あさとさんの映画レビュー・感想・評価

あさと

あさと

映画(582)
ドラマ(5)
アニメ(0)

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.6

死を悟り過去の殺人を告白した男とそれを聞いた男。
が、直後に山小屋を見つけ、2人は無事辿り着いてしまう。

気まずい…なんなら俺も殺されるんじゃないか…?
となるお話。

約70分と短めだけどあまり心
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

原爆を落とされた国としての視点で見てしまうのでどうしてももっと被害にフォーカスしてほしかったと思ってしまう

けど、オッペンハイマーという人物の伝記映画としては文句なしの作品でした

登場人物暗記と時
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.6

娘が失踪した、その後の話

全てがリアルで辛いけどあっという間な2時間

心に来るものはあったし良い映画なのは間違いないけど好きな映画ではなかったかな…

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.6

旅先で出会った家族から招待され、数日間彼らの家に滞在することになったビャアンたち。

音で驚かしたりせず徐々に不快感と違和感が積み重なっていく過程の描き方と衝撃のシーンまでは大好物。までは。

ラスト
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.5

ローガンはあのヘアセット自分でしてるのかな…

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

デッドプールの予習!

ゼリーみたいな議員が見どころでした

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

手を握り言葉を唱えるだけのお手軽な降霊術(ハイになる)に手を出した若者たちが大変な目に遭っていくお話。



感情は怖いというよりはずっと痛々しくずっと主人公に腹が立つのでしんどいが勝つ1時間半でした
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

3.5

脱出失敗=死のリアル脱出ゲーム!の続編



相変わらず90分ぐらいでまとめてくれているので気軽に見られました

ただ、デスゲームにはソウやインシテミルのようにグロ表現やラストに意外な展開が来るのを期
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

70年前、ある村にそれぞれ別の目的で足を踏み入れた「水木」という男と若き日の鬼太郎の父親。

村では龍賀という一族の者たちが次々謎の死を遂げていき、2人はその一族が抱える闇に直面する。



メインは
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

〜本能寺の変を描いた時代劇。



とにかくキャストが豪華でかつ全員キャラが立ってて良かったです!

加瀬亮の信長の狂いっぷりは見ていて気持ちが良く、途中から出てくるシーンを待ち望んでました

シリア
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.6

脱出失敗=死のリアル脱出ゲーム!



映画『CUBE』と脱出ゲームの要素を混ぜたような映画で、どっちも好きな人ならハマると思います!

ただ、グロさや衝撃の展開などは特にないので、そこに期待して観る
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.7

地球の存亡は1人の男に託された!

宇宙人によって無作為に選ばれた男は、願いを唱えて右手を振ればなんでも叶う力を手に入れる。

彼の行いをモニタリングし、地球は存続させる価値があるか否かを判断する宇宙
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.2

兵器開発会社で配られた怪しいエナジードリンクを飲んだ社員全員が凶暴化。
果たして会社から脱出できるのか!?

ストーリーなんてあってないようなもの、何も考えずに鼻で笑いながら見られるので暇を持て余して
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

つまらない日々に辟易した若者たちが、大学の図書館に保管された1200万ドルの本を盗み出す計画を立て、いざ実行するのだが…という話。



一見するとよくある強盗もののお話ですが、これなんと実話、しかも
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

難攻不落のドイツ軍の暗号機「エニグマ」を解読し、陰で戦争を終結に導いた、誰からも讃えられることのなかった天才の物語。

彼はいかに国を救い、いかに悩み、いかに死んでいったのか。



カンバーバッチが
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.7

降霊術に手を出した少女2人が悪魔に憑かれ、祓おうと奮闘するお話。



期待値低くして観たおかげか思っていた以上に良かったです!

効果的にジャンプスケアやサブリミナルを挟むことで油断できない111分
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

1人の少女が死体で見つかり、その真相が明らかになるほど胸が抉られていく感覚。


正直、見た後にいい気分にはなりませんが、あまり語られることのないアメリカの端に存在するリアルについて知れる映画です。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

映画中一言もセリフを発さないニコラスケイジが殺人着ぐるみを返り討ちにする映画



ホラーというよりかはアクション…?もはやコメディ…?な感じでした

チープなスプラッターと渋イケオジを90分でサクッ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

ある日忽然と姿を消した妻。

捜索が続くにつれて明らかになる夫婦の真相とは…




前半パートと後半パートでガラッと受ける印象の変わる作品です。

周到な計画と執念に圧倒されゾッとしました。
結婚っ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

ズルして格安で芸術品を集める鑑定士の短気おじいちゃん。

ある日鑑定の依頼が舞い込むが、依頼人の若い女性は決して姿を現さない。

そんな彼女に恋する(!?)おじいちゃん。

初めて真実の愛を知った彼は
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定が気になって観ましたが、話自体は重厚なドラマや手に汗握る場面もあり面白かったです!

だからこそ、タイトルやメインのテーマを、犯行の動機でもある「選択」に寄せてもよかったんじゃないかなとは思いまし
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

大ヒット小説の最新作の出版に際し、作品の流出を防ぐ為、外部との接触を絶たれた地下での仕事を与えられた9人の翻訳家達。

徹底した環境にも関わらず、一部がインターネットで公開されてしまい、出版社の社長に
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

同じ銀行にいた他の客にも一切気付かれることなく強盗を成功させる男と、それを追う刑事。

被害に遭った行員は皆口を揃えて「犯人は紳士だった」という…

確かに絶対に人を傷つけないスタンスとか手口のスマー
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.0

おじいちゃん3人組の銀行強盗、ゆったりした緊張感もありつつ、終始みんなかわいくてほっこりしました

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.8

サクッと見れて面白かった!!

「死者」や「死の匂いを嗅ぎつけて現れる怪物」が見える主人公が、ある日異常な数の怪物を連れたおじさんを目撃。

近く行われるであろう大虐殺を止めようとする…というお話でし
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

殺害現場を目撃したピアニストが犯人探しに奔走するサスペンス・ミステリーなんですが、序盤に犯人の顔モロ映ってます。

ので、そこでしっかり見ちゃった人は、その後の謎解きパートやらミスリードやらを何見せら
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

表向きは普通の会計士、その実裏社会の大物御用達の会計士、さらに殺しや狙撃の腕も超一流…といった要素モリモリ筋肉ムキムキのベンアフレックが見られる映画です
最後のまとめ方と回収された伏線は素敵でした!