YutoKamijoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

YutoKamijo

YutoKamijo

映画(480)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アルゴ(2012年製作の映画)

4.5

どんなに汚い国でもどんなに救いようのない組織でもそこにいるのは血の通った人間なんだということを改めて思わされました

偽映画で人質を救出するというテーマだけでもすごく興味深くて手に汗握る展開に釘付けに
>>続きを読む

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.8

チャラい人のやるスポーツだと思ってましたがべサニーには神々しさすら感じます。
まさに選ばれし人間。
主演の子若いけどいい味出してます

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.4

自分が観に行ける一番でかいスクリーンで、3Dでみましょう!

オブリビオン(2013年製作の映画)

4.4

トムクルーズがこのピュアなキャラクターにハマってます。すごい俳優だな

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.2

爽快!

オカン役のマーシャゲイハーデンってああいうキャラのシンボル的な役者なんでしょうか。存在感すごい。

ジェシー・ジェームズの暗殺(2007年製作の映画)

3.4

長めだけどどのカットもオシャレで俳優陣の演技も魅力的で最後まで楽しめました

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

4.7

史実だけあって伝わってくるメッセージの重みや説得力が段違い
アメリカの激動の時代を見事に切り出した傑作だと思います

「LAギャングストーリー」で自らの命も顧みずマフィアをぶっつぶしにかかったジョシュ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.2

ソフィアコッポラの半自伝的映画ということだけあって描写がすごく緻密でリアルでした。静かな映画だけど心に残ります。
ビルマーレイのやんなっちゃうよまったく的な演技がめちゃめちゃハマってます

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.5

いやーオシャレ!
怪しげな組織のトップに君臨するモーガンフリーマン、運命に忠実に従うアンジー、振り回されるマカヴォイ、などなど、皆ハマり役でした

あとアンジーが続編の出演断ったのはナイス

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.5

別れた旦那が死んだあと、バーに入ってくるレイチェルワイズがめちゃめちゃかっこつけてて不覚にもわろてしもた
ジュードロウの格好よさは流石。映画の中の住人。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.5

盲人フランク演じるアルパチーノの演技を通して他の登場人物の声や息遣い、ちょっとした仕草にも注目して観れた気がしました

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

4.0

殺し屋と一般人という設定を生かしたシンプルでクオリティの高いコメディです
TSUTAYAのレンタル用のパッケージに犯罪アクションって書いてあるんだけどくくり方ちょっと違くない?

シンデレラマン(2005年製作の映画)

4.4

失意に陥った人々の希望を背負って突き進む男の話。先日、日本一に輝いた楽天と重なりました。いつの時代もどんなところでも人が必死に生きる場所にヒーローは必ず現れるんだなと思いました

炎のメモリアル(2004年製作の映画)

4.1

消防士モノにハズレなし!
炎に立ち向かう消防士の、人を助けたいという気持ちと勇気は限りなく純粋で、彼らの生き様は本当に得るものが多いなと思いました。
隊長の最後のスピーチが心を打ちます。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.4

テーマ、時代、キャラクター全てが見事にマッチしていると思いました。
盗聴を通じて人の心に触れるという設定が面白い

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

笑えるくらいアツい!勢い!
車のこと知らない方がほんとにあるのかどうかもわからん専門用語にワクワクするんじゃないでしょうか

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

人々の心の底に根付く問題を的確かつシンプルに切り出しています。全てがうまくいくハッピーな映画ではありませんが、観ている人が少しでも希望をもてるような前向きな展開も描かれているのが良かったと思います。優>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.9

ラブコメ苦手なんですがバランスが程良くて安心してほっこりできました
キャメロンディアス演じるアマンダのいちいちおおげさですげー鬱陶しいけど愛らしいアメリカン女子の感じ、たまに味わう分にはとてもいいなぁ
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.4

最後に観た麻薬捜査モノが「パリより愛をこめて」だったので頭がそういうモードになってたらしく、凄腕刑事が麻薬カルテルをぶっつぶしていくバディムービーだと思い込んで観はじめてしまったせいで見事に展開に振り>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

4.3

深夜にテレビで放映していたのをたまたま鑑賞。(いちいちいいところでCMが入るのでしょんぼり…)
髪結いの女の、稲妻のような美しく鮮烈な生き様に息を飲みました。風立ちぬの菜穂子を思い出しました。あんな綺
>>続きを読む

喜劇王(1999年製作の映画)

4.0

チャウシンチー演じるうんち俳優が時おり見せる切ない素の表情が良かった。素晴らしい俳優。
チャウシンチーの描く栄光と挫折はピカイチですな!

クリミナル(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全てを支配していると思い込んでいたが実は全てを呑み込まれていた男の話
この手の映画って観慣れてくるとなんとなく黒幕が分かっちゃうんだけど展開が最後まで読めませんでした
それにしてもパッケージのマギーギ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

笑いのバランスが良くて胃もたれも物足りなさも感じさせない良作でした。
息子のロビーが好きです。賢くて男気があって"魂の伴侶"を信じるロマンチストで、両親の人間性を象徴する素敵なキャラクター。ロビーのフ
>>続きを読む

セブンソード(2005年製作の映画)

4.2

ツイハークワールドを楽しむ映画です。他の映画と同じ評価軸でみてるとついていけないと思います。
これを楽しめるひととはうまい酒が飲めそう。

ターミネーター2/特別編(1993年製作の映画)

3.6

某動画サイトにあるBGMを間違えてみたっていう動画が面白いです

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

3.5

filmarksのおかげで十数年前にみたことを思い出しました
グレムリンの監督の作品だったのですね。キャラクターの造形が好きで(特に目玉のやつ)、この映画が公開された当時ちょうど旅行でアメリカに行って
>>続きを読む