けいちゅさんの映画レビュー・感想・評価

けいちゅ

けいちゅ

映画(469)
ドラマ(0)
アニメ(0)

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.0

面白い。やっぱり邦画のコメディは面白い。佐々木蔵之介と中井貴一のコンビがまた良い。前作で出てたメンバーもいい味出してました!

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.0

前から観てみたい映画のひとつでした。正しいと思うことを貫こうとする心はすごいことだなと思いました。映像にはなかったのですが、文字だけでもとても辛いことが当時行われていたんだと感じました。映画からでも、>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

これは面白い。キャストも良い。久しぶりにハラハラドキドキできる映画でした。
江口洋介、三浦春馬はとてもかっこいい。いつまでも、憧れの人であります。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.5

物語に一貫性がなくて主旨がよくわからなかったです。
ブラピのアクションシーン?はすごかったです。レオ様は葛藤のある金持ち役はハマり役だなと感じました。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.5

最初の方は怖かった。けど、終盤は怖くなかった。ホラーとしては個人的にイマイチ。

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.5

木梨憲武はこういう役とてもハマるなぁ、と思いました。
作品としては漫画の方が面白かったかな。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

ウッディーとボーの関係性が、また友情と愛情の大切さがわかる、トイストーリーの集大成だと思いました。楽しかった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

謎解きミステリーでした。個人的にはあんまり感動できなかったなぁ。生きること、死ぬことへの考え方が色々あるなって思いました。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.0

昔からガンダムは好きでした。文庫本も読んだことがありますが、子供の頃だったので難し過ぎました。
大人になってからガンダムを観ると、複雑な人間模様なのがよくわかります。哲学に近いものがあると感じます。
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.0

漫画で見たことありましたが、漫画以上に臨場感ある出来だと思いました。アクションも派手で面白かったです。

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

3.0

シリーズにおいて、人の業の集大成でした。全て観た後でPART1を再度観ると繋がりがよくわかりました。
このシリーズは食事をしているシーンが多かった。人とコミュニケーションを取るのに食事は大切なんだと思
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.5

PART1を観る前に観ても良かったかなと。わかりやすい展開だけど、感動する。また、あぁそうだったんだって感じることがありました。
とにかくこれもキャストはカッコイイ!

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.5

人の業を背負って生きることの苦しみがよくわかりました。
キャストもカッコよくて見応えありました。久々に高評価です。

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

この曲、エルトンジョンなんだ!って言う発見がいっぱいありました。彼の生い立ちについても学ぶことができました。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

常にワクワクドキドキする展開でした。キャストが良すぎて泣けました(笑)
さすが池井戸潤の作品です。色んな企業戦士の想いを感じました。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.0

感情の表現がうまく、とても楽しめる映画でした。
天才はお金儲けも簡単なのかなぁと思いました(笑)

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.0

ドラえもんを久しぶりに観ましたが、なかなか感動しました。
昔ドラえもんのマンガを見て泣いたのを思い出しました。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

2.0

ドロドロしてて怖くなりました。
えげつない世界だと思いました。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.0

まあまあ笑えました。
煎餅踏み絵がシュールでした。

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.0

切なくて悲しくて愛しくて…
色んな感情が混ざる作品でした。とても良い作品だと思います。
ミア可愛すぎる(笑)

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

4.0

久しぶりに泣きました。
決断することの重さ、人として何が正しいか、仕事を遂行することの大切さがよくわかる作品でした。
自分が決断しなければいけない時、どうするか。何を思うか。後悔しない決断なんてなかな
>>続きを読む

皇帝ペンギン ただいま(2017年製作の映画)

1.5

皇帝ペンギンの生態がわかりました。可愛かった。
愛のシーンがあったのがフランス映画らしかった。

告白(2010年製作の映画)

3.0

こころの闇をうまく演出してると感じました。ものごとを注意深く観察することのできない人は簡単に騙されてしまうんだなって印象です。
松たか子の演技には脱帽です。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.5

再度。
だいぶ前に観ましたが、久しぶりに観ました。
前は曲が良くでノリの良い映画だなって思ってましたが、大人になって観るとまた違います。シンバの葛藤がよくわかります。スカーはわかりやすく悪役ですが、会
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

日本のホテルは海外のホテルに比べるとクオリティ高いです。この映画の通りならなおさらです。
おもてなしの精神は日本ならではなのかなぁ。
東野圭吾の作品ならではの内容でした。なかなかの展開で。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

差別に負けない考え方、振る舞い、在り方を学びます。行動すること、我慢すること、どっちが正しいのかなって考えさせられました。
トニーとドクはソウルメイトなんだなぁって思いました。
映画"最強の二人"を思
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

2.0

歌のシーンは良かった。それ以外はアニメ版の方がワクワクしました。ジニーの演出はウィルスミスがハマり役でした。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.5

人生の一日を大切に過ごすこと。やり直しが効かないのは当たり前。
愛についてはラブアクチュアリーのが良かったと感じました。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

こんなにスカッとする映画は久しぶりに観ました。
知恵と勇気、あと行動力。人生においても大切なことを学びました。

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

アクション最高。キャスト良き。
原作見てませんがとても楽しめました。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

2.5

ミュージカルでもあり、コメディでもあるような。愛についての作品なんですが方向性がなんとも…
華麗なるギャツビーが良すぎたのかなと感じました。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

夢に向かって進む、人との繋がり、助け合い。感動するいい映画でした。

こころに剣士を(2015年製作の映画)

3.5

主人公のこどもたちと向き合うまでの経過も良く、また向き合ってからの行動がとても素晴らしいと思いました。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.5

恋する人は素晴らしい。愛と恋についての美しさを感じました。
アマンダの声がとてもキレイで、レミゼを思い出しました。とにかくキャストが良い!

ダンボ(2019年製作の映画)

2.0

知識もなく観てみたらあまり感動はできなかった。ディズニーアニメ版を観ていれば、もう少し感動できたかもしれないと感じました。