さーやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さーやん

さーやん

映画(481)
ドラマ(27)
アニメ(0)

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

2.8

個人的にどう見たらいいのか、何を感じ取ったらいいのかわからない映画だった…

スピード・スクワッド ひき逃げ専門捜査班(2017年製作の映画)

3.5

想像してた話と全然違った。途中時系列が分かりにくい場面があった。出演者は売れっ子ばかり👍

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.8

心と体が違うって想像できないほど苦悩も苦労も多いと思う。ララがいつも無理に笑ってる感じと父親を心配させないような態度の裏に本人しかわからない苦しみや焦りみたいなものがすごく伝わって来る映画だった。まだ>>続きを読む

犯人は生首に訊け(2015年製作の映画)

3.3

韓国らしい映画。演出も少しホラー寄りで韓国の得意なやつだけど、もう少し飛び抜けて怖いシーンとかがあってもよかった。怖さが自分的に中途半端。
話の途中で「あ〜、ですよねっ」ってなって最後に「え、マジ?」
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.9

12歳で学校も行けず、働かないと食べるものもなく、親の愛情も満足に受けられない。
こういう貧しい国で大変な暮らしをしてる子供たちが世界中には数え切れないほどいるんだろうな…。「育てられないなら産むな」
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

コロナが流行する前に見たときはいまいちピンと来なくて、パンデミックって大変だな〜って感じだったけど、流行後に見直すと本当にリアルで人事ではないなと思える映画。いつどこで何が感染源になり得るかなんて予測>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.8

普通に面白かった。単純な内容だけどちゃんとハラハラしたし、時々クスッとなる場面もあって飽きずに見れた。壁に都合よくついてる突起物がアンチャーテッドみたいで笑っちゃった(いい意味で!)😂

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

3.6

途中からおやおやっ?ってなって、想像通りの展開だった。ラストゾッとした。
こういう鳥肌系映画は嫌いじゃない

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

胸糞映画と聞いて見たけどほんとにラスト胸糞だった。宗教女がほんとに腹立って腹立って…。ラストショックすぎたんだが。あんな演出にする必要ある?😭ハッピーエンドでいいじゃん😭😭

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.4

胸糞映画と聞いてたけどなるほど。どうにかならなかったのかという気持ちでいっぱい。イライラが勝って泣けなかった。

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.8

経済危機によって社会がだんだん崩れていく様子が分かりやすく描かれている。思ったより難しくなくて見やすい

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.6

ほのぼのラブコメディかと思ったら途中すごいことになった。最後はベタな終わり方だけどこういう終わり方は好き。

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

世の中には知らない方がいいこともあるよっていう映画。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

後半1時間くらいから引き込まれる。戦闘のスピード感すき。キムダミの演技はじめて見たけど、韓国で主役張れる俳優さんは表情とかがほんとうまいですね〜。チェウシクはさすがだった!

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

これ実話なのかー。実際の当事者が出てるのがすごい。普通にこういうフィクション映画あるよね。映画的には本人たちによる語りが間に入ってくるため、より実話感が増していい。リアルな世界と映画の世界がうまく入り>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

面白かった。結構複雑な話かなと思ってたけど分かりやすくてサクサクみれた。新聞記者って大変。このチームの情報収集力と根気強さがすごい。見ていてスカッとする

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.7

裁判がなんともやるせない。被害者家族としてはつらい。被疑者側の弁護士優秀なのかもしれないけどめっちゃイラついた笑
2度決断するってそういうことか。気持ちはめっちゃ分かる。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.7

大きな盛り上がりがあるわけではないが、リアリティがあってよかった。リスクを負いながらもさらっと掲載を決断をしたところが潔くてかっこよかった。メリル・ストリープ、トムハンクスが出演でスピルバーグが監督の>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

主人公のサイコパス具合としては相当やばいはずなんだけど、この映画独特の雰囲気と音楽でうまく中和してる感じがいい。息をするように、なんの躊躇いもなく人撃ってるのヤバすぎる。ほんとのサイコパスって外見は普>>続きを読む

金の亡者たち(2018年製作の映画)

3.4

株の売り買いは全くわからないので、なんとなく悪いことしてるんだろうなーって感じ😂話の面白さははまぁまぁ。リュジュニョルの貧乏人の時と金持ちになった時の表情や態度の演じ分けはさすが

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.7

話はよくある麻薬組織のボスを捕まえる的なやつ!ストーリーはありきたりだけどわかりやすくて映画としてはサクサク見れる。銃撃戦もやりすぎない感じでよかった。結構言ってる人多いけど、イ先生の正体なんとなくわ>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.4

予習なしで見たからよくわからなかった😂時代背景を分かってから見ておくといいみたい。ディカプリオとブラピの絡みがみれたから個人的にはそれだけでいい。

操作された都市(2017年製作の映画)

3.5

リアリティ極めた映画が好きなので、個人的にやりすぎじゃない?って思う演出が多いけど、迫力はあるし、どんでん返しはまぁまぁ良かった。好きな人はめっちゃ好きなタイプの映画だと思う

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.3

ストーリーも設定も斬新!世界観が独特で映像も綺麗だから映画館みたいな大画面で見たら尚いいかも。出演者も結構豪華だった!わたしなら何かしらの裁判で有罪になって生まれ変われなさそう😂最後の方泣かされそうに>>続きを読む

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

3.7

虐待されている少女と同じような過去を持っている女性の話。実話を基にしてるだけあって、そんなに大きな展開はないけど、それが逆にリアルでよかった。子供が酷い目に合う映画を見ると、こんな酷いことができる人の>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

ウィルスミス好きだから見てみた。ストーリーは悪くはないんだけど、思ったよりも淡々としていた。もっとハラハラドキドキで心にぐっとくるものを期待してた。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

これはいろんな意味で見るべき。こんな悲惨なことが世界のどこかで起こってたことを知っておくべき。目の前で大切な人をなんの躊躇いもなく殺されたらその場で生き延びることを諦めてしまいそう。こんな状況でもホテ>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

水害+ワニさん。ワニ怖い〜しぶとい〜。
こういう凶暴動物パニック映画の演出ってやりすぎなところあるけど、この映画の演出は結構いいかも。噛まれすぎだけど。
教訓:避難勧告がでたら、さっさと逃げる。

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.8

工作員の緊迫感がリアル。最後のシーンが少しジーンときた。

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

3.7

ヒョンビンがこれだけの悪役珍しい。結構容赦ない。交渉中に周りが余計なことしすぎ😂笑

ドアロック(2018年製作の映画)

3.6

ザ・韓国って感じの映画。じわじわ怖い。見てるこっちも疑心暗鬼になる。やっぱり幽霊より生きてる人の方が何倍も怖い。

JSA(2000年製作の映画)

3.7

韓国ならではのストーリー。こういう映画はこういう歴史がないとできない。緊迫してる中のちょっとしたほっこり空間がいいね。事件はとても切ない(><)