kackyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kacky

kacky

映画(260)
ドラマ(71)
アニメ(0)

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

3.3

原作未読、日本版は見ております。
しかし内容忘れてて、こんな話だっけかなぁ?
って感じでした。
堺雅人版見てみます。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

これでもかと言うくらい過去に登場した人物の出演祭!
元ロジャー海賊団の一員をみんなで倒すという王道ですが、カイドウとの戦いを見た後だとちょっと…となるなぁ

ウルトラマンや仮面ライダーの歴代集結して倒
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

仕切りにCMしてたので気になってた作品
月が落ちてる~!
何で?月の真実とは!?
って感じで、パターンはどこぞで見た事ある内容なんだけど、ミステリー好きなら
月が空洞で衛生じゃなくて、知的生命体がいる
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.8

ここまで徹底して振り切ると面白いという典型で良かった!
永野芽郁以外はホント適任な役者の設定で笑ってしまう

欲を言えば、強さを表現するならもう少し構えやキック、パンチはもう少し見栄えが欲しいところ…
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.2

原作は読んでおります
原作ファンは物足りない、実写化に反対意見が多いのでしょう…
自分も後者です

イケメン揃いで、原作未読者からすれば面白いかもしれませんが、アニメで十分かなと思ってしま思います
>>続きを読む

コマンドー 怒りの逆襲(2022年製作の映画)

2.8

WOWOWでさも面白いが如くCMしてたので見てしまった…

B級感満載で、演者が下手くそ過ぎて笑う
映画にありがちな要素をこれでもかと詰め込んで二番煎じ満載ですが、逆にお手本になるかも笑

ストーリー
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.8

ドラマは楽しく見てました!
劇場版まあまあ期待してたけど、黒島さんの演技が…
完全にドラマファン向けの作品かな🤔
ドラマ見てないなら無理に見なくてもいいかも
ドラマ情報ないと楽しめないつくり

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.0

う~ん…
相変わらず突っ込み所多い作品ですね
音をたてると襲ってくるエイリアン強いんですが弱点も多く、これなら人類少なくなる前に駆除出来ると思うんだけど…

ちょっとB級映画チックになってしまったかな
>>続きを読む

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

3.3

うーん
今見ると古臭さが出てしまっています
当時に見たかったね

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

何の情報もなしに見ましたが、初見では把握出来ないでしょう…
これは事前に登場人物相関図を把握しながら2回目の鑑賞をおすすめします

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

2.9

テレビドラマの方は見てなかったので面白みは半減?かも知れないが、何も考えずに楽しむのが吉かな🤔
マルチエンディングは面白かった👍

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

良くも悪くもヨシヒコチームのテイストが全面に出てきて賛否あるだろうと思います。
なんか、お金かけてないなぁ感あって本当に映画なの?と感じてしまった

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.0

原作は未読です。

冴羽獠は雰囲気出てましたが、北条司と言えば魅力的な女性が象徴的ですが、お世辞にもそうとは言い難い相棒でしたので、そこが惜しいかなぁと。

笑い所や、シリアスな展開もバランス良く、ア
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

ずっと気になっていた作品だが、賛否両論を聞かされ観るのを躊躇してましたが、先日の事件もあり鑑賞。

なるほど、JOKER誕生のエピソードとしてはよくできてるし、ホアキン・フェニックスの怪演が素晴らしい
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.5

主人公の奇行がヤバいですが、それを考えると納得の最後です。
皆さん推奨してますが、やはりひとりで観ることをオススメします(笑)

目の描写は夢に出てきそうなので、そこは目を背けましょう💦
予想外の展開
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

こちらも衝撃のラストオススメ映画から観た訳だが、そういう観念無しで鑑賞した方がいいですね💦
何となく途中からわかってしまってたので、後はサイコっぷりを堪能するだけで、そういう意味で少し減点でしたが、サ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.9

衝撃のラストランキングから辿り着いた訳だが、その前情報があったとしてもこのミステリーは解けなかった。
なるほどと思わせるので考察好きならオススメですね👍

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.5

前評判から期待値が高かったせいか、いささか肩透かしを食らったようでした。

何の説明もなくとんとんと進む話は予習よろしくが如く置き去りにされて理解するのに必死になって観るように仕向けられてて嫌な感じだ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

デビッドフィンチャーとベン・アフレックのサスペンスというタッグで興味あったので鑑賞

何となく展開は読めたが彼女のサイコっぷりは恐怖を覚える
まあ、警察捜査の疑問はあるが面白かったです!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

エヴァの完結編ということで、周りの評価も高く絶対に見た方が良いと勧められていたが、思ったより感動は少なかった…

エヴァに対して否定的ではないが、庵野監督のドキュメンタリーを見て試行錯誤してる様を拝見
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.0

う~ん
やはりこのシリーズは合わないのかも…
エンタメとしてはいいけど、あまり内容が無かったかも

ジョーカー・ゲーム(2015年製作の映画)

3.0

設定は良かったけど、亀梨君じゃない方がもっと映画が良くなったと思う…

マネートレイン(1995年製作の映画)

3.0

マネートレインの本筋まとめたら1時間以内に出来そう
ジェニファー・ロペスが綺麗ですね
ウェズリースナイプスがすきならプラス0.5点で

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.0

原作、過去映画は観ております。
公式続編なのですが…
う〜んって感じです。

6つのデスノートの意味あったのかなぁ?
もっと6人の頭脳合戦を期待してたんだけど、銃撃戦でした😱

ファンならマイナス0.
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.3

う〜ん…
なんだろうなぁ
熱演しているのはわかるんだけど、何か本気で見れなかったなぁ
土屋太鳳は好きなんだけどね

シャッター(2008年製作の映画)

2.7

う〜ん…
キャストを日本人でやった方がよかったんじゃないかなぁ

全体的に中途半端感が否めない

心霊写真が怖くない

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.3

実話だったんですね…
始めは綾野剛にしては演技下手だなぁと思いながら見てたんですが、シャブのところはさすがだなぁと

矢吹春奈キレイですね
魅惑的でした

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

原作は読んでおります。
賛否あるとおもいますが、岡田君割と頑張ってたと思います。
もう少し緊張感欲しい所ですが、楽しめました。
自作も楽しみです!

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号(2015年製作の映画)

2.7

ミッチー仮面ライダー似合わないなぁ…
お祭り映画ですが内容は結構メチャクチャで、うわーとワクワクする場面があまりなかったように思います。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

新海誠監督の映像美にうっとり
内容としては過去作品に比べるとインパクトに欠けるというか、
普通に良かったですけどね‥
やはり、もう一度観たいと思わせるのは流石です

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

なんか取ってつけたような内容で、
ビールの下りも、最早自虐ネタと化してて
藤原竜也の度量と取るかは置いといて
まあそんな感じです…

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

いや〜懐かしい
エディマーフィ若いねぇ
どっかで見たことあるなと思ったらジョナサンバンクスも若い

そしてこのオープニング曲はこの映画の代名詞ですね
たまには王道ストーリーも純粋に楽しむのもいいね♪

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

期待して鑑賞しましたが、期待値が高かったのか正直微妙な感じでした。

ストーリーも練られていて面白いんですが、最後はもう少しきれいにまとめて欲しかったのかなぁ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

原作は読んでおります。
今最も勢いのある波に乗って鑑賞しました。
泣けるという噂で構えておりましたが、そこまではいきませんでした。

多くは語りませんが原作に忠実だったのではないでしょうか。

冒頭の
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

3部作なんですね…
それを見てからの方が良いかも
ジ・エンドでした(T_T)

ちょっと長めで魅力が半減だったと信じたい

ロックよ、静かに流れよ(1988年製作の映画)

3.8

多分30年振りくらいに鑑賞しました。
当時、クライムの挨拶ポーズ真似したのを思い出しました。

最近You Tubeで前田耕陽と高橋一也の
DayBreakを見たからただろうオススメで出てきたので懐か
>>続きを読む