moutaさんの映画レビュー・感想・評価

mouta

mouta

映画(14)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

海中の風景が神秘的。海中を高速で動きながらの戦闘は迫力があるし、トライデントでの戦いはCGっぽくなくて自然で迫力がある。ただ地上でも強すぎて弱点らしきものがないのは気になる。物語はまさに王道のヒーロー>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

どこがSFなんだと思いながら視聴していました。終盤の展開でSFぽくなって理解しました。まさかそうなるとはいう感じです。すっきりしない終わり方です。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.5

籠城戦の攻防と迫力が素晴らしい。オークと人間の戦いが記憶に残る作品でした。かなりご都合主義的に主人公側にうまく話が進んでいくのはやや興ざめではありますが。キャラクターではスメアゴルの存在感が強烈でした>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

3.4

超能力を持った主人公のヒーロー物語はもう飽きているので、この作品はそれとは違うのでわりと面白く観ることができた。CGなどを見るとそれほど金は使っていないのかなと思った。ヒーローものよりは主人公の行動に>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

映像は良い。砂漠が広がる荒涼とした世界が本当に宇宙のどこかにある惑星のような雰囲気があります。砂の惑星に存在する砂虫の迫力は素晴らしい。壮大な物語とSF風のバトルは想像をかきたてます。超能力は蛇足だと>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.0

ファンタジー色が強くリアリティがないけれど、ガンアクションはかっこいい。尺が90分しかないので、とにかく作品世界の説明不足で、中間世界とはどういう場所なのか、ダークタワーとは何のかがなんとなくしか理解>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.5

宇宙が舞台の壮大な物語です。アクションシーンはかっこいいですが、カットが多くて、しかも暗いシーンが多くてちょっと見づらかった。続きがあれば観てみたい。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.0

古い作品だけど、古さを感じさせない良質な物語と映像です。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

美しい愛と孤独と絆の物語です。もう一度観たい。

インターステラー(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まではとても面白くて興奮しながら観ていたのですが、終盤のストーリー展開が意味不明でした。なぜブラックホールに飲み込まれて、時間旅行して娘と交信できるのか…。全然分かりませんでした。どういうことか誰>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.5

異端者が何者なのか、派閥間の対立や主人公の敵達目的も、どうも話が良く分かりませんでした。もうちょっと分かるように説明が欲しかったです。

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

4.1

迫力のある映像は素晴らしい。バトルシーン以外でも巨人の動きがリアルです。明らかに普通の人間が巨人のフリをしている場面があって笑いました。勧善懲悪で英雄譚でもあり物語は単純だけど良いです。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤まで面白かったのですが、そこからはイマイチでした。どうも釈然としませんでした。

死ねばタイムループするほどの力をエイリアンが持っているなら、わざわざ能力を奪われるリスクを冒してまで人間に殺される
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

映像が美しい。設定通り、近未来の地球に見えるようにデザインされています。マシンの動きも違和感がなく、かっこ良いです。

ストーリーはどうも腑に落ちない点があり、しっくりきませんでした。説明が十分ではな
>>続きを読む