夢野新作さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

夢野新作

夢野新作

映画(900)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

合戦シーンはほんと凄い。
少し予習は必要と思う。戦いの名前と結果となぜ戦っているか、その背景理由。北野武の「首」との同時鑑賞おすすめ。

海戦シーンがほぼないのは、予算か、それともナポレオンが勝ってな
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

可哀想とか悲惨とか社会問題とか、そういったものよりも、市子の中に空いた虚ろで黒い穴のような得たいのしれない何が怖い。今年、鑑賞後一番、グラグラさせられた映画に思える。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

2.7

パート2、関西?。変に狙ったくどさがある。
無名の面白い俳優の方をもっと観たい。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

絶好調の時のディズニーアニメのような映画。誰が観ても何かしら刺さり・残る。ドラゴンクエストまだ許してないけど、怪獣映画でなく日本映画という佇まいをまとっている。どちらか選べと言われればシン・ゴジラ。>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

もっと早く観たかった。
今、製作上映だと狙った感がでてしまう。
三人漫才のシーン最高。
同日にナポレオンも鑑賞することを激賞します。

理想郷(2022年製作の映画)

3.7

男達はどっちもどっち。
やはり、強い弱いは別にして、物語に決着をつけるのは「母」

白石晃士の決して送ってこないで下さい(2023年製作の映画)

4.0

映画系ユーチュバー二人とも、糞(クソ)男が良い感じ。
「一番こわいのは生きている人だよねぇ」なんて言う戯言に糞くらえ、って言っているのかいないのか。白石監督はもうジャンルです。

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

3.5

説明セリフ・シーンがないので、映画に入り込むまで時間がかかった。でもいつしか、ハラハラドキドキエンターテインされている自分がいた。

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

4.0

途中でモキュメンタリー設定が忘れられてしまう。
しかし、勢いと怖い思いをしてもらおうという熱意でグングン進む。
リズム良い。ジャパニーズホラーも思い出してほしい。

恐解釈 花咲か爺さん(2023年製作の映画)

2.1

スコアは褒めています。このシリーズを観るのは貴族です。
お金と時間を浪費したい、そこに歓びがある方向けの映画です。
花さか爺さん、桃太郎ときています。続くのかこれ。

JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(2021年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーのお手本です。
100%楽しむには予習が必要かもしれないです。

サムシング・イン・ザ・ダート(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的に大好きなネタです。2回目さらに面白くなりました。
但し、極々少数派の意見です。再現Vって、何それ。

香港怪奇物語 歪んだ三つの空間(2021年製作の映画)

2.5

香港版の世にも奇妙な物語。お国柄・風土が違うと面白味・恐みがわからないのかもしれない。

旅するローマ教皇(2022年製作の映画)

4.0

歴史・宗教・生き方の勉強になる映画。はじめにロゴスありき。言葉の力を改めて考えさせる映画です。日本人の宗教感で観た方が、教皇の言いたいこと、やりたいことが、素直に理解できるかも。

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.2

凄く期待していた。「エクソシスト」は超えられないにせよ、恐怖を感じたかった。キリスト教圏内の方はどのように観ているのだろうか。ハロウィンリメイクの悪いところだけを抽出して、つくった感じ。過去作品は尊重>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に良かった。設定が飲み込めれば、最後まで観ていられる。


配役と役者さんで、ネタバレしてしまう。

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダリオアルジェントは出演者です。
「リストつくっているから」と逆切れするところほんと怖いです。
怒りっぽくなり、他人の言うことを受け入れなくなり、独善的になっていく、そっちの老害の方が怖かった。

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター(1977年製作の映画)

4.0

オープニングの主題歌アカペラからのコーラスで鳥肌。
これがなければ、ガンダムもエヴァもなかったんだと思う。
鑑賞の一時は、原作者の争い事は忘れていたい。

恐解釈 桃太郎(2023年製作の映画)

2.3

ほめてるスコア。
ほめことばで「これにお金と時間を費やす人いる?」という映画。

ドウショウモなく時間とお金を浪費したい人、必見。
特にお供に注目。

川谷拓三さんの息子さんですよね、お父さん。

Polar Night(2023年製作の映画)

3.8

河野知美さんは、本当に○○○ではないかと思うくらい、ぴったしの配役と神々しい&禍々しい演技でした。ミソジニーよりわかりやすい。

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.3

すべてが美しい。料理シーンに音楽なくて正解。ずっと見ていられる。い。骨髄の料理食べてみたい。この映画の中の美食家には、憬れる。

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

アキ・カウリスマキ、やっぱり凄いなぁ。うまく説明できないけど、おもしくて、せつなくて、でもちょっと幸福で。おかしなところがいっぱいあるが、いやでなく、むしろ魅力。福祉国家ってこんな感じ?。これは北欧フ>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.6

単独作品として楽しむ作品だと受けとめ。予習は原作。設定に説明や理屈を求めたらだめ。ティモシーシャラメのファンは、劇場にいくべき。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.3

吹き替えで鑑賞。子供・大人・映画ファン・ディズニーファン、みんな楽しませようとして、誰にささったのだろう。感情移入できなかった。子供たくさん見ていたけど、終始歌唱シーン以外は落ち着きなかった。>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こっちかと思わせて、こっちかぁ~展開。アリアスターのヘデェリタリーを思い出した。弟が苦しめられているあっちの世界があまり怖くない。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

東京・下町と渋谷、こんな綺麗でしたっけ、と思わせる力。都会トイレの嫌な面が無かったことになっていること気なったけど。補って余るほどのライフがそこにはある。これ自分にとっても、完璧かも。さぁ仕事終わって>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

改めて「友情」を真正面から考えさせられた。ちょっとはずかしいけど。
オープニングとエンディング洒落ている。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

()色んな世代や趣向に向けたエンターテインがあって良い。大人向け。

水木先生と横溝先生好きです。

ヒロポンって労働と言う意味だったと思う。

正欲(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

水愛好とぺドフィリアの線引きは?。何だかんだで稲垣吾郎に共感してしまうのは自分にダイバーシティ感性がないからなのか?

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋の日常?。独り言が良い。ジョン・ウィックの世界線に疲れたら本作オススメ。


最後、やらんのか~い、嫌じゃない。

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.5

下品最高。Tedよりももっと下ネタ。犬視点視座視野から多々教わること、きづくことは……ない。    

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.0

法廷遊戯と言う設定がすっと入って来なかった。原作未読のせいかもしれない。個人的にはWinnyの映画の方が良かった。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.1

宣伝とか予告気にせず観るのが良い。俳優陣素晴らしい。前半は監督の経験もあると思うが日本企業のあるある。

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ(2022年製作の映画)

3.9

エンターテイメントとして先入観なく観ることオススメ。俳優陣の日本語頑張りも評価できる。リボリバーリリーとどっちが好きか意見分かれて良い。

私がやりました(2023年製作の映画)

4.5

今年の個人的なBESTかもしれない。色んな要素がバランス良く入っていて、それでいて1つひとつ手が込んでいる。エンドロールもしっかり味が付いている。フルコース。