ctn21さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ctn21

ctn21

映画(358)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.5

なんの予備知識もなかったから、日曜洋画劇場でヘビロテされる気楽なドンパチアクション映画だと思って見たら、気楽さの気の字もないハードな内容。特にゴア描写が結構エゲツない。
冒頭の麻薬組織のアジト襲撃の掴
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

4.0

巷でシーズンということで視聴。
「ゾンビ」と「死霊のえじき」は鑑賞済みだけど、初代は初めて。
ゾンビ映画はこれ以前にもあったらしいけど、ブードゥー教由来の呪術染みた脇役から脱却。「科学的な影響によって
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

テディベアに置き換えた男二人の友情という小さなスケールだからか、前作はまとまってみえたけど、今作はマイノリティーという大きい問題のせいか散らかった感じ。
ギャグもアパートから人にモノ投げるシーンとか、
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

2.0

よく有りそうなB級エイリアンSFを西部劇にただ設定を移しただけ。移したといっても時代が1800年代後半なだけで、西部劇な要素は全然感じない。レンコンなガトリングガンとか、腰ためで打つリボルバーとか、レ>>続きを読む

パンドラム(2009年製作の映画)

2.5

ディセントSF版と思えばまず間違いない。なんの予備知識なしで見たから、最初の不気味感はなかなかのもんだった。こんな抑えた感じでいくのかなと思ったら、"奴ら"が出てきて滲み出るB級感に「ですよねー」。ち>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公ティムのタイムトラベル能力は全くの犠牲もなしに何回でも過去に戻れるというアメコミキャラなら正にチート級の能力。バタフライエフェクトも真っ青。(父親との別れのために精子にだけ効果が及ぶのが笑える)>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

確かに映画的なハイライトのような場面は全くなく、なんにも起こらないとも。でも観終わった後に漂う、"いい映画観たなという満足感"。日常のような出来事がいい映画になるなら、普通の人生もドラマだなと思わせて>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

落ちこぼれが別世界の人に見出されて成り上がるのはよくある話。でも、この映画には「昨今のスパイ映画はシリアス過ぎだ!昔はもっと悪役の計画は荒唐無稽で、秘密兵器も心踊るぶっ飛んだ物だっただろ!」とマシュー>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

夏休みにちょっと冒険して、非日常から戻りたくないような懐かしい感覚。
ジュラシックパークから設定を引き継いで20年後。ジュラシックワールドに到着して、 例のテーマソング"Welcome to Jura
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

最高。こんなにも楽しいなんて!
マッドマックスには全然思い入れがなかったけど、なるほど、ジョージミラーはこれがやりたかったのか!
フェリオサはかっこいい。痛みに耐えながら闘うシーンは泣ける。
武器将軍
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.5

今作は初っ端なからターミネーターの大盤振る舞い。最初は中年シュワvs若いシュワのT-800対決。シュワがシュワと闘う夢の一時。どっから来たか、T-1000もいきなり登場(なぜイビョンホンなんだ!)。さ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

これしか自分にはないって思いながら突っ走るんだけど、鬼教官に理不尽にバッキバッキとプライドを折られる。それでも自分のアイデンティティーはたった一つだから、辞める事も出来ず、ただ走り続けるしかない。
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.5

今回は大学に潜入捜査。大学と言えばフラタニティとスプリングブレイクでビーチパーティー。
前作21ジャンプであったカーストの逆転からくる面白さはなく、構造的には前作に比べるとつまらなかった。
ともあれ、
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

批評家に酷評されていることに対して、「昔は気にしたが、いまは話のネタにしか思ってないよ」
流石ベイ。批評家になんと言われようが、"ベイヘム"を貫き、2億ドル使って全世界10億ドル稼ぐ男。
新シリーズと
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

前作ほとんど覚えてないけど、まぁまぁ楽しめた。キャップは特殊能力がないから戦いの全てが殴り合い。アイアンマンの様な派手な感じはないけどそこがイイよね。「戦いの基本は格闘だ!」って某忍者も言ってたし。>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

最近ブルーバレンタイン観たから結婚に対してネガティブなイメージがあったんだけど、これのせいでもう一体なんで結婚するのか分からないレベル。
ロザムンドパイクは「ワールズエンド」で初見だったけど、若いんだ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

宇宙やべぇ。「ガルガンチュア」「事象の地平線」等、説明がぽろっとされるけど当然分かるはずもなく、ただただ目の前の映像に圧倒される。ブラックホールの中や、五次元空間、一般人には(多分有識者も)到底想像が>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

最高に楽しい。この映画をこんなにも魅力的にしているのはやっぱりサントラだろう。
"come and get your love"からのタイトルがドーンと出るとこからラストの"I want you ba
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

マークウェブ版は視覚効果が進化し颯爽と戦いながら適度に軽口叩くスパイディーに加えて「500日のサマー」のような美男美女のオシャレな恋愛もありと女子受け抜群。
そうじゃないんだ!サムライミ版の繊細陰気な
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.5

しょっぱなからジョセフゴードンレヴィットの自慰シーンで始まり、「おれはいきなり動画で抜かない。静止画で気分を高めるんだ」と女子ドン引きの語りが始まる。因み使ってるサイトはPornhub。
最高にセクシ
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

旅の仲間から14年たちサーガの終わりに感慨深いものも。旅の仲間も劇場で見たけど随分時間がたったなあ。内容的には6作品の中でも微妙。前回あんなにひっぱったスマウグがアッサリしていたり、トーリンが龍の病を>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

ティーガー戦車は第二次世界大戦で無類の強さを誇ったらしい。そのためプラモデル界で存在が神格化されて1番人気がある戦車だそうな。そんなティーガー戦車(本物)は劇中でも滅法強く、米国シャーマン戦車の榴弾を>>続きを読む