jumeauさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

jumeau

jumeau

映画(184)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

ここ最近見たスプラッターやら胸糞映画を全て浄化してくれるような心洗われる作品✨
とにかく登場人物みんなが愛らしくって可愛らしい!
途中人形シーンで一瞬不安になったけどおもしろかったな〜

ダンスシーン
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

-

結構好きー
役者さんもみんないい感じだし。
女性警官のブチ切れシーンも好き‪w
ロック画面の解除ってあんな複雑なのもあるのねー

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

-

胸糞と知っててみたけど胸糞でしたー
誰もが悪くて誰も悪くない。そして救いようもない。
聞き馴染みのないスペイン語に日本語の曲が不思議な雰囲気を醸し出してましたー

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

-

うむ。なかなか良かった!
グロさもないのですすめやすいし。

ジャケ写みて狂ったジジイから逃げまくるパニックアクションと思いきや、演出的にこれはオチ見えたなーと思ったら、全然違うオチでしたよー
結構胸
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

-

ザB級映画。
ピエロが芸達者で殺しのレパートリーも多く、時には女装したり、三輪車に乗ったり、パフパフ~!!って盛り上げてみたり。
こういう映画はみんなでツッコミながら観るのがいいんだろうね。
90分も
>>続きを読む

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

-

ただのブラックコメディと思いきやいい感じで裏切られます。
時代設定とか女の友情がオシャレで好き〜
セリフ回しだけで展開されていく感じが舞台っぽかった

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

幾度となく繰り返されてきた入れ替わりモノだけどさすがハッピーデスデイの監督!
ユーモアとグロがちょうどいいし、ハラハラ要素も楽しめる!

おじさんになった女子高生が結構おじさんの身体を楽しんでるのもウ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

途中まではなかなかセンシティブな内容をえぐってくるなぁと思ってたけどある一言で……

ミッドサマーやヘレディタリーで思ったけど裸って怖いね。
しかも老人の裸ってのが恐怖倍増でしたー
ドキュメンタリー風
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

思ってたよりおもしろかった!3回くらいデカい声出てしまった!
ワニがこれみよがし感なくて
ワニ以外にも困難が多くて(地味に蜘蛛が見た目ダメージ強かった)
序盤から満身創痍でその割に親父最強!
ツッコミ
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

思ってたよりほっこり。
登場人物がキャラクター強いってわけじゃないけどなんか好感が持てる感じ。特に彼女がいつもすごいニコニコで可愛い!
日本映画っぽい食事シーンも結構好き。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

-

うーーん……
なんとも言い難いなぁ。まぁ面白かったけど今までの作品みたいな終わった後しばらく放心するような伏線回収はなかったなぁ。
もうちょっと上手くやれたのでは?

農具が降ってくるとことかバイクの
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

-

よくあるストーカー監禁ものと思ったらなかなかいい展開!
ただ結構グロいので要注意!拷問系のグロさでなく、冷たい熱帯魚系のグロさです。(わかる?)
昔ダルメシアン飼ってたので「ダルメシアンにはやめてーー
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

サイコパス映画と思ってワクワクしたんやけどちょっと違うかったなぁ……
名刺バトルと全裸チェンソー(なぜかスニーカーは履いてる)は笑えたけど登場人物全員が他人に関心がなく、会話がまるで成り立ってないとこ
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

-

うーん……
CGがチープに感じたのは年数が経ってるから仕方ないにして前作ではよかった人間模様がイマイチでした。
4次元にしたことと謎の組織を設定したことで満足してしまったのかなぁ……?

CUBE(1997年製作の映画)

-

なぜ今まで観てこなかったのかが自分史上最大の謎。
1998年の映画とは思えない今観ても楽しめる映画。気づいたら手汗ビッショリでした。
冒頭のグロシーンが有名ですがそこまでグロが多いわけでもなく観やすい
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

-

ニュータイプの地獄。
最後はちょっとほっこり。
思ってた感じとは違ったけどなかなかおもしろかった。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

-

クスッと笑ってしまったけれどレビュー見たら結構みんなそう書いててホッとしたー
面白かったけど、序盤のグロ描写が人にすすめにくくしているなぁと思う。アメリカ人が好きそうな目玉ビョーンと下半身ぶっ飛び。あ
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

-

Theミステリー的な謎解き展開というより当時の状況やら登場人物の心情に重きを置いてる映画。
アメリカの貧困の闇の深さを突きつけられた気がします。

お金とドラッグは怖いし、親の愛って難しいな……
シャ
>>続きを読む

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

-

題材は良かったと思うんだけど、画面が暗すぎて間取りがわからん……
あと校長の性格がもうちょっと極端な方がよかったかなー
それといきなりドーンみたいなやつはいらんかったなー
ゴシックホラー的な雰囲気で統
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

-

映像の色合いと健太郎さんの雰囲気はいい感じ!どぶろっくに似てると思ったのは私だけ?
ストーリーは……事前情報なしで見た方がいいと思う。事前情報がちょっと煽りすぎ
意外と重たいテーマ。

樹海村(2021年製作の映画)

-

村?あんまり出てこない。
集中力が欠けてたのか登場人物の関係性がさっぱりわからんかった。
オカルト題材だけどモンスターやらポルターガイスト的な要素もあり。
ラストはほぼファンタジー。
むしろファンタジ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

-

挿入歌でここまで感動させられたことはないんじゃないかなー
最強のアラフォーホイホイ映画!
昔のトキメキが戻ってくる!
終始ニヤニヤが止まらん!
最後に最高の一言、そしてお待ちかねのあの名曲🎶
キューー
>>続きを読む

死霊のえじき(1985年製作の映画)

-

いや〜素晴らしい!
前半はほぼゾンビなし‪。
人間たちの喧嘩、ケンカ、けんか‪!
とにかくみんな口が悪い悪い!
もうなんか全員どうしようも無いクズでゾンビが可愛く見える。
いや、実際かわいいのよ、ゾン
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

我らが少年探偵団!
少年たちのひと夏の甘酸っぱい青春ストーリー。


……かと思いきや、まさかのラストでした。
結構なトラウマ映画かもね。

ストレンジ・アフェア(2019年製作の映画)

-

オカルト?サスペンス?
思ってたより楽しめた〜PG12ってなってたからグロかエロか?って思ったけど特にそういうシーンもなかったですねー
レビュー見てたら「知らぬが仏」ってワードが出てたけどまさにそうで
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

-

これが実話とは…みてる最中から胸がムカムカしてくる……
観終わってからモデルになった事件をWikipediaで検索するともっと酷くてヤバかった……

映画自体はそこまでよくできてるって感じじゃなかった
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

-

あんまり何にも考えたくないなーって時に見てちょうどいい映画。楽しめる!1人で黙って見るよりみんなでワイワイしながら見てちょうどいいかもー
アクションはとにかく凄いしハラハラする!
謎の人物オザキだった
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

おもしろい!
下手なカーチェイスなんかより断然ドキドキした!!
通話だけで展開されてBGMも一切なく、セリフも全然回りくどくないのに映像が頭の中で広がってハラハラしたり裏切られたりする!
デンマーク映
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

-

B級映画と思ったらそれなりに雰囲気出てたし、コロナ禍の中で工夫して撮影されているのが関心した!
でも1年前なのにリモート飲み会とかがちょっと懐かしく感じるのが時代の流れの速さを感じますね〜
鮫島事件に
>>続きを読む

ホール・イン・ザ・グラウンド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

B級映画と思って見始めたら結構お金も使ってるし、暗い雰囲気がいい。
じわ〜っと来る怖さで、音で脅かす系じゃないから安心して見られる。鑑賞後に調べてみるとアイルランドの映画とのこと。初めて観たアイルラン
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

-

【最近ハマってる中華のチェーン店、他の店舗に来てみたけど全然違かった…】
「店舗が違うだけでこんなに違うの??初めて来た人は戸惑うんじゃないかなぁ…看板娘はオイスターソースまみれで頑張ってた!帰り際の
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

【最高級明太子】
「最高&最高!一粒一粒が際立ち、辛味もちょうどいい!これあったら何杯でもご飯食べれる!!!!」

ポスターを見て、正直、期待半分疑い半分でしたが、最高に大好きな映画。私の好きなサイコ
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

-

【超巨大ダブルクリームシュークリーム】
「半分くらいまではカスタードが美味しい!でも食べ進めると生クリームがくどくてくどくて食後は残念な気持ちに」

前半は良かったんだけど後半からの地球規模な話とSF
>>続きを読む

王宮の夜鬼(2018年製作の映画)

-

【ミシュラン三ツ星韓国料理】
「韓国料理って家庭料理しか知らんかったけどこんな高級な料理もあるのね!!とにかく豪華!
韓国料理の概念が変わった!」

いわゆるゾンビ映画って感じではなく、時代劇要素が強
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

-

【日向坂46コラボカフェのランチプレート(小坂菜緒生写真付き)】
「小坂菜緒ちゃんの生写真目的で注文したけど色々入ってて、しかもどれもそこそこ美味しくて想像以上に満足!
生写真もう1枚欲しいしもう1回
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

【アメリカ最古のハンバーガーレシピを完全再現】
「全米が認めるアメリカ最古のハンバーガーレシピを忠実に再現。
なのに新鮮な味わいで飽きさせない!全ハンバーガーの基準となる一品!」

ゾンビ映画の教科書
>>続きを読む