JunyaWatanabeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

JunyaWatanabe

JunyaWatanabe

映画(310)
ドラマ(0)
アニメ(0)

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.7

主人公は過去に交通事故を目撃した。現在その事故車に自分が乗ってることに気づいてから、事件について調べ始める。ぶつかった側、ぶつかられた側、目撃者のそれぞれに謎があり、解き明かしていく。

全員なんか悪
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.8

時代や場所の違う6つのストーリーが同時進行する。魂は転生し受け継がれる、けどどんな人間かは行いとかで変わったりする、みたいな話だと思う。それぞれが少しずつ関連してたりするけど、がっつり交わることはない>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

注:完全なネタバレだから、今後見る可能性ある人はまじで読まない方がいいです

主人公は、過去に事件があって以降、記憶をごく短時間しか残せない。だから体に刺青いれまくったりメモしまくったりしてる。物語は
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

偽装小切手を使いまくる詐欺師のフランクと、FBI のカール。フランクの父は脱税のせいで資産を失い、フランクが16才のときに離婚。両親が好きだったフランクは家出し、父の真似とかしながら詐欺で金を稼いでは>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

陪審員に選ばれた12人の男が、殺人事件の容疑者である少年を死刑にするかどうか議論。最初は11対1で有罪だったけど、その一人が頑張って無罪になった。ほとんどのシーンが会議室での議論のみで撮られてる。>>続きを読む

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽を自由に演奏できないイランで、海外に出ることを望む男と女。密輸とかしてていろんなコネがあるナデルは、海外に行く前にバンドを組んだ方がいいと行っていろんなバンドの元へ連れていく。海外渡航直前にコンサ>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.7

エリート系で上品な福山雅治の家庭と、下町の電気屋を営むリリーフランキーの家庭。雰囲気の違う二つの家庭の子供が、実は生まれた時に病院で入れ替わってしまっていたと知る。血の繋がりを大切にしてお互いの子供を>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

4.4

ライフスタイル雑誌編集者で奥田民生のようなダラっとしたカッコよさに憧れるコーロキ。仕事であった美女、天海あかりに一目惚れして付き合う。けどあかりは男をたぶらかしまくってて、主人公含め男どもはあかりを自>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今朝起きた列車テロの犠牲者の脳波を使って、テロ直前の8分間を体験しまくる。(ソースコードって技術)。で、犯人を探して次のテロを防ぐ。実は数年前に死んだ(脳の一部は生きてる)主人公。最後は犯人を見つけた>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争中に暮らす、おっちょこちょいで絵が得意な女の子、すず。広島の家族を離れ、呉に嫁ぐ。気の強い夫の姉と、明るく優しいその娘、晴美。大規模な空襲の後、埋め込まれた爆弾の被害を受け、晴美は死んでしまいすず>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.6

学校ではいじめられっ子だけど家では明るい娘と健気に頑張る明るい母。ある日末期ガンの宣告をされる。一年前にふらっと消えた父と、浮気相手との子。母が、夫と自分の親の捜索を依頼してた探偵。秘密を打ち明けるた>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

新たなコロニーとなる惑星へ向かう宇宙船。乗客5000人以上いる中で、故障で一人だけ早く目覚める。全行程120年の中、残りは90年。色々対策を考えたり、船の設備満喫して楽しんだりしたけど、1年ちょい経っ>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

金の無いじーさん三人組。でもやりたいことが一応あったりして、金欲しいなってなる。で、前に居合わせた銀行強盗の真似しようと決意。練習で万引きとかチャレンジするけど、いちいち余計なことするからハラハラする>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.3

凄腕の医者が腕怪我して、それでも医者を続けたくて辿り着いたのが魔術的なやつ。で悪と戦うことになって、時間を操って大ボスみたいなのを困らせて退散させる。

魔術の演出はかっこよかったかも。魔具?みたいな
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

英国王は病気で上手く喋れないけどスピーチしなきゃいけない。一人のカウンセラー?の元で克服に向け頑張る。対立もしたが最後はスピーチ成功。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

男二人と女一人の三人組。男一人が成功して有名人になっていったけど、ある日自殺してもう一人の男に自分の代役を任せる。っていうストーリーをその残された男が脚本にして、自分が主役(自殺した方)を演じてるのが>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

小さな町の小学生4人が、死体があるとの噂を聞いて短い旅に出る。ケンカしたりふざけたり将来を考えたり。線路の上を歩いて、野宿して、森を抜けて行く。中学生の悪ガキ達。

音楽が全部いい。基本的に子供がメイ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

ヘルシンキで日本食の食堂をやってるが、客こない。日本好きな青年とか日本から来た女性二人とか夫に逃げられたフィンランド夫人とかいろんな人たちとの日常。
色々受け入れたり試したりしていくうちに段々と繁盛し
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

立派な城で盛大なパーティーを開く謎の男ギャツビー。隣に住むニックは次第に接点を持つ。理由は、ニックのいとこデイジーにギャツビーがずっと恋していたから。派手な世界観と、男の欲と、女の怖さ。最後は孤独な終>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ボストンで便利屋をしているリーは、兄の死によってマンチェスターバイザシーに戻り甥のパトリックと一時的に過ごす。リーは過去マンチェスターバイザシーにいて、友人も多くパトリックとも仲が良かった。ある時自分>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

妻を亡くして一人で暮らす頑固なおじいさん。隣の家にはアジア系の家族。その家の子をギャングから助けたりしてるうちに仲良くなってく。特に男の子はおじいさんに色々世話になり成長していき、おじいさんもとても親>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

子供と宇宙人の物語。なぜか大人は敵感。
ETが可愛かった。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

内容は原作に忠実。電気ブラン飲み比べ、古本市のラ・タ・タ・タム、学祭での演劇、風邪の見舞い。先輩と少女と偉大なおっさん李白と変な二人組とパンツ総番長とその他もいろいろ。

俺の思い描いてたのと近い感じ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

荒れた学校でバンドを始める真面目系の生徒。モデル志望の不思議な女性。MV撮影したり学校で演奏したり。不仲な両親とシブい兄。ロンドンへの憧れ(ダブリンではアートで成功できない)。

今回の音楽は古いポッ
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.7

アスペルガー症候群のシモンは人に触られるのが嫌いで、嫌なことがあると宇宙船に閉じこもってしまう。兄のサムとその彼女と共に3人で暮らし始めるが、彼女は耐えられず別れる。シモンはサムの新しい彼女を探し始め>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛ミュージカル。女優志望の女性とジャズピアニストの男性。偶然の出会いが重なり付き合う。男性は自分の求めるジャンルとはズレたバンドで売れていく。そのことでケンカしたけど、女性のオーディション合格を機に>>続きを読む

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

2.7

就職決まってチャリで旅してた青年が事故ったのをきっかけに、山間の居酒屋的なとこで生活を始める。セイジという寡黙な人物。集まって来る近所?の常連たちのちょっとした物語。

ホラーだった。日常系ホラー。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.9

遺伝子操作で優秀な人間を産みまくる世の中で、普通に生まれて来た体の弱い主人公。宇宙飛行士になりたかったが検査に引っかかる。そこで、車椅子生活になっている遺伝の優秀な人物と契約してその人に成り替わること>>続きを読む

ビハインド・ザ・サン(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ブラジルの田舎。牛をぐるぐる歩かせてサトウキビで砂糖作る。ふたつの家系が長年にわたり殺し合い土地争いをしてきた。そんな家の兄弟も牛と同じくぐるぐる。そんな中サーカスの男女に出会い、外の世界に興味を持つ>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.4

色んな男女のバレンタインデーの物語。アメリカンなラブコメやなーって感じ。一応主人公的な花屋の男を中心に話は進む。キャスト豪華だけどやっぱりアンハサウェイが最強。

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.7

二人の男(医療系)がバイクに乗って南米を旅する。真面目な23歳とお茶目な29歳。先住民、博士、老夫婦、ハンセン病患者の集まる修道院。バイク壊れる、ヒッチハイク、徒歩、イカダ。アマゾン川泳いで渡る。>>続きを読む