ずんたろさんの映画レビュー・感想・評価

ずんたろ

ずんたろ

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オールド(2021年製作の映画)

4.0


真逆のビーチがあったら通うのになぁと思ったりしつつ後半のシーンには個人的に感情移入する部分もあり

シャマラン監督自体そこまで見てないのでほぼほぼ初心者の状態で見たのですが割とスルスル進んで見やすか
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5


ちさまひ最強ってワケ


第3弾もあるようだしこのままずっとゆるやかに続いてベイビーわるきゅーれサーガになってほしいな

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.6


きさらぎ駅とその他色々な都市伝説系のMIXだと思えば楽しいやも

あと一人称視点はちょっとこわい

まぁでもきさらぎ駅自体が
ホラーより不思議系のイメージだし割とこれでも正解かも

ダークスカイズ(2013年製作の映画)

3.7


あんまり怖いのは苦手なのですが
これくらいならまぁ大丈夫。
いいどんでんが待ってる映画。

スターゲイト(1994年製作の映画)

4.0


この年代のSFが好きな気がする…

今ほどすごいCGが!とか派手なものはないけれど(当時は凄かったのかも)ちゃんと作られたものはやっぱり面白い。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5


夜中にめちゃめちゃ楽しんだ。
すごい漫画漫画してる感じあるけど漫画になるとこうは出来んのだろうな。



JK×殺し屋が嫌いなおじさんは
どこを探してもおらんのよ…

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

3.0


トリンドルちゃんのパンツ!(一瞬
篠田麻里子ちゃんの横乳!(一瞬
真野恵里菜ちゃんの鎖骨!(ずっと


は見所。ほかはなんかうん

不安の種(2013年製作の映画)

3.2


原作通り?

いや原作に出てるキャラ?は出てるし恐いとこも恐いのだけれど
そうゆう驚かし方ちゃうやん!と

薄気味悪さがウリなはずなのにビックリドッキリになってるじゃないの!

肉体の門(1988年製作の映画)

4.0


めちゃめちゃパワーが迸ってた

でも午前中じゃなくて夜の23時くらいから観るのがベストな時間帯だなと。あと女優さん達は今も昔も変わらずお綺麗なのね。

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

3.7


ちょっとずつ重なってくのは
観ててあそこやんあそこやんってなるので良き。



死兆星見えてたんか?

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.7


最近のクドカンさんっぽいよねっていう感じ。

ベースがコメディなので基本楽しく観られるんだけどむしろシリアスなシーンの方に違和感感じちゃう。

北の螢(1984年製作の映画)

3.8


お昼から観るもんじゃないなぁと。その②

寒そう&寒そう。
お話は結構普通なのでは…とか思いつつ終盤にある意味インパクト抜群のことがあるので観れちゃった。

(1985年製作の映画)

4.0


お昼から観るもんじゃないなぁと

多分当時コレを見てこれこそ男やで!とか思って未だにそうゆう思考の男性もおるんやろな。

あと正直御年を召した姿しか見たことがなかった女優さんやら俳優さんばかりなのに
>>続きを読む

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

3.0


邦題翻訳間違ってない?って思うくらい内容とは関係ない。

小学校とかの教材で流して狂犬病の恐ろしさを知らしめてほしいが100%炎上するのでやめた方がいい。はじめて映画を見て何だったんだろうこの時間と
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.9



考えずに観られるので楽しい。
昔あったやつとは関連とかあるかは分からんが楽しいから良い。

膨らみ(2018年製作の映画)

3.5


基本を押さえてるショートホラー

基本は大事

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.1


おじさんは目が追いつかんくらいのスピード感でさながらジェットコースターに乗ってるような感覚さえ覚えました。

もうちょっと止まってほしかったです。

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

4.0


子供と一緒に見たい映画第一位
子供いないけど

童心に戻れるというか
頭の中空っぽで見れるのは楽でいいしあーおもしろかった!で終われるのもいい。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.9


実話ベースなので実際にあったと考えるとまぁまぁえげついし
実際の犯人もめちゃめちゃ美少年なのもこれまたえげつい

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

4.0


スピルバーグっぽーい!とか
そうゆうのは分からんけど
展開バチバチ早いしほどよく80年代?90年代?ぽくて好き

見た!楽しかった!でいい

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.5


ジャパニーズホラーを期待すると
ちょっとアレだけど普通に面白い

あとこさかな可愛い。
可愛いは正義。それだけで加点

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.0


お祭りっぽくて良い
ホーガンまで出てくる
ファッションも一周して可愛い

なまいきシャルロット(1985年製作の映画)

4.2


瑞々しいが過ぎて
純粋だった自分を探したくなった

いいな思春期は
思春期の子達は嫌なんだろうけど
おじさんには眩しいよ

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

4.1

感想にするのが難しい…

トータルで見ると凄く好きな映画なのだけれどどこが好き!みたいなものはない。いや、ある。
けど凄く好き嫌いは別れそう。

んー…パプリカを見た後の気持ち

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8


キアヌは黒スーツ似合うなぁ
あとどことなく古くさくて好き
続き見たい。順番に見たい。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.9



自分の中で2で終わっていたMIBが
ついに2020年で終焉を迎えた記念

インビジブル 暗殺の旋律を弾く女(2018年製作の映画)

3.7


あーなるほどなって感じ。
見やすさはあるけど
内容が内容なので一回で良し

落下の王国(2006年製作の映画)

4.0


これは好き。
もう一度見たい。
色彩の豊かさと寓話が
ベストマッチ。
昔からずっとスタントマンは
スゴいんだなぁ。という気持ち。

メメント(2000年製作の映画)

4.0


これめちゃめちゃ集中して
見ても一回じゃ分からん気が。
それでも面白いのは面白いけど。

映画の中の彼は記憶が10分で
無くなるようだけど
僕には2時間前の記憶を引っ張り出すのも困難だったようだ。残
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0


ほどよい。
変に捻られたりもしてないので
シンプルisベストを感じますね。

カイト/KITE(2014年製作の映画)

3.8


雰囲気好き。
原作?のアニメも見てるし
別段悪くもないと思うけどな。

ガッツリ映画観てます!
な感じでもないのでこのくらいの
映画のほうが好みです。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0


鬼の一点透視法使い
キューブリックさんの映画を
おそらく初めて見たがまさに
一点透視だった。凄い。不穏。

地獄(1999年製作の映画)

3.0


観るのが地獄だったから
確かにタイトル通りではあった。
金曜の深夜に地方でやってそう

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.2


やっぱりスタントが凄すぎて
やべえやべえなと思ったけど
これぞジャッキーなんですよね。

あとやっぱりNGシーン好き。

あるメイドの密かな欲望(2015年製作の映画)

3.5


ヨーロッパ圏の映画で
ドレスとか着てる映画
その時の感情やら心情を
ドレスのカラーで現しがち??