jujujuさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989年製作の映画)

2.6

ピアノの上で猫のように這いつくばられて…私はちょっと腰が引けました(ФωФ)ガガ様なら文句なしですが…
兄弟なのに、似なさすぎ。そこをイジるセリフまであって、気の毒〰️子供もいるのに、その日払いの仕事
>>続きを読む

クロノス(1992年製作の映画)

1.8

幼い孫からしたら「え
(;´゚д゚)ゞ」「うそΣ(・ω・ノ)ノ」

おじいちゃんの変体、変形を目の当たりにするのって、かなり気の毒❗敢えて見せないで、隠れてやってほしかったです、おじいちゃん!
デル・
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

4.5

音楽が好きなので、単純に好き。ラストも単純に泣けた😖😢😭💨

音楽コースのある高校で、原曲でイタリア歌曲とドイツ歌曲を授業で歌ってました。音楽の授業が楽しみでした♪功を奏して?子守唄も原曲で「野ばら」
>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

1.8

いつも、パイとアイスを買って帰る…行動パターンが決まってて、尚且つ、車に娘ちゃん残して買い物って…狙われるでしょう…それに、ついでにパイ頼んだのお母ちゃんだし!全部お父ちゃんのせいにしてはダメでしょう>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.2

詐欺師達におもいっきり騙されました(笑)このニコラス様好きです。うちの主人と息子がキレイ好きなので、あるあるがあって笑えた。ただ、窓の隅々の拭き方だけ甘かったかな(笑)
娘ちゃんもカワイイ。この子だっ
>>続きを読む

ブリザード 凍える秘密(2014年製作の映画)

2.4

原題からして、ネタばれのような((( ;゚Д゚)))ブルブル
お父さん、LAW&ORDERの正義漢のエリオットなんですね❗
エッそっちなの( ゚Д゚)って吃驚!

バッドガイズ!!(2016年製作の映画)

3.4

酷い警官です!が、悪は絶対許さないみたいな信念も持ち合わせてるんですね。綺麗な奥様とぽちゃぽちゃの子供達が好きです(笑)
ラッセルの片目を潰し、「目を合わせろ」と言ってブチキレさせてたのには笑ってしま
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.3

正確なはずのお弁当配達が、ことごとく誤配送される!
このシステムが成立するムンバイ、凄いなーと只ただ感心!
私も今朝、4時半起きでお弁当作りましたが、誤配送されたら困るような内容(σ≧▽≦)…確実に手
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.1

スーの綺麗な足に釘付けでした〰️いつも思うのですが、悪阻って、洗面所とかに駆け込むような、あんなに急に来るものですか?私も経験しましたが、車酔いが長く続く感じで、あんなあからさまにわかりやすく「うっ」>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.6

ステイサム様の変装が楽しみで😍初っぱなから神父様ですかΣ(・ω・ノ)ノ
手の甲にナイフ貫通で這い上がるなんて痛すぎですヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.1

秒で涙腺崩壊する私ですが、涙無しで観れた。ただミュージカルなので、やっぱり風 大左衛門ばりに、身体が動いてしまいます(笑)
90年代にマップツアーでの、西海岸に新婚旅行だったのですが、現地添乗員さんが
>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

-

おっさんずらぶが炸裂。
女装させても血だらけだけど…いいの?
子牛です❗犬ではなく子牛だよ〰️気付いて❗

善意がここまで仇になるなんて😨気の毒。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

夕食時、昆虫の話題だったテレビを見ていたら、突然長男が「そういえば前に、ムカデ人間って映画を友達に見せられた!」と!「先頭がまだマシ?」「真ん中と最後はヤダよね?」「真ん中最悪」と議論しあってたら、ホ>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

19世紀の話…今は21世紀ですが、奴隷制度がなくなっても…根本的な何が改善できていない?
日本でも、日々虐げられ命を落とす人がいる、悲しい現実。

クライムダウン(2011年製作の映画)

1.9

祭りに混じって、少女達を追い詰めるお面を被った男。お面を取るが、お面と同じ顔だった🐗(笑)それもちょっと仕返しされたら、「なんて事してくれんだ〰️💦」って、関係ない人まで殺しまくりの人の言うセリフ?(>>続きを読む

クロッシング・デイ(2008年製作の映画)

2.3

吹き替え版は避ける方ですが、イーサン様の金歯に惹かれ観。これ程、ひっくり返る吹き替えは始めてかも…。
献身的な奥様がいてこその選択。一般的には子連れで離婚パターンだよね?奥様を尊敬せざるをえない❗

アンコール!!(2012年製作の映画)

2.9

ここまで頑なになる必要があるのかな…もう少しやーらかくなってたら、2人でもっともっと熱いアンコール!を感じられていたかな…と。
この10年、大切な人との突然の別れを経験する事になりました。当人にとって
>>続きを読む

レッド・エージェント 愛の亡命/愛の亡命(2016年製作の映画)

2.5

全体的に綺麗…過ぎ?ファッションに目がいっちゃいました😍いつもピンヒールの素敵な靴ですが、ソ連の冬にその靴で大丈夫?結婚式場の廊下で、諜報者の話を大声でして大丈夫?
タイトスカートで、門をよじ登れない
>>続きを読む

ハングリー・ラビット(2011年製作の映画)

3.1

Gピアース様目当てで観賞。ニコラス様のやっとこさのアクションが、お腹すいてる時のうさぎ跳みたいだから「hungry rabbit jumpings」かと思ってしまった~(笑)

刑事ジョー/ママにお手あげ(1992年製作の映画)

3.4

いやいやしながらも、朝食タップリ食べたり、良い息子さんですねw
息子の彼女を応援するお母さんは好感持てます!母親には、息子の彼女を喜ぶ派と、阻む派に別れるみたいですから~
ワンコ好きなので、いつも寄り
>>続きを読む

告発のとき(2007年製作の映画)

4.5

毎日が地獄の戦争。帰還しても簡単には心に平和が戻って来ず…それでも、親としては戻って来てほしいですよね…
確実に私達も兵役者の子孫で…苦悩した血を受け継いでの今の現状。
生きて帰還してくれた事に、只々
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.0

子役が本当にカワイイ。目に入れても痛くないとはこの事。
でも何故に、お向かい妻と…?それがなければ…と思うと、本当に悔しい。

バベル(2006年製作の映画)

1.9

ブラピ様にケイト様!豪華キャストですが…
ろう者の方と接するので日々、手話の学習中ですが。ろう者の方が手話のできない人に、むやみに手話は使わないかな…?読唇できるとしても、あんなに早口では無理かと?歯
>>続きを読む

不滅の恋/ベートーヴェン(1994年製作の映画)

4.3

改めてベートーヴェンの壮絶な生い立ちを知れば知る程、第九、歓喜の歌でさえ、切なく聴こえます。偉大なのに不幸。鉛中毒が原因で、精神が不安定だったらしいので、治療ができたらここまで煙たがれる事(汚れた服は>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

4.3

両津勘吉、ドリフ、浦安鉄筋家族等々彷彿させる壊れっぷり(笑)アルゴリズム的にも見えて、ピタゴラスイッチのオープニングを思い出しました。所々、一人早朝から思わず大笑い(σ≧▽≦)
最後の第九♪、新春繋が
>>続きを読む

レイク・モンスター 超巨大UMA出現!(2013年製作の映画)

1.1

UMAはでっかいツチノコ?😵チビまる子と友蔵おじいさんが、泣いてよろこびそう(笑)
中国の現場作業員の工事用ヘルメットが、プラスチック製?全然安全そうでない(笑)

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より(2016年製作の映画)

1.1

殺人者でも幸せは平等に?という事?自分には合わなかった~
どんな理由があったとしても、自分の親が、親を殺めたとしたら…自分は赦せるかどうか…有り得ないし考えるのも恐ろしい。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.2

「笑い」緩和ケアには必要不可欠ですよね。余命宣告された亡き舅が終末期在宅ケアを望んだのですが、孫である我が息子達が、晩酌に付き合い、お風呂も一緒に入って介助したり。男同士、真っ裸で賑やかすぎw。晩酌時>>続きを読む

推定無罪(1990年製作の映画)

1.2

不倫もの全般、苦手。ハリソンフォード、フラレても追いかける情けなーい男を巧みに演じてます。独身なら地獄の果てまでも追いかけてもらって結構ですが。あんなに可愛い坊っちゃんがいるのに😠救いようのないゲスい>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.8

アンジー様、ノンストップアクションがカッコ良すぎ😍
仕事始めの朝、職場の玄関前で派手に転び、両膝両掌流血‼️制服のスカートで膝は隠れてるけど、パンストはボロボロ(笑)でも、即絆創膏で応急処置し、パンス
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

2.5

かわいい😍
でも何故、年の離れたルイさんなの?
友人達が、旦那さんと10歳以上の年の差婚が多く、今では60代の殆ど持病持ち、通院で忙しいとか💦
タイピストとしての成長は感動ですが、親目線だと、ちょっと
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.3

祖父や大叔父達が兵役し、戦死した大叔父もいます。
複雑な心境なので、レビューは難しい。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

1.2

あの人数からの妹ちゃんの選択は無しでしょ~で、安易なルール変更。脱力してラストを迎えた。ジェニファーちゃんのファンだけど、この後のシリーズも観ないとおもう。

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

2.2

イケメン度は☆5つ(☆∀☆)
確信もないのに、未知の人を泊めるとか…気を許し過ぎイ
娘の部屋の前で、電話で怪しい話するとか…バレバレエ~
胡散臭い組織から逃げたのに、フラフラ放浪させ過ぎでは?
最後の
>>続きを読む

デビルズ・バックボーン(2001年製作の映画)

2.3

子供達がかわいい。特にカルロスのタレ目!なので、最後の子供達の反撃は観てて辛かった…実家に、近所で捕まえたマムシの焼酎浸けがあるのですが、1匹につき1本です。胎児のラム酒浸けは何本もあるのは、どういう>>続きを読む

張り込みプラス(1993年製作の映画)

2.5

ドタバタコメディ?犬好きなので、ワンコプラスの感じは好きです(笑)が、張り込みコンビに特に魅力を感じず(-_-)…。最後にマリアちゃん、なんで?という疑問が強く残った作品。