かさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

自分が薫子の立場だったらどうするだろう。
きっと、私も簡単には諦められないな
本人の思い、周りからの目、医師の判断、法律、何が正解なのか、どうするべきなのかわからない。とても苦しくなりました。
あの誕
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

ツチダの気持ちや行動全てに共感はできないけど、自分にもわかる虚しさや寂しさとかもあって、最終的にはなんかリアルだったなって思う映画。
離れて歩き出す2人を見て、自分も何かが吹っ切れるようなそんな気持ち
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.5

実力のあるキャストが揃っているだけに勿体ない気がしました

his(2020年製作の映画)

4.0

綺麗で、静かで、美しく、優しい
ゲイ同士の話だからといって、理解を持とうとか偏見をなくそうとか、そういうところに重きを置いていないのも良かった。
ただ人を"好き"になるということ、そこから生まれるあた
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

衝撃的な映画でした。
テンポが良くて、笑えるところと背筋がスッとするところの絶妙なバランス、2時間ずっと面白かったです。ギジョン(妹)のあのタバコのシーン、とてもクールで印象的。
観賞後に「幸せってな
>>続きを読む

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

東野圭吾×阿部寛はシリアスなイメージの作品が多いけど、これはコメディで笑えた。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

タイトルは昔から知っていたけど観たことなかった。
これぞミュージカル映画!という感じでずっとワクワクで楽しかった〜〜
これから先何回も観るんだろうな

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

登場人物が魅力的。みんな苦しいものを抱えて、ぶつかって、学生時代が眩しく思えるようなものになっていくのかな
途中、胸にくるシーンや言葉がいくつもあって泣きそうになった。私もあの頃、"無限"を感じた瞬間
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

歌がとても良かった。街並みも素敵。
儚さもあり、あたたかさもある映画でした

幸福路のチー(2017年製作の映画)

4.0

どうするのが正しいのか、どこで自分は間違ってしまったのか、こんなはずじゃなかったのに何をしているんだろう、と思う。自分が何者なのかもわからない。でも、立ち止まった時に手を差し伸べて迎えてくれる人のあた>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

正直あまり期待してなかったけど、面白かったです。相手のおかげでお互いが自分の大切なものに気づけたの素敵でした。
観終わった後の爽快感。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

面白かった…!!!
コメディだけど、フランクの感じている孤独や家族への思いも伝わってくる内容。
フランクとカールの関係性も素敵で、フランクを追うのがカールだったから良かったんだろうなあ
実話だと知り、
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

悲しい気持ちになったとき、気分を変えたいとき、前を向きたいときにまた観たい
キーラ・ナイトレイ、カッコよかった!
本当に音楽って魔法だよね、毎日がキラキラするもん

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

昔、父と映画館で観たけれどあまり覚えていなかったので改めて観ました。
テンポが良く、笑えて、元気になれる映画です。「やる前からノーと言わず、やってみるのも良い」「前向きに生きていたい」と思わされる映画
>>続きを読む