ギャオスさんの映画レビュー・感想・評価

ギャオス

ギャオス

映画(268)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

途中まですごく良かったんだけど最後の畳み掛けがやっすい演出で萎えた。悪い意味で今どきって感じ。
種明かしパートはどう考えても蛇足でしょ。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

BGMうるさすぎ、先行しすぎで押し付けがましい不安描写。

ストーリーも好みではなかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ねこちゃんみたいにぷっくりした口のゴジラで良かったです。

偽善者ぶって というセリフごめちゃくちゃ気になった。
あと何回もダメージを与えるって言ってたけどそんな言葉がある時代だっけ?

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

面白くない。映像は良い。

これが吾郎監督だったら平均スコア3.1くらいになるんだろうな〜

犬王(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルどろろ

前座バンドが長すぎてダレる。

600年後のくだり要る??
結局死ぬまで幕府子飼いだったくせに実は友の事をずっと想ってました〜なんて虫が良すぎんか?

盲の集いのほうがよっぽど仲
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

これからを生きていく全ての子どもたちが「普通」と違うことで悩んだりいじめられたりすることのない社会が来ることを切に願っています。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

ナタリーの声優なんとかならんかったん?
めっちゃ惜しい。それだけ。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

話としては全く面白くない。
宮沢氷魚くんが良かったです。

もっと社会派の映画かと想像してたけどとても狭い世界の話でした。

このキャストならもっと面白いもの作れたと思うけど原作があるならしょうがない
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.0

いわゆるラッキースケベの描写がめちゃくちゃ不快でした。なんであんな余計なことするかなぁ。

あと声優さんが下手とかではないのですが、主人公のあの画、あの感じがキツいので無理に声当てるより全編無声のほう
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

画はきれいだけどう~ん。
あの二人が好き合ってる感じが全然読み取れなかった。3人でわちゃわちゃやってるシーンは好き。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ地味な映画。
ちょっと冗長だけど見ごたえはある。

マット・デイモン良いね。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

トムホかわいいね

アントニオ・バンデラス久しぶりに見たわ

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.5

イーアルサンは流石にわかるでしょ

あと別作品のネタバレ絶許。

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)

2.5

登場人物が死んでる。脚本どうなってんのこれ。シーンを成立させるために配置されてるだけで彼らがそこに生きてる感じがない。

二人の間に愛も感じられなかった。
おもんない。
顔が良いだけ。

ブエノスアイ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

酷い。

ストーリーの流れが破綻してる。

全員団結!(笑)のシーンのために脈絡もなく集まるおばさんたちとかひどすぎるでしょ。正体知ってた理由は?

全世界に顔出せっていう幼なじみも怖すぎるし一人で東
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ベタだけどそれでいい。

Both Sides Now好きだからやられたわ

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.0

hisでも思ったけど主演がいまいち好きになれない。

カラオケの曲は2つとも好きです。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0

時代が、境遇が許せば自分もお嬢ちゃんになれていただろうフィルが憐れでならない。
生き方が選べなかった彼にとって、庇護され、弱いことが許される存在への嫉妬は凄まじかっただろうな。
甥っこが救いになれば良
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット長回しすごいな。
たとえが悪いけど最近のゲームをやってるみたいな感覚だった。
あと各シーンごとの画作りへのこだわりがとにかくすごいし全編通じてとにかく映像が美しい。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

「カールスバーグで」
「ハハッ」
のとこの成田凌最高すぎる。

後輩敬語キャラに萌え死ぬかと思った。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

あの頃は確かに楽しかったけれどそれだけではなかったよね、という話。ノリに従わなければいけない空気やコミュニティの閉塞感が上手く表現されていると思う。
主人公がその経験を経て、今が一番楽しいと言っていた
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

脚本は好きじゃないけど宮沢氷魚がとても良かった。

法定バトルはチョコレートドーナツのオマージュなのかな?本場に比べるとどうしても見劣りするのが残念。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくこれがこうなってると気持ち悪いだろ?どや!?
っていう映画。

描いてるのは悪魔じゃなくて共同体なんだから、儀式には理由があるべき。あの暮らしぶりではとても何百冊も聖典を作ってきた歴史のあるコ
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

設定と映像は過激だが薄めのドキュメンタリー‥というかエンタメ。

この映画が訴えてる事は何なのかよくわからないし、興味本位で犯罪者を突っついただけで終わっているのであまり実りがないし、少し不快ですらあ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やる気のない庵野秀明が仕方なく終わらせた感。エヴァに乗れって言われ続けてたのは監督自身だったという。
村のシーン全部要らないでしょ。

ストーリーを妥協に妥協を重ねてファンの納得のいくエンディングにさ
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

3.0

これはダメだよ。

男同士でわかりにくくなってるけど、子どものほうを女の子に替えてみるとわかりやすいはず。
弱みにつけこんだ卑劣な行為です。

詩人がピュアだとかそういう空気感に流されてヒューマンドラ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

はいはい結局悪魔悪魔。
キリスト教圏のホラーって最後絶対に悪魔的パワー(超常現象)で操られてるエンドになるけど最後まで人の怨念とかのほうが怖くて良くない?
感覚の違いなのかね。

でも進行は良かったし
>>続きを読む