jujujuさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

みなさん、さようなら(2003年製作の映画)

1.4

自分自身半世紀生き、死と向き合う機会が増えていく。この映画のようには絶対ムリ。と思ってしまうからか、理想と現実の違いを朗かに感じた。若くして突然死の人もいる。無念を無念と感じる時間もなかっただろう。こ>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

1.5

犬がカワイイ、コーヒーカップに青虫がコワイ。ストーリーの起伏がわからず退屈だった感。

シャンドライの恋(1998年製作の映画)

1.7

自分の好みではなかった。不倫は受け付けない。映像や表現が綺麗でも不貞。ショックで漏らしてしまうほど、旦那を愛してたのに…何故?家財売るところを見せ付けたり、心底イヤらしい男。

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.7

豪華キャストに負けない存在の子役がスゴい。今でこそ兵士の精神面が騒がれるけど、日本はどうだったんだろ?あの時代は、お国の為に戦ったという強い使命があったからか、戦争に負けて帰還しても暗いイメージがない>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

私がのんびりレビュー文考えてる時にも、争いで死んでいくたくさんの弱者がいる…わかってはいるけど、日本は平和。祖先に感謝。たぶん私達の多くは、辛い兵役を終えて帰還できたおかげで、生まれた子孫。たぶん戦中>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.4

息子は優しいのか?一緒に住んであげれば、こんな詐欺には遇わなかったのでは?…現実的な事を置いといて…。クスッと笑える所が随所あり、なかなか楽しめた。息子達にあの人は母さんのスカートの中を見たがったのよ>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

1.1

B級感半端ない。終始イライラして、気分が悪くなった(笑)悪さ楽しいよ~の映像が「時計じかけのオレンジ」に似てた?

日の名残り(1993年製作の映画)

2.3

退屈な名画でした。イギリス貴族の日常シーンを垣間見れて良かった。賢明な執事ではあるけど、女性へは懸命ではない…執事や仕える事を天職として、父と同じ仕事を選んだなら…同じ仕事をさせないにしても、愛する人>>続きを読む

鉄くず拾いの物語(2013年製作の映画)

3.4

私の身近でも似たような状況あり。空き缶や鉄屑を売り、妻は農家の野菜の袋詰めの内職。その向かいの貸家は、他所から来た地域の病院長が借り上げ社宅として住み、キャデラックに乗ってたりする。貧富の差を間近に見>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

4.3

実話と言うことで、ストーリーは置いといて…レオ様ホントにカッコ良すぎ。艶っぽいよね。

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

2.3

結局は同じ穴の狢。学歴あっても手癖が悪いのは血筋。で、類は友を呼ぶと言うことで、実は奥さんも同じ穴の狢。それこそシンプル。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

1.1

B級ですよね?期待して最後まで観たものの…強引な意外性を狙う感じで…がっかりしたけど、その強引さにウケた!

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

1.1

余命を悔いなく生きたいと思った相手が、妻ではなかったのが、かなり残念。自分だけ子供の為に働いたアピールしてて、ムカついた。勝手に大病して、パトロンと旅行?男性向けだったのかな?

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

4.4

音楽が良くて、ついつい最後まで見ちゃった。シェリー役の女の子はカワイイけど、ドリュー役の男の子はイマイチはまらなかったです。トム・クルーズは好きではなかったけど、この感じは好きですね(笑)猿のハイ.マ>>続きを読む

ペギー・スーの結婚(1986年製作の映画)

1.3

滑稽な演出を魅力と思うべきか悩みましたが、私には無理(笑)ハスキーと言うよりは酒焼けのようなしゃがれ声のティーンズ?(笑)パンストのくだりは、バックトゥザフューチャーのパクりかな?

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

2.6

やっぱり日本が良いなと思える映画。若者も老人も変化と進歩を求めるのに必死で、気持ちが落ち着かなかったです。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

1.4

ジョージクルーニー、好きなんですが、この映画ではあまり魅力を感じなかった。観て損はないけど、だからと言って何も得るものはないような…現実逃避と言って、男と遊び回る母親…いただけないです

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

4.4

男の人を綺麗で惚れ惚れするって言ったら、変かもしれませんが、綺麗でした。世界レベルの感性は、凡人の私にはやはり別世界。それをちょっとでも覗けて良かったかな?同性愛を否定はしないけど、理解できない私から>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

愛犬を目の前で殺されるなんて。そんな事されたら、私もジョンウィックになります‼(笑)
そう思うと、早く敵取ってよ、ジョンウィック!って応援したくなりました。バカ息子の父親の仕留め方が気になり、最後まで
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

1.1

タイトルと同じ、紙のように薄っぺらい映画でした。暗く、重く、あまりの息苦しさに吐き気(笑)最後が気になると言うよりは、途中で面倒くさくなり、結末をさっさと観ようと早送りして観た。実際ニュースでみる横領>>続きを読む

タイトロープ(1984年製作の映画)

2.5

捜査現場の食いかけのケーキを素手で触っちゃうとか、えっ、昔って こうだったの?毛根の画像とかなんかスゴ…ツッコミ所満載で鑑賞してました(笑)クリントイーストウッドって変態なの?

ヘイヴン 堕ちた楽園(2004年製作の映画)

1.2

寝る間を惜しんで、早起きして鑑賞する主婦としては、早起きして損したと思える内容。時系列で斬新さを狙ったのが、全体に詰めが甘くなったように思えた。

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

伏線と琴線が交わった瞬間、涙が涌き出て止まらなくなった(泣笑)
まーーったく期待せず、とりあえず観てた。気を抜いてた時の、意外な感動に涌き出る涙が好きな私には、最高にはまった映画です。パパとママが初め
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

4.8

抱腹絶倒!下品でお下劣だけど、最高に笑えます。映画館で、旦那と一緒に大笑いしたい映画。見終えた後、突き抜けてる感じが凄すぎて、余韻にひたりながら、思い出し笑いしました(笑)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

息子ちゃんがカワイイ♪奥さんがキレイだけど、なかなか面白い(笑)仲間との繋がりも、ただ愉快だけではないけど、うまく流せる所が、身体だけでなく心もデカい。コーンスターチ…いつか、主人と息子に勧めたい(笑>>続きを読む

トカレフ(2014年製作の映画)

1.0

最後まで見ちゃったのに、後味の悪さが半端ない。観るんじゃなかったと後悔する映画。

16ブロック(2006年製作の映画)

1.7

吹き替えで観ましたが、話し方にイライラして、集中して観れなかった。時々字幕で観たかったと思う作品中の1つ。

ミニー&モスコウィッツ(1971年製作の映画)

1.9

ミニーの髭が、生理的に受け付けず、集中して観れなかった。「トム&ジェリー」の、
ジェリーのメキシコにいる叔父さんにしか見えなかった。

サイレント・ワールド2011/サイレント・ワールド 地球氷結(2010年製作の映画)

1.0

10分位鑑賞して力尽きました。すみません。それ以上の時間を割くほどの魅力はありません

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

2.8

キアヌが主役のB級映画。それはそれで良いのかしら?と肩の力を抜いて観れば、まあまあおもしろい

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

3.7

ポーカーはよくわからないので…いまいち入り込めなかった‼残念