JUNさんの映画レビュー・感想・評価

JUN

JUN

映画(73)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

これが作品賞?と思った方は私だけではないはずで、確かにいろいろ世界共通の社会問題を詰め込んで家族の成長物語を描いているのは分かった
でも私には序盤のウエストポーチアクションがピークだったなぁ、、、
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

原作は未読です
ハリウッドが日本を舞台に映画を撮ると残念になりがちだと思いますが、これは良かったと思います
まぁ全然違うんですけどね、、笑
なんか雰囲気がハマってるというか、違うけどいい感じというか、
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.4

なんだかんだ思ったことはあるが、なんだかんだ言って観て損はなかった気がする

レビューを読んでそれぞれ観たいと思ったことがあると思いますが、それを目当てに観てみれば損はしないかと思います

伝わるかな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

ここのレビューを読み、自分で期待値をだいぶ上げてしまったせいか、ちょっと入り込めなかったのが正直なところ
扉があるところが廃墟だったり、地震の発生原理をミミズとしたりとてもうまい設定だなと思いつつも、
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

ウルトラマンは子供の頃にそこそこ見てたぐらい
仮面ライダー派だったなぁ、、笑
勝手に大人向けのウルトラマンだと思っていたので、ちょっと拍子抜けしたかな
おもしろくなかったわけではないがもっと大人向けに
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

タイトルが秀逸
幼さ故の純粋さと母親を亡くしたことによりいつの間にか身についた大人びた感性
父親を「さがす」ことからはじまった物語

「やっと見つけた」
そう言った娘の表情が忘れられない
3人の演者と
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.8

続編がニュースになっていたので怖いものみたさで観てみた

なぜ?を考えたらダメなやつ
ピエロの容姿は恐さ不気味さをよく考えられてる
喋んないし、不死身?だし、なんか嫌な感じ

グロもちゃっちさはあるも
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.2

公開当時は観たいなぁと思っていて、なんだかんだ観れなくて、、
で、家で観たわけですが、それで良かったと思ったのが観終わっての感想

とくに目新しさもなく、バディもののワクワク感もあまり感じられなかった
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.9

こちらのレビューで書かれてる通り、アクションは見ごたえがあります
カーチェイス、銃撃戦、肉弾戦とどれも質が高く見入ってしまう感じ

あと、ニコラス・ツェーがかっこよすぎ笑
ンゴウをもっと掘り下げて描い
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

いやー、おもしろい!
最初はちゃんとホラーで指と指の間から観たりして、、笑
途中は謎解きに前のめりで観たり、、
後半はもうジェームズ・ワンすげーな!と笑

ホラーから始まりワイスピやアクアマン撮ってる
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.9

エンタメ性のかなり高い作品
出演陣も豪華で好きな俳優さんばかりだったのでとても楽しめました

映像もさすが韓国、アジア最高峰と言ってもいいのではないでしょうか
ベタベタな展開ではあるけど、しっかり引き
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.2

『ベイビーわるきゅーれ』がかなり評価が高い作品と知り、先に同監督のこちらの作品を観てみました

確かにありそうでないようなストーリーで新鮮というか、おっ!となるような感じ
ただやはり低予算とか撮影期間
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.5

うーん、ちょっと期待し過ぎたせいか物足りなさ感が上回りました
映画化なのでそれなりのドラマがないといけないのは分かるのですが、そのパートが退屈で早く闘いを観せてくれ!と終始モヤモヤ

戦闘シーンやフェ
>>続きを読む

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

3.0

ゲームをやり倒した私としては観なければいけない、、、
そんな使命感を感じました(同じことを思って観た人多いはず笑)
『真・三國無双2』どれだけやったか…

正直な感想、、、
これ実写じゃなくてフルCG
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.6

これくらいポップなタイムリープものだといいですね、シリアスより笑いに傾けつつも
最後はどうなる?という肝心なところの惹きつけもうまい
ラストはちょっとあっけない感がありましたが90分と考えるとキレイに
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.9

こういう展開好きです、、
10億ウォンを巡りいろんな方々が獅子奮迅するのだけど、とても観やすくなるほどねーなんて思いながら観れました

出てるみなさんの演技に自然と引き込まれていく感じはさすが韓国!ぺ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

アクション映画は洋画ばかり観ている私ですが、久々に観たいと思える邦画でした
正直、アクションは邦画過去1ではないかと思われます…
言い過ぎですかね…久しぶりの映画館でしたので舞い上がってますね笑

>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

なんだろうな、とても胸が締め付けられました

共感できるわけないと思って観てたけど、感情はその境界を行ったり来たり…
最後は共感できるわけないと思ってた自分がとっても冷たい人のような気がして、ジワジワ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

透明人間といえば私的にインビジブルが一番に頭に浮かんで、観た時は映像的にもすげーっと思った記憶があるのですが、
今回の透明人間も現代的で革新的というか、視覚的にも楽しめるし恐怖もちゃんと感じられておも
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

3.9

戦争映画は見終わったあとずーんってなるんだけど、さらにこれは「韓国」映画なわけで…もうやるせないですね…
終盤の小川での敵陣営との遭遇で「本当に終わったんだ」と思ってからの12時間は
マジでなんなんこ
>>続きを読む

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.2

淡々と観れる感じ
トラボルタさん意外とハマっててあの体型での幼稚な感じだったり気持ち悪さだったり、でもなんか純粋で良い人なんだろうなぁとどこか思わせる感じが良き

ラストは思ってた方向とは違う方向へ進
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.2

いやー、サメ恐い…
何回もビクッてなってしまった…もう、ヘタレですね…笑
突っ込みどころは探せばいっぱいですが、そういうの期待して観たわけではないので結構楽しめましたよ。
うしろー!うしろーっ!な場面
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.9

学生時代、授業で黒人や奴隷という言葉を耳にしたことはあるが、この映画のような現実があったことを重く受け止めていたかと言われたら、そんなことはないわけで…

もちろん、何もかもが違う日本人には到底分から
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

久しぶりに王道ミステリーを観たと感じさせてくれる

冒頭から伏線はうまく散りばめられているし、その回収もスマート
時間軸を活用してるのもうまい
ただちょっと期待し過ぎたかな…(^^;;

テレビ等で散
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.1

韓国の歴代興行収入第1位作品
韓国で3人に1人が見たアクションコメディ
(歴代観客動員数は2位)

サスペンスやスリラーの印象が強い韓国映画だが、こういったのもイケますよ!と
終始ニヤニヤできておもし
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

津波の描写はかなりリアル
いろいろと災害系は見てきてるけど、一番リアルかも
ゆえに痛々しいし、顔を顰めちゃうね…

トムホランドはこの時から演技がなんか飛び抜けてますね、かわいいし

風光明媚なリゾー
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.2

良くも悪くも日本映画という感じ

映像やストーリーより俳優さんを見る映画(´ω`)
どんでん返しとかグロ描写とか期待せずに、男は黙って浜辺氏を見るのだ

そうすれば不思議と損した気にはならない笑

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

2時間本当にあっという間
それだけすべてのシーンが見せ場となっている
男友だちに
いいから見てみ?
と言って見せたい笑

多くの方が書かれてる通り
行って帰ってくる、だけの映画笑
でもそれでこの仕上が
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ハマれずノレず…

マーゴットロビーとユアンマクレガーは良かった

が、その他の登場人物が軒並み魅力がない…
アクションもローラースケートなどの工夫は感じられたが物足りなさは否めなかった

だがしかし
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

PERFECT BLUE からの流れで

要所要所にオマージュと思われるシーンがあり、流れでみるとニヤニヤできる
ただ、その分衝撃も半減…
当たり前か…笑

現実と幻覚については、実写だとより分かりづ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.1

長編公開に先駆けて公式HPで公開された短編

だが、
そういう感じで観ると度肝を抜かれる
そしてタイムリー過ぎる

子供にスポットを当てるあたり、エグいけど監督の本気が伝わってくる

負の連鎖が終わら
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

ハマってしまったジムキャリー2作品目笑

おもしろっ!
久しぶりに1人で観てて爆笑したかも笑
職場でのノーマンとの変顔対決みたいなやつのセロテープで顔ぐるぐる巻きのジムキャリー
マジでツボりました
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

設定勝ち
しかしながら、主人公がジムキャリーでなければここまでおもしろくなってなかったのではないか

コメディタッチで進む中、よーく考えたら恐い…と抱かせるのもジムキャリーの演技あってこそ

冒頭の方
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

いやぁ、おもしろかった!
ジョジョのかわいさとまっすぐなとこに本当にほっこりする
ジョジョとOPのビートルズからもう心鷲掴みにされたのでした

戦争の非情さとユーモアが絶妙なバランス
残酷さから逃げる
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

一応劇場版のルパンは全部見てるのかな?テレビ版は見てなくて、ここ最近の2時間SPなんかは見たり見なかったり…
ぐらいの私ですが、とてもおもしろかったです

所々カリオストロに似てるとこがありましたね
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

まず20年も前の劇場アニメとは思えない脚本
現実と劇中ドラマと幻覚(妄想)が入り乱れるため、いつのまにか画面から目が離せなくなる

また、きわどい描写もかなり攻めていて好印象
ラストもそうきたかと!
>>続きを読む