じっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

じっちゃん

じっちゃん

映画(79)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • 79Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バービー(2023年製作の映画)

3.0

前知識無しで観賞。
こんなにダイレクトなメッセージの強い映画とは思わなかった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.4

前半は何これという感じだが、後半でほうほうとなる。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.6

ゆっくりと緊張感が途切れなく続く。
アメリカの医療実態を垣間見るれた。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.2

ストーリーが複雑なのか、シンプル過ぎるのかよくわからなかった。

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

結構ドキドキ度が高くて良かった。
ラストの地域はあれで良いのかなって感じた。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

派手なドンパチはないが、こんなに緊張した映画も珍しい。
生まれた国で人生は決まってるのかも。

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

3.8

個性の塊達が集った記録。
リアルタイムでアルバムを買ったときを懐かしく思い出す。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.4

安藤サクラ観たさで観賞。
全編ガラの悪いの大阪弁だった。
余計に、共通語表現のこんな言い方せーへんやんというところが気になった。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.4

良かったけど、ストーカーの理由が知りたかった。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.4

先すぼみの時代を見事に表している。
電車のスマホでの観賞注意。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.2

登場人物を含め全てが美しかった。
ただ、なぜこうなるのという想像力が必要かも。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

落ちまでが長い。
アメリカに住んでないと、ちゃんと理解出来ないようなストーリー。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.4

登場人物が多くて完全理解はできなかった。
けど、何度か観るには長い。
名作ということはわかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

ダークナイトのジョーカーは、映画の中の特殊な世界だったが、ジョーカーは身近にありそうで別の怖さを感じた。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.0

韓国の復讐劇恐るべし。
締めもそれに輪をかける。

切腹(1962年製作の映画)

3.8

今の政治も本質は同じか。
しかし、俳優陣に貫禄があり過ぎ。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.2

一般的なアメリカ人も、あんな風な言葉使いや薬をしているのだろうか?

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

3.8

多くのことを見聞きして、自分で考え自分で決める。
大谷選手の活躍をリアルタイムで観れることに感謝。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.6

幸せは人それぞれ。
ちゃんと向き合っていれば勝手にやってくる。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.2

エリカ様の自叙伝映画かと勘違いしてしまうほど。
長い。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

怖いもの観たさで確認鑑賞。
びっくりするぐらいグロでもない。
これに近いことは、身近でもあるのではと注意が必要。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

面白かった。
後半からの、こういう事ですかというのがスッキリする。
映像でのホラー感は少々控えめ。

嵐の中で(2018年製作の映画)

3.4

それなりに良かった。
最終的にすべてのピッタリあった感じがあれば、もっと良かった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

誘拐してるのに、犯人側の気持ちになってしまう。
結構深い映画。

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

2.8

無重力状態での絵は非常に良かった。
ストーリーは、あっそれだけという感じ。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.4

途中まで、どうなのという感じだけど、そこをちゃんと集中して観ておかないと後半を楽しめないよ。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.0

冒頭の空港シーンで期待が高まるが、その後はホラーだった。

>|