さいもんさんの映画レビュー・感想・評価

さいもん

さいもん

  • List view
  • Grid view

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人を推測しながら見ていて、最後のどんでん返しまで含めて最高だった
覚醒ツリーワロタ
最後のThey liveがいい味出してんね

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

鶴見中尉の演技が圧巻。演技力も半端なくて、失礼ながら他が霞んでしまった。
ギャグパートは原作では欠かせないけど、映画においてはなんか微妙な空気感だった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

良くも悪くも想像通りの展開というと批判的に聞こえるかもしれないけど、
王道は良いもの。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1とは攻守交代。子供の心臓って大人に適用するの?ともやってしまった。登場人物だいたい悪いやつ。最後孤児院いけてよかったね、、なのか?

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サクッと見れてよい。もう少し落ちが欲しかった

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

ビートたけしの自伝というよりは深見千三郎の在り方を見た映画。「昭和の師弟関係」「時代の変遷とそれに取り残される人」が活き活きと映し出されていた。

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.0

20年前の映画なのでCGは時代を感じる仕上がり。
原作ゲームからの着想しつつも、人工知能的なものでアレンジしてあって、単純にゾンビ VS ミラ・ジョボビッチな構図じゃないのもいい。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

日本人にとってのサムライはキリスト教圏のエクソシスト(?)これていいんだよ、かっけぇからいいんだよ。
さすがにCGの古臭さは感じるけど、どっぷりとキリスト教的世界観×中二病な世界に浸れる作品。ティルダ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

USJに行ってミニオン気分が盛り上がったので初めて見た。異常独身男性のグルーおじさんが家族愛に目覚める話。割といい話だったし、ミニオンもかわいい。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

SFアイテムを駆使したアクションシーンがかっこいい。SF、ロマンス・親子の絆とユーモアがバランス良く配合された良いストーリー。こういう軽く見れる映画もよいね。

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.6

海戦モチーフの300。エヴァ・グリーンが非常に美しい。300の衝撃が強すぎて、隙間のエピソードを埋めたと思うけどちょっと地味な印象。

エヴァ・グリーンが非常に美しいので+0.1で3.6。

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

スパルタ人かっけぇ。筋肉すごい。クセルクセス王の見た目の妖しさがたまらない。終始熱い映画だった。

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.1

とてつもない駄作。
棒読み、安いCG、迫力のないアクション、原作のストーリーのいいとこ取りというよりは、ただただちぐはぐな展開。
ウィンリー役の本田翼が可愛かったので0.1点追加。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

とにかく前向き。あんまり深く考えずに見れてよかった。相変わらず筋肉すごい。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・パルクールで盛り上がって、やんちゃするボンド
・毒殺されかけても酒呑んで元気にポーカーするボンド

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

トランプ主義者への批判とか、反ワクチン派への批判的なものを感じた。面白かったけど、オチが。。。

HOMIE KEI チカーノになった日本人(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画の『チカーノKEI~米国極悪刑務所を生き抜いた日本人~』を見て興味が湧いて視聴。
前半は悪自慢という感じであんまり刺さらなかったけど、後半の刑務所の話とか、刑務所メンバーと再会のあたりはとてもよか
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.0

アマプラでもうすぐ見れなくなるということで見てみた。

老人とゾンビをかけ合わせたら面白い映画になるということがわかったw
どっちも足が遅いからこその展開が笑えた。
ちょっと前半だるいな~って思ったけ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

-

プライムで視聴記録。
旧車が新車(?)で走っているのが新鮮。
昔のスパイの仕草が見れて面白かった。

バルトコヴィアク(2021年製作の映画)

3.1

総合格闘技を織り交ぜたアクションとのことだけど、終始地味。。まぁ確かに打撃も関節もあってよかったけど、なんというかあんまりかっこよくないんだよな…。
サクッと見れるB級映画なので、ながら観にちょうどよ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

頭空っぽで見れるしょーもない映画だった。原作をよくここまで膨らませたなぁと笑えた。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

マネー!ドラッグ!セックス!てんこ盛り。何回Fxxkというワードが出てきただろう。3時間と長いけれど、ジョーダンの破天荒な人生が楽しめて面白かった。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主役の演技がとても良かった。最後のスピーチは感動した。
こういう身分を超えた友情物語は面白い。受け入れられる王の懐の深さも、ひとつ間違えばどんな処遇に合うか分からない平民側の強気なところも、お互いに良
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースかと思ったら、本当はあんなに事故調査委員会は厳しくなかったとのこと。良かった!
最後に本物のSULLYが出てくるのもいい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

インセプションもそうだったけど、入れ子構造好きだなーって思った。

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

設定に突っ込みたくなるところが多数ありつつ大味だけど、楽しめた。
カッコいいジジィが出てくる映画はそれだけで良い。

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

5.0

失敗するって分かってても、もうどうしようもない感じがあ~~~ってなって面白かった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物のうち、永束とオカン以外はだいたいクズw
障害者だからって聖人君子のように、描いてないのがいい。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

よく動くアニメ。三十年前の作品とは思えない。ff7の元ネタかな?って思った。ということは他の色んな作品の元になってるんだろうな。

イキガミ(2008年製作の映画)

3.0

まぁ原作を再現して、可もなく不可もなくって感じ。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までは面白かったけど、消えていくスマホのデータとか記憶とか、もう少し説明が欲しかった。

>|