kaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ka

ka

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(6)

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

まぁノンフィクション映画だから仕方ないのかもしれないけど、普通過ぎた
カメラワークは好き

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

アクション凄すぎて…
中国系の女の人とのカーチェイスシーン面白かった。
ストーリーも好き

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

どうしてこんなにスローテンポな映画なのに満足感を得れるのか。特別な話でもなんでもないのに凄かった。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.3

人を選ぶ映画かもしれないけれども、私はこの映画を高く評価したい。子供という感受性豊かな時期に普通の人間よりも複雑な体験を多く重ね、成長し、自分の生きる道を決めていく雨と雪の姿はとても惹きつけられた。そ>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

4.3

不老っていう設定を余すことなくふんだんに使った素晴らしいシナリオだった。戦争映画としてもよかった気がする。死と生命の誕生を同時に描いていてよかった。絵がとても幻想的で綺麗。
映画館で最後のシーンを見て
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.6

やってることは面白いと思う。ただ、エンタメ性を捨てすぎな気もする。やってることを理解するっていう動作に楽しみを見出せるか見出せないかでクソ映画にもなり得る。観客目線、さっきのシーンの考察してるのにまた>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.7

最初から最後まで面白いが止まらなかった。
最初のシーンが掴みとして満点すぎる。訓練の時からミッションの高難度さがしっかり伝わってきて、訓練だから緩い感じで見て良いって視聴者に思わせないのがすごい。とに
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1番最初に来る感想は、演技がみんなとてもうまかった。特にゲイリーオールドマンの演技が圧倒的だった。演出が良い。男心くすぐる、所謂「かっこいい」演出が多かった。例えば、レオンが真っ暗闇からナイフを忍ばせ>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった。
綺麗事で終わらせないストーリーが良かった。
ヒロインがずっと付き合ってきた彼氏とちゃんと話し合うことなく、ただ可哀想なまま終わったのはなんだかなぁという感じがした。エドシーランのph
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

正直、最初は話が難しかった。教養があれば初めからも楽しめたのかもしれない。犯人との初のチェイスシーンからは画面から目が離せなかった。人生の矛盾系の話が個人的に好きだから、犯人との問答のシーンはかなり好>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザの世界を描くぞという気概を感じた。演技がみんなうまかった。流石の一言。車のガラス越しに拳銃構えるシーンの重厚感がたまらない。次のシーンの予想は付くのに満足感があった。

春に散る(2023年製作の映画)

3.4

面白かった。ただ熱血系が好きじゃないとハマらない気もする。ボクシングのパンチの音響効果はめちゃくちゃすごかった。重厚感があった。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犬のシーンが本当に怖かった。
ストーリーはまぁ想像通り的な。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

Ed Sheeranが好きっていくフィルター抜いても素晴らしい映画かなと感じた。
アルバム制作のカット割めーーーちゃすき。
電車挟むシーンずっと頭に残ってる。
即興作曲のシーンは公開当時だからこそ味わ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

良い映画。こんな少年時代を過ごしたいって思いを抱かされる。ただ、本当に体験談を話しているだけって感じもある。名作と言われる所以は感じられた。最後の曲が素晴らしい。結局、求めていたモノよりも大切なモノは>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.1

良い映画だった。
思ったよりThe王道な映画ではなく驚いた。
でも、王道を外れていない気もする。不思議なヒーロー映画。撮影年を考えたら凄すぎてビビる。今出してもバカウケしそう。カッコいいっていう印象は
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

漫画と比べても遜色なく良くて、音楽の素晴らしさ、本気になれる喜び、本気で自分のしたいことに向き合える奇跡を感じられる。映画としての完成度が高くて驚いた。CGのクオリティーに目を瞑れば相当点高くつけます>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

自分の癖かもしれないですけど、漫画と比べてしまちいがちで、漫画の方が良かった気がする。って感じです。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

言葉では言い表せない良さが詰まり過ぎている。
人生を諦めたものと諦めていない者の2者がお互いに辛い境遇を生きるという物語の構成がまず良い。ちゃんと諦めたくなるような出来事が起きているのが構成の良さを際
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白くはあった。ただ残念なポイントが多くて細田守が好きな身としては楽しく見れなかった。一番の残念ポイントはキャラの掘り下げが微妙過ぎて、(シナリオは置いといて)ストーリー展開の無理矢理感が増幅されてし>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.2

映像美。最初のシーンの胸の高まり。人間と獣人の関係。生きる上での人の関係性、自分の知的好奇心には逆らえないっていうシーンが個人的に好きだった。キュータが木の下で修行して月日を重ねて成長する時間の移り変>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

なんか好き程度の印象を受けた。こういう恋が普通にわからないのが原因な気もする。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

名前をよく聞いていたからもしれないけれども、期待値を下回った感がある。ノンフィクションにこだわり過ぎて映画としての面白さが捨てられてしまってる気がする。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

良い映画。軍人を目指す動機に感情移入があんまりできなかったのがマイナスポイントのように感じた。気持ちは分かるんやけど、やっぱり命を賭けるってなるとなーって感じがする。
実話であるという事実には尊敬の念
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。初のホラー映画で、相当怖かったけど、シナリオの面白さと演出の不気味さ、ドキドキ感が大きく上回った。家族が危険に気づいた時にはもう手遅れだったって感じが良かった。
シナリオ本当に面白かった。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

これ以上の王道ヒーローアニメ映画を観れるのかと感じるレベルのクオリティで衝撃が止まらなかった。アニメだからできる映像表現をしつつ、王道でありつつワクワク感ドキドキ感を残した映画で上映中ずっと釘付けだっ>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

良い映画。
王道のスパイダーマン映画って感じ。
悪く言うならば良い映画止まり。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。永山瑛太演じる先生が安藤サクラ演じる保護者に向けての謝罪の時に、態度悪いのだけはどうしてなのかわからなかった。そこが引っかかった。先生は性格的には良い人なのかなって感じたからこそひっかかっ>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンが良すぎた。三者による視点の移り変わりは良かったけど、清水尋也演じる役の殺害動機が個人的に好きじゃないから嫌だった。狂人感という面では良かったけど、他の視点からがサスペンス感があっただけに>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初のコーン畑の音楽と映像のマッチング具合が120点すぎる。目指したいシーンすぎる。
理系で良かったと思える映画だったし、理系の学術の楽しさとワクワク具合がとても伝わって来る。本棚の砂のシーンの紐が解
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

レオ様のカッコよさが本当に輝いてる。
捜査官との初対面のシーンの心理戦は本当にギリギリ感があって、良かった。
捕まる時に心理戦で完全に負けてるのがまた最高なんだな。
これがノンフィクションなのは映画化
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の空襲のシーンは本当に印象に残った。音が良すぎる。音楽も音響も。緊張感の演出と絶望の演出が上手いと思った。
船が撃たれるシーンとかのそれぞれの思考回路を考えると面白い。
最初のシーンが本当にインパ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

良い映画だと思った。
雪山のシーンとかどうやって撮るのかなとか気になった。