キー坊さんの映画レビュー・感想・評価

キー坊

キー坊

映画(221)
ドラマ(1)
アニメ(0)

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.3

テレビシリーズが好きで映画も鑑賞

まず、テレビシリーズは観ておいた方が良い内容になっています
後半はやや急ぎ足になってしまった感じはあるけど、それでも自分たちのアニメを作りたいと奔走するミャーモリ(
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

観終わった後は放心状態…
うわー、うわー、って頭の中で言ってるし自ずと自分の口からもうわーって言っちゃうし…
衝撃的な映画だ

階段、水、半地下、地下
水は上から下へ流れる
真っ逆さまに、堕落する様に
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

Amazonプライムにて配信されたため鑑賞
雪山でインディアンの少女の遺体が発見されたことをキッカケに、この殺人事件の真相を突き止めていくサスペンスもの

ジェレミー・レナーの渋さが光る
冷静沈着に感
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.3

シャイニングの続編
ここまで超能力者同士の闘いになるとは…

あの懐かしきホテル、いつ出てくるだろうとずっと待ってたし、あの角を曲がったらあの幽霊がいるんじゃないかとかハラハラするし
期待通りあの双子
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.1

SNSでもやたら盛り上がっていたので気になって鑑賞

これが子供向けって、結構重くない?(笑)
しかしこれは良作だと思います
子供連れの親子なら子より親の方が泣いてしまうと思う(笑)

すみっコぐらし
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ドクター・スリープを観る前に予習のために鑑賞
大学生の時に観て以来なので実に10年ぶりくらい(笑)
話の内容も結構忘れていました

やっぱり面白い!
何でもないシーンでも不協和音がずっと流れててそれが
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

前作も見たから当然続きも見ました
前作よりクリーチャー感強めです!

ホラーというよりはパニック的な要素の方が強いですかね
そしてやっぱりITはホラーだけど青春ものなんだなぁって感想です
成長した大人
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

ターミネーター2の正式な続編
初っ端からビックリする展開になって「おい、マジか…」ってなりました…
でも新しい物語にするにはそうするしか無かったのかなぁ
今の時代ならこういう設定も珍しいモノでもないの
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

テンション!熱い!
これぞまさしくTriggerのノリ(笑)
こういう感じで展開されるんだろなぁって思ってたらやっぱりそういう感じで話が進んでいって、でもその裏切らない感じが良かった!
何も考えずに観
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

やはり京都アニメーション、作画の美しさ、話の展開は一級品
展開は分かりやすいものだったけど、その姉妹の絆とヴァイオレットの優しさが何とも心に染みて涙が溢れた


優しさと幸せに溢れた映画です
悲惨な事
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

バットマンの宿敵となったジョーカー
なぜそのジョーカーという男が生まれたのか…

なんて救いの無い話で、なんて爽快な映画なんだろう
誰にも認めてもらえない、誰からも妨げられる、存在意義を見出せない男が
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

とてもホッコリできた
家族や仲間の信頼、とても大切だなぁ
自分の事で精一杯だった父親が息子と初めて旅をする事で次第に息子への心の開き方が分かっていく工程もとても良い
見た人誰もがハッピーになれる素晴ら
>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

4.0

銀杏BOYZが大好き、というか銀杏BOYZが一番好きなバンドなので観ました

何といいますか、童貞男子の描く女の子の姿がよく表現されてると思いました(笑)
中学の時の自分もこんなんだったような気がする
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.9

やっぱりスパイディは最高だ!

アベンジャーズ・エンドゲームの後を描いた作品なのでエンドゲームを見てないと話が繋がらない所があるかもしれません
今回はヒーローとしての葛藤が描かれています
若きスパイデ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

若気の至り
我の強いレディ・バード、自分の思い通りにならなかったら周りにイラついたり、でもそんな自分自身も嫌になったり
進学という人生の岐路に立っていて尚且つ青春真っ盛りで、母親と衝突して意見も合わな
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

シン・ゴジラは大好きなのですが、やっぱり原点となったものも観ておかないとな、と思い鑑賞
シン・ゴジラはこの原点をすごいリスペクトして作られたのだなと再認識出来ました

怪獣映画といえば、巨大な謎の生物
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.5

やはりユーフォシリーズは良い!
吹奏楽にかける青春、もどかしさと悔しさと、何かを成し遂げたいという熱い気持ち
演奏シーン、やっぱり最高です
リズと青い鳥を見てたら尚更良くて、もうウルウルしてしまった…
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.6

見た事なかったしアベンジャーズの復習ということで鑑賞
最初はマーク・ラファロじゃなかったのかとそこも驚き
マーク・ラファロの方が見慣れていた事もあってエドワード・ノートンだと逆に違和感ありました(笑)
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

これのための最後だったならもう何も文句ありません…
ありがとう、アベンジャーズ
そして何よりおめでとう、キャップ

アベンジャーズは永遠のヒーロー集団だ

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

おっさんピカチュウ可愛いかった!
吹き替えで見たけど西島ピカチュウ、とても良かったです!
言葉の通じるピカチュウと、事故死したと思われた父親が生きているかもしれないということで一緒に推理しながら手がか
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.9

青春です
親のルールに縛られて不満が募って、それが嫌で嫌で友達と家出をするという若さ故の大胆さ
自分たちで自立した生活をしようと家を建てる
まあいきなり家が出来ちゃうのは凄すぎだろ!って思いましたけど
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.6

ダンボが表情豊かでとても可愛らしかった

あるサーカス団の象から産まれたダンボ
耳が大きくて最初は皆んなから笑い者にされていたが、空が飛べる姿を見せると一躍有名なサーカス象に!
しかし不慮の事故でダン
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

個人的には、これこそヒーローものだなというか、そうそう、こういう展開が間違いないよなっていう印象でした(笑)

アベンジャーズ・エンドゲームに繋がる重要なヒーロー、そしてアベンジャーズを作るきっかけと
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

これぞアニメーションの最高峰!
カラフルでポップな映像が終始流れてますが、それらも刺激的だし決して邪魔しないし、もうワクワクしっぱなしだった!
話は新たなスパイダーマンの成長物語という、ヒーローものの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

寂しかったら先に手を打てばいいんだよな
寂しいって分かってるのに何もしない時もあるけど、でもそうだよなぁ
ハッとしましたよ、あの言葉を聞いて
あの言葉だけでも見た価値があるとすごい思える

ナイトクラ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.1

ニール・アームストロングが人類として初めて月面着陸を遂げるまでの話

これはニールのドキュメンタリーのような映画
とてもリアリティに溢れているし、とても静かで、しかし同時にすごい緊張感が漂う雰囲気だ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

いやー派手でした!
海の王、アクアマンの誕生!
まあ内容なんてね、そこまで期待してはいけない(笑)
ヒーローでアクションものはこう派手でないと楽しめないし!
海の王者ですけど空も陸もいけるんじゃない?
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

これはとても前向きになれる映画ですね

何にでもノーと言ってあらゆる事から言い訳をして逃げていたカール
妻と離婚し、何もかも上手くいかなくて悶々とした日々を送っていた
それを見兼ねた友人が何でもイエス
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

一応ドラゴンボール世代なので
めちゃくちゃ戦闘してましたね(笑)
ブロリーとの殴り合いが9割くらいじゃないですかね?
戦闘シーンは本当にこれでもかというくらいに凝って作られてます!
チライがとても良い
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.6

Netflix制作映画
マッツ・ミケルセン見たさに鑑賞

とにかくめちゃくちゃ強くて渋いマッツ・ミケルセン!
敵が男であろうと女であろうと容赦なく殺す!(笑)
無精髭を生やしてタバコを蒸すマッツは絵に
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2019年早々にすごい映画に出会ってしまった…
ここまでシャマラン監督は考えていたのかな?
でも後から考えたとしてもこれは天才的だと思うんですが

まず「アンブレイカブル」と「スプリット」の2つの映画
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.7

ミスターガラスの予習のために鑑賞
個人的にはめちゃくちゃ好きな展開です!
確かに映画全体を見れば地味です
ヒーロー誕生の映画ですがテンポも遅く、ヒーローとして覚醒するにも時間がかかりますが、自分の力を
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

ミスター・ガラスの予習のために鑑賞

ジェームズ・マカヴォイの怪演っぷり!
23人、いや、24人の人格が秘められている男を演じるわけですが、どれがどの人格かってのが分かる…
実際に出てくる人格は数人な
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.8

テレビで放送されていたので鑑賞
おそらく多くの人が名作と挙げるアニメーション映画ですね
何回も観てるはずなんですが、意外と最初の方見てなかったなぁ(笑)
いつもテレビで観るのですが、おそらく途中からば
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

なんだか収拾がつかなかった感じです…
ホラーという括りですが、個人的にはそこまで怖くなかったかな
人のクズな部分が沢山見れてそこは面白かったですかね
でも怨念なのか感情なのか、何をもって「来る」なのか
>>続きを読む

>|