

せんちゃん

せんちゃん

映画(662)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.9

予告編面白かったし、製作サム・ライミって出たし、アダム・ドライバー好きだし観た。恐竜出るとこは面白かったけど、その他の二人のエピソードに惹かれなかった。クライマックスの対決も、どうなるのかって多少ドキ>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.2

予告編でニコラス・ケイジのぶっ飛びぶりが面白そうだったので観た。序盤のおバカなとこ面白かったし、ニッキーがヤバかった。雄叫びに吹き出してしまった。スパイ活動が始まってからは退屈だったし、そうなるよなっ>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

公開楽しみにしてた。いきなりRadioheadの「Creep」きてテンションあがった。で、タイトルでるとこカッコ良い。予告編で「えっ??」てなったシーンがここだったのでホッとした。予告編上手くできてる>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

予告編で面白そうだなっておもって観た。とにかく横浜流星が凄かった。
同じ人かってぐらいの表情の変化に驚いた。能が効いてて、序盤はなんか不吉な雰囲気は感じるけど少々退屈。終盤一気に来たって感じ。予告編観
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

Winnyのことは知ってたが、裁判のことは記憶になかったので予告編みて興味もった。原告が警察ってこともあって、ほぼ開発者と弁護団のエピソードだけになって少々退屈した。また途中でWinny繋がり?なのか>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

マット・デイモンxベン・アフレックだったら間違いないだろって思ったしマイケル・ジョーダンはリアルタイムでTV観戦してたし、エア ジョーダンも買ったことあるので、この靴の開発秘話ってことに興味もった。オ>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.3

ポール・ヴァーホーヴェン監督ってことで観た。聖女か悪魔かというのは良くある話だけど、そこに同性愛ぶっこんでくるとこがこの監督らしい。相変わらずのエログロ、しかも容赦ないし。拷問シーンは怖かった。あとな>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

2.9

ダリオ・アルジェントやってる!って観にいった。劇場で観るなんて「フェノミナ」以来数十年ぶりなのでちょっとワクワクしてた。怖い、気色悪い、曲が良いってイメージの監督だったけど・・怖くないし、気色悪くもな>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

美しい容疑者に惹かれ合う刑事って予告編が面白かったので観た。よくわからず楽しめなかった。目玉の蟻と刑事の妻の性欲は強烈だった。ざくろの瓶とすっぽん持った姿は笑った。

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.3

城定監督ってことで観た。地味に面白かった。監督のいろんな人との出会いから元妻、助監督との関係まで上手く話が流れて、再生していく姿を退屈することなく観ることができた。途中、2人の監督さんの舞台挨拶が妙に>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

脚本カズオイシグロってことで観た。オープニングのフィルムっぽいザラザラした感じの映像が洒落てた。ついでに最後がThe Endってのも昔っぽく洒落てた。とにかく曲含めてとても良い雰囲気で心地良かった。ガ>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.1

予告編観てまた変な設定ぶっこんできたもんだと感心した。この人たち何するのかなと思いながら観てたら、とんでもないことになって最初はビックリした。風呂場のシーンはドキドキした。例によって何がなんだかって感>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.1

前作観た次の日観にいった。むちゃくちゃ面白かった。オープニングの2人組の殺し凄かったし、この二人組の会話も面白い。その後、本家の2人組登場で、相変わらず漫才みたい。トラとパンダの戦いが面白かったし、着>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

観ようと思って観てなかったら、2が公開ってことで急ぎ観た。めちゃめちゃ面白かった。入りの殺し驚いたし、その後のナイフで刺しまくるアクション凄かった。オチまであって笑える。それからの2人のやりとりが
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.1

カンヌ受賞ってことで観た。全く情報観てなかったので、序盤からは想像つかない予測不能な展開に驚いた。途中ちょっと退屈したが、船酔いシーンからなんじゃこりゃ?ってぐらい驚かされた。手榴弾のエピソードはそこ>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.9

楽しみにしてた。ポスターと予告編は良い感じだったので期待してたが、おもしろくなかった。蜘蛛男は良かったけど、こうもりオジサン??のデザインとそのエピソード酷すぎて観てられなかった。その後もいいなってエ>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

4.0

竹中監督ってことで観た。面白かった。世界観にハマった。原作読みたくなった。とにかくキャスティングが絶妙。宇宙人役ぐらいしかハマってないなーって印象だった斉藤工だが、これは素敵だった。斉藤に感じてた違和>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.0

ここの評価高いので観た。いいもの観ることができ楽しめた。若干桜の美しい風景と、卒業式って設定で魔法にかけられたかなって気もするけど、各エピソード心に染みた。料理部部長のエピソードはめちゃ良かった。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.1

スピルバーグの話ってことで観た。初めて観た映画に夢中になってミイラごっことかやってる序盤はらしい感じで楽しめた。ボーイスカウトから家庭の事情ってやつがメインになって、母親の映像を編集するシーンがらしい>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

予告編がなんか変なのってぐらいの感じで観にいきたいとまで思わなかったが、評判よさそうなので観にいった。とにかく始まってからしばらくは全く面白くなくて退屈。カオスがどうのとか意味不明な説明だらけのセリフ>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

キャスリン・ニュートンがいいなと思って観た。リリーとミシェルは相変わらず素敵。とりあえず3人を観て楽めた。量子世界で、帝国と反乱軍が出てくるのは面白かった。ただ、マーベル史上最凶(サノスじゃねーのかよ>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.8

豊川が梅安、共演が天海だったので観た。久々に昔ながらの正統派で安心の時代劇観たって感じ。最初の仕掛けがしょぼくて、先行き不安になったがどんどん面白くなった。豊川と天海、片岡、菅野それぞれの絡みがとても>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

劇場で予告編みたとき、キャラ画が好きじゃ無かったので無視してたが、音楽 上原ひろみって出たとき、上原ひろみ聴きに行こうと思った。画は好きじゃ無かったので最初退屈だったが、1stライブ以降ライブシーンは>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

予告編観て面白そうだったので観にいった。オープニングはなにこの映画?ってノレなかったが、タイトル出てからはどんどん面白くなっていった。ブラッド・ピッドの悲哀と、マーゴット・ロビーのブッ飛びぶりは見応え>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.4

城定監督だから観た。序盤から山田の松本を見るエッチな目つきに、エロいことありそうな予感がしてドキドキした。現在と過去話にいい感じで切りかわって、共に進行してゆくが、過去話に松本が出てきたときに「おーー>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.3

この映画のことまったく知らなかったが、ここの評価高かったので急いで観にいった。序盤、お笑いモノかと思ったが、とっても切ないお話だった。親子のエピソードは、切ないながらもおかしみもあってとても良かった。>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

暇つぶしに観た。オープニングから不穏な感じで、ずっと何が起きるのだろう何が出るのだろうって緊張しながら怖々観てた。でも後半話といい映像といい何がなんだか理解不能になって緊張感が切れた。その後は、なんか>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.2

ここの評価高いし、岸井好きだし観た。岸井のぽわーんとした雰囲気が好きなのだけど、今作は違った。ボクシングの練習シーンは凄かった。マジだった。ボクシングものでこんな凄い練習シーンってなかなかないよなって>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.5

キャリー・マリガン観にいった。相変わらずキュートで、今回とってもカッコ良かった。セクハラ野郎のことはニュースで知ってたがホントとんでも野郎だなって感じ。序盤の話がアイルランドだったりトランプ大統領だっ>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.2

評判良さそうなので観た。絶縁告げられたってだけで話が進むので、退屈しそうだなって心配したが、島の景色なのか雰囲気なのか島の人々の魅力なのか音楽も心地良く不思議と退屈することなく観ること出来た。お婆と全>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

楽しみにしてた。映像凄かった。毎度この監督のやること次元が違う。海の世界になってから映像は美しいけど少々退屈したが、後々トゥルクン描かないと成り立たなかったししょーがねーかって感じ。でも戦闘シーン始ま>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

今泉監督ってことで観た。面白かった。相変わらず設定が面白いし、人間関係が面白い。吾郎ちゃんの芝居とか観たことなかったけど、この役ぴったりじゃんって感じだった。どこか不思議ちゃんって感じで、原稿受け取っ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

当時ジャンプ買って読んでたし、映画化ってことでTVアニメのキャラ画は好きじゃなかったので、あの画だったら観なかったけど、予告編で観た原作まんまのキャラ画で観ようと決めて公開楽しみにしてた。とにかくキャ>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.3

予告編イマイチだったけど、久しぶりに有村観たくなった。世界観にハマれなかった。一人だったら感動話かもだけど、こうも続くと怖いわって感じ。ラストのエピソードはホラー。それでもって竜之介のエピソードは完璧>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

予告編観て面白そうだったので観た。予告編で起きることはわかってたので、それが起きるまでの序盤がどうにも長く退屈に感じた。後にして思うといくつかの大切な情報はあるのだけど。それが起きてからは、ワクワクし>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

予告編観て面白そうだったので観た。「母性」って題名でこういう話になるのが凄いと思う。戸田が怖かったが、それに以上に高畑が怖かった。なんなら旦那もしれーっと怖い。皆変で面白かった。女性は2種類いて『母』>>続きを読む