jujujuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

2.5

日本兵が肥えてて(○_○)!!
原爆を運び終える前に、攻撃してたらどうなってたのか…令和も平和な日本でありますようにと祈るばかりです。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.9

雪の澄んだ白色に、血の赤色が映える綺麗な映像。
ヴァンパイアだけあってか、猿のように飛びついたり、身のこなしが軽やか。
水中シーンはドッキリしたけど、スッキリ!

可愛い悪魔(1982年製作の映画)

3.5

火サス、好きでした☺️中学生でしたが毎週楽しみにしてました。私の映画好きの原点かも。

昨今のニュースでも、悪魔みたいな人間がうようよいる現実。恐ろしい…

ジャン=クロード・ヴァン・ダム/ファイナル・ブラッド(2017年製作の映画)

2.0

捜査官が悪役商会みたいな人と、ロス市警重大犯罪科のシャロン警部もどき。もどきももどき、シャロンのような鋭さは全くない(笑)頬っぺたにちょっとかすり傷がある、美女看護師に尋問するが…
えっそうだったの!
>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

-

殺生し始めたら、もう手遅れだよね。もう子供でも人でもない。自分の為、家族の為にも最期は良かったと思う。

陰謀のセオリー(1997年製作の映画)

3.5

白眼👀で車椅子暴走!このシーンから観たら、メルギブ貞子のホラーコメディって思うかも(笑)
中学校時代の先生がしてた、瞼をめくる愛ある体罰「ケロンパリンチ」を思い出した😅

メルギブさんのファンではない
>>続きを読む

顔のない天使(1993年製作の映画)

2.9

家族構成が酷すぎて、集中して観れなかった😅たくさんの偏見が盛り込み過ぎて疲れてしまいました〰️💦

エタニティ 永遠の花たちへ(2016年製作の映画)

2.4

視覚クラッシック。映画全体がすべて美しく表現されていて、愛の営みですら必要以上に綺麗。優雅な音楽と共に妊娠ありきのストーリーがだらだらと…。なので、好みが別れそう。上流階級の鶏はやはり上品?私が幼少期>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

4.2

邦題を鵜のみにして観ると混乱するかも?激しい展開に思わず笑っちゃいますw
物事は偶然ではなく必然的に起こる…と言われてるけど…とりあえず、人に迷惑かけないように心がければ、こんな野蛮な事に巻き込まれな
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.4

ゾンビが多過ぎです〰️❗あーすれば、ゾンビがスルーしてくれるのね、これからはゾンビが来ても、もう恐くないね👍

インシディアス(2010年製作の映画)

4.2

じわりじわりと近づいてくる怖さ…
クローゼットと引き出しを、開けるのが恐くなります ;゚Д゚)))

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.4

NEーYO目当てで観賞!あの素敵な歌声とは対象的な、体当たりの役どころにビックリ( ゚Д゚)
倒れた宇宙人の身体をほじくり、宇宙人に弱点ありきの、まさかの展開Σ(・ω・ノ)ノ

空中庭園(2005年製作の映画)

1.6

ベランダに、ぎゅうぎゅう詰めに生い茂る植物。息が詰まりそう…植物も、キョンキョンも勿論家族も。バランスを保てず、虚無感を埋めるかのように無駄に多い緑。とにかく植物がかわいそうでした…。きちんとした父親>>続きを読む

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

4.3

スニーカーとソックスがNIKEなので、NIKEのCM?みたいなスピードがあって、引き込まれた。
自分が「運命」と「赤い糸」信者なのでけっこう共感〰️。赤い糸を引き逢ってしまったら、離れてはいけない、別
>>続きを読む

スワンの恋(1983年製作の映画)

2.8

上流社交界とは言えど、自分の下半身の衝動のままで変態的。
結局の所、ハッピー?バッドエンド?感情が複雑すぎて謎…。でも、時代を象徴する衣装、家具等の調度品は素敵。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

ブライアンはもしかして、トレーナー裏返しファッション?私が高校時代に流行ったけど、なんだかな~と思ってたら、やっぱりアメリカ発信ファッションだった!?
ランチに生寿司⁉️保冷とか大丈夫?(笑)私、寿司
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

突如のキレ演技に笑ってしまったw
そういえば当時「ノルウェイの森」上下巻10回位読み返したけど、そうだよね…あの人、死んでほしくはなかった…とは思うけど、作者を拉致して書き直させるなんてできないです!
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

1.9

マックスが可愛いすぎ。なのにいろいろ可哀想すぎ😭
父、浮気したり鈍すぎたりで、良いところなしです…

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.0

アメリカ代表、コルベットとシュワちゃん。それを全面に出した、痛快B級アクション映画!
「ランチャー出せ~!」結構弾出しますが、なかなか人に当たらず…w
日本の後期高齢者では考えられない、おばあちゃんの
>>続きを読む

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

2.4

成龍世代なので、カンフー系は大好物ですが…このストーリー運びが…?尚更、敵役の顔がなんか…なんだろう…?集中して観れなかった!(笑)

ブルーム・オブ・イエスタディ(2016年製作の映画)

4.3

12歳のコーギーを毎朝仕事前に散歩するし、家族全員犬好きなので、パグが空を飛んだ時は、気絶しそうでした😭
でも終始ガンジーが可愛い。特に🤕。包帯巻きにも意味合いがあるらしいです…
ドイツ、フランス等々
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.6

瀬戸際での駆け引きがハラハラし、緊張して疲れた(笑)

娘ちゃんの「サーモン釣りじゃなかったの?」が可愛いかった💓

ZMフォース ゾンビ虐殺部隊(2013年製作の映画)

1.0

低スコア映画の楽しみは、いろんな人のレビューの大喜利!フィルマの面々て、ホントにスゴい⤴️⤴️どんなにヒドイかって、丁寧にレビューしてるし(笑)
キルビルモドキのあの女性、私の包丁さばきよりスロ〰️(
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

2.9

ほとんどの女性が、一歩前を読んでると思いますが、スローンさんは、10歩位前に行くために別の道を探す天才なんですよね〰️ただ邦題が?経済用語「神の見えざる手」に寄せたとしたら、政治活動のこの作品にはミス>>続きを読む

アンドロメダ…(1971年製作の映画)

-

昔、職場の関連会社見学で、研究施設の中に、無数の研究用ラットがいて愕然としたのを思い出した。
赤ちゃんの苦しい泣き声を聞いてるのが辛く、最後まで観れず途中でギブアップ😭

キラー・エリート(2011年製作の映画)

2.7

ステイサム様の、椅子を背負ってバック宙からのアクロバットにΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
髭の相棒は「トム&ジェリー」のペコスおじさんに見えて…何故かトレンチコートの相棒は、チュートリアルの徳井に似て
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

スコアをどのように付けていいのやら…わかりません。私向きではないのは確かです…スミマセン🙇

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

2.8

息子ちゃんのいじらしさに涙。だからこそ、息子ちゃんの前での殺人は許せないかな…
息子ちゃんのPTSDが心配😭

エクスポーズ 暗闇の迷宮(2016年製作の映画)

3.0

闇の深さがとてつもない。彼女は暗闇の中でさまよい続けるしか、生きる術がないのでしょう。救いようがない、辛すぎる内容。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.5

MVの長編って感じで、気分がアガリます♪

息子達の⚽部活送迎の約10年、この手の音楽を爆音で聴かされ続け、身体が勝手に反応してしまいます〰️(笑)

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

4.1

ハイキング好きのゾンビちゃん。乙女な部分もカワイイ😍

キレイな彼女なんですが、ゾンビ化し大股開きで吠えまくるヽ(;゚;Д;゚;; )ガオガオ

ガスコンロごと大股開きで転落〰️シュールで、けっこ
>>続きを読む

孤独の暗殺者 スナイパー(2015年製作の映画)

1.8

布袋寅泰さんにしか見えなくて、集中できなかった〰️(笑)
一番悪いのは、妹に見栄張った奥さんだよね〰️でも、何故自分の収入(ビジネスマン?)内での買い物をしなかったのでしょうかねエ?
エロ呆けした父親
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎者代表として声を大にして言いたい❗(笑) 田舎者だと言え、バディの家族のような厚顔無恥の人ばかりではないです〰️
メイビスが壊れた理由を知った後、即再観賞すると、全く違う印象。

痛い女ではなく、
>>続きを読む

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.8

ランナウェイズの存在を初めて知ったのですが、日本でも大人気だったんですね〰️篠山紀信の手にかかったら、お色気系になっちゃうんでしょうねぇ。
曲調はスゴくカッコいいんだから、敢えて和訳はいらないかなア?
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

2.5

小栗さん目当てで過去観賞。実生活ヤバい新井さん出演。同情はするけど、子供は関係ないんじゃないの〰️?

息子の初めての引っ越しを、仏滅ではないし3月3日日曜日決行!と思っていたらまさかの「三燐亡」!慌
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

2.3

元々人物画が苦手。毒夫の偽風景画の方が好き(笑)
ゴールデンゲートブリッジとサンフランシスコの町並み。家の造りも素敵だけど、家の中のインテリア等を見せる為に、敢えてカーテンを開けてるとか…

母親って
>>続きを読む