Kaedraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Kaedra

Kaedra

映画(649)
ドラマ(39)
アニメ(0)

モンスター(2003年製作の映画)

-

シャリーズセロンの13キロ増量がすごい!顔の肌荒れ具合も。これはアカデミー取るよね。痛々しいほどの代表的な女性死刑囚を見事快演した感じ。

でも、個人的には実際のアイリーンの悲惨な生い立ちには同情する
>>続きを読む

ケース39(2009年製作の映画)

-

面白かったけど胸くそが悪すぎた。。。
エスター好きならぜひ。

恋する40days(2002年製作の映画)

-

ジョシュ•ハートネットが久々に見たくなったので鑑賞。かわいい話。
ただ、内容は非常に薄っぺらいw

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

映画館で見逃したけど、すぐにU-NEXTで見られるとは!これが実話なことがすごい。さすがのウィリアム姉妹、本当に強いんだな…と改めて。

恋人まで1%(2014年製作の映画)

3.6

マイルズテラーが見たくて見直し。
やっぱりおもしろかわいいストーリー。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

トムクルーズは言わずもがなですが…脇を固める俳優さんがとっても素敵でした。

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.5

久々にヒューマンものが見たくなったので…家族の中の感情がとても切なくて良かった。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

2.8

ある意味みんなが病んでてみんなが普通。
人生ってつまらんもんだなと思わせる作品。そんなことないと思うんだけどね。
今の42歳はこんなに疲れてない。これ見て共感できなくてある意味よかった。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

これが遠い国の話でもなければ、大昔の話でもない。ある実際の事件がベースになっているが、ここ20年くらいで似たような事件がたくさんあって、切り取って見ると本当に似た事件や家庭環境が多い。そして、長澤まさ>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.5

控えめに言って大好き。JLO好きの私からすればもうホント最高。劇場であと3回くらい見たい。サントラ聴きまくり!久々に元気が出る系の映画見た!

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

元になった北九州監禁事件の本を読んだ時にこの世で1番恐ろしいのはマインドコントロールだな…と思った。いまだに自分の中でワースト1の事件だと思ってる。

この作品の演出だと登場人物が全員バカみたいだが、
>>続きを読む

リベンジ・トラップ/美しすぎる罠(2015年製作の映画)

-

ロザムンドパイクはどんな時でも綺麗。強烈に綺麗。ゴーンガールより好きかも。

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.4

ネイルサロンでやってたのでずっと見てた笑。軽ーく見られて楽しかったです。アメリカ人のパリでのドタバタも女性陣のかわいさも抜群で楽しかったです。

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.0

長いんだよ。。でも最後まで見た甲斐はあった!人間の欲深さがエグくて、感情移入できる部分とできない部分の差がすごい。
何が幸せなのか分からないもんだな、と。

知られざるマリリン・モンロー 残されたテープ(2022年製作の映画)

3.6

アメリカ、まじかよ?!という国家への感想もあるが、マリリンモンローの生い立ちやそこで形成された性格や愛着障害な感じがずっと奥底にあって、とても切ないし、ヒリヒリする想いでした。でもこのカリスマ性は本当>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.8

とても良かった!途中から応援したくなり、最後は励まされる。飛び込むことの勇気や自信を思い出させてくれるいい作品でした。

やっぱ踊るよね、ラストw。
自分が行ったインドの結婚式思い出した笑。長いのよ…
>>続きを読む

クンドゥン(1997年製作の映画)

4.1

週初めからとんでもないものを観てしまった!コロナ禍になる寸前、次に行きたい国はチベットだったが、改めて素晴らしい世界観なのだと実感。学びが多すぎる2時間でした。ダライ・ラマがなぜインドに亡命したのか、>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.9

なぞに予告編がめちゃくちゃ良い!
メッセージ性が詰まってる。

内容自体は好き嫌いが分かれるし、10年以上前に映画館で見たので見直し。重め。でも時々この映画は何を伝えたかったのか、何を感じるのかを忘れ
>>続きを読む

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.5

泣ける泣けるとは聞いてたものの、とてもよかったです。中井貴一の演技がたまりませんでした。

ジョンベネ -誰が少女を殺したのか-(2016年製作の映画)

3.5

Netflixのジョンベネ事件より、見やすかったし、時系列で改めてよく分かった。なんだったんだろうな、この事件は…と思うものの、シックスセンスのお葬式のシーンで赤い服着てるお母さんを改めて思い出した。>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

アニメと実写だけど、違和感なし。
かわいくてハッピーで素直に楽しかった。
インテリアもとてもかわいい。NY満喫。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ斬新!こういう設定、大好物だった。また、98年公開の映画とは思えないくらい今に通ずるところがたくさんある様な…リアリティ番組とかCMなしの商品の紹介の仕方とか…

マネキン(1987年製作の映画)

3.0

コテコテの80年代のラブコメが久々に見たくなり、鑑賞。当時の組織や上司たち、そして名曲がどこまでも80年代がギッシリでもはやかわいかった!諸々設定はありえないけど、これはこれで夢がある!

後のSEX
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

楽しみで公開初日に鑑賞。あえてオリジナル版を見ずに事前情報なしで見たが、いい意味で裏切られて、ただハッピーな感じではなく、余韻がすごい…!ダンスや歌はもちろんですが、映像のレトロ感、色彩が素晴らしかっ>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

さすがのMナイトシャマラン!
おもしろかった!

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

-

このタイミングで見ることができてよかったです。救われました。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

闇がてんこ盛り笑。格差、大統領選、黒人問題、銃社会、ヒッピーなどアメリカのあらゆるキーワードが全部のせな感じ。今でも通ずることが多々ある。

ロバートデニーロが若すぎて別人として見られたのである意味新
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

一件の価値あり。飽きることもなく、知らないことだらけの舞台裏な感じで興味深かったです。レディガガが別人でした。

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.5

ラミマレックのボヘミアンラプソディー感が消えてて、いい感じのスリル感だった。

レインマン(1988年製作の映画)

3.7

今さら語るまでもない名作ロードムービー。この名優2人だから素晴らしいんだな、と改めて思った。

そりゃあアカデミー賞取るよね。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

心中はほぼ不愉快なんだけど20分でこんなにたくさんの要素を一度に学べることはそうそうないと思うわ。。