RAYさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

RAY

RAY

映画(533)
ドラマ(6)
アニメ(0)

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.9

空気感は良かった。

デンゼルの悪役も新鮮だった。

ラストにかけての流れはあまりにもあっさりだとは思ったが。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.6

綾野剛の評価が難しいと思った。ただ、内容は良かった。表現は悪いかもしれないが、男だったら持っている感覚。正義と悪の境界線。

億男(2018年製作の映画)

4.2

お金。お金ってなんなのか。考えなければいけないこと。ずっとずっと大切にしなければいけないことを忘れないように。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

まず、ジェレミー・レナーの演技が素晴らしい。


アメリカの社会問題のひとつを題材にしている。

それだけでも考えさせられるのだが、それがより自分の中に入ってくるのはこの映画だからだと思う。

構成、
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.1

2019.10.28 再鑑賞


“今だからこそ”より響く作品だったのかもしれない。


私たちの生きる世の中では、ひとたび“検索”すれば自分ひとりではまとめ切れない程の情報で溢れている。


この
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

鑑賞のきっかけは、友人のすすめ。


本当に感謝している。

それにしても、復讐の動機(笑)


相手が悪かったとはこのことです。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

誰にでも大切な人がいる。

このシリーズで描かれる人間味は本当に胸に突き刺さるものがあります。

今作も同様です。

僕にとっては大切にしたい作品のひとつです。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.4

生き様やまたは生きることについて考えさせられる。語りかけてる作品。
原作者が女性というところも驚いた。
また、松坂桃李の演技も凄い。


僕は任侠ものであったり、バイオレンスなものであったり、そういう
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

何を伝えたいだろうと思ってしまった。

多分、映画が悪いのではなく、共感出来なかったというのが強いのだと思います。

役者の皆さんの演技は本当に素晴らしかった。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

4.0

作品の空気感と主人公の緊張感がよく伝わってきた。とても良い作品だと思う。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

すごく面白かったのだけど、スターウォーズを全編観ていなかったことを後悔。

これを機に観てみようと思う。

BLEACH(2018年製作の映画)

3.4

原作コミックを全く読んだことがなかったので、よく分からないところが多かったです。

ですが、杉咲花さんの演技は相変わらず素晴らしいですし、福士蒼汰さんの演技も良いと思いました。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

友人との映画話の中で、「気になる映画だね」という話をしていたのがきっかけで鑑賞。

いやぁ、こんな映画を朝イチで観るもんじゃないですね(笑)。


劇場で観たというのが大きいと思いますが、この作品のキ
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

内容はそれなりに面白いと思うんですが、そもそも主人公の何が凄いのかが分からず、たとえば暴れるシーンにしても、なぜ?と思ってしまいました。

原作を知っていればちがったのかもしれませんが、そこのところが
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.1

長台詞のシーンをはじめ、二宮くんの演技は良かったが、木村拓哉さんも新境地。

とても良い映画だったと思う。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.7

マッコールさんのはじまり。カッコ良すぎます。

この最強っぷり。

僕はデンゼル・ワシントンが大好きになりました。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.5

相変わらずのマッコールさん(笑)。

この方よりも強い人はいるのでしょうか?

考えられるのはジョン・ウィックさんくらいです。


もう本当に、マッコールさんに再び会うことが出来たことが幸せです。
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

家族って大切だなと思う。心に残る映画。

僕のその時の気持ちもあったと思うけど、響いてきて仕方がなかった。

映画館を抜け出して今すぐ家族に会いたいとか。
なんでもないシーンでも涙が出ました。

それ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

緊張感、情熱、狂気。様々な感情が飛び交い、ぶつかり合う。音に乗せてこれだけの表現が出来るなんて。凄い映画だと思った。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

おもしろかった。


非常に新しいという意味でも面白かった。

次回作も楽しみ。




2019.10.17 再鑑賞

やはり面白い。

二転三転するという点だけでなく、構成も素晴らしい。
種明かし
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

松たか子さんの演技が良かったと思います。

内容もそれなりに面白かったと思います。

ただ、この映画のふれこみが『加賀恭一郎に続くニューヒーロー誕生』というものだった為、期待値が非常に高かったというの
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

観る者を引き込む力が素晴らしいと思う。

熱狂と現実。

監督の凄さ。

役者の凄さ。


そうやってエンターテイメントは作られるのだな。




2019.10.16 再鑑賞


ひとつひとつの場面
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

内容や規模は違えど、この映画の中で起こった事は会社人の多くが見たり経験したことがあるのではないか。自分はというと、『今度は逃げたくないんだ』と言った主人公がとても凄いなと思ってしまった。
だから、この
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

Queenについてはほとんど知らなかったのだけど。表現する生き様や葛藤があって。ただ、SCREEN-Xで見たからこそ伝わってきたところはあるのかもしれない。

|<