Kaeさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

ザ・ヒューマンってくらいヒューマン映画。あまりセリフはないし、表情も変えないけど、些細なことから感情を理解させられるのがいい。クレームブリュレおいしそう。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

曲がいい。人生の大逆転って感じでいい作品。ただ何年もの間誘拐され監禁されていたのにあっさりしてるなーとおもいました。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

素晴らしいけどもうしばらく見たくない作品。子供を思ってそこまで自分の感情を抑えられる人は他にいない。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.8

こんなに心が楽観的になるものはない。雰囲気がいい。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

子供向けな感じがする。絵はきれい。終わり方はあまり好きじゃない。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.9

こんなにも心拍数のあがる映画は初めて。きっとこの映画の監督通りの思考回路で見てしまっただろう。時間が経つのが早かった。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

子供向けだと思ってみた結果、すごい入り込んでしまった。愛しくならせてから悲しくさせるというずるい手法。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

ハラハラドキドキ。映像がきれい。海の中でもいろんな雰囲気のところがあり、すごい。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

儚く切ないジブリらしい作品。主人公2人に惚れる。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.9

絵がきれいでかわいい。夢のある作品。自分もどこかへ出かけたくなる。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

傑作としか言いようがない。ハリーポッターのかわいく、まだなにもしらない無垢な時の作品。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

小さい頃は主人公に感情移入していたが、大人になったら親の目線で見られるものなのかもしれない。面白くてかわいくて、毎年クリスマスにどうしてもみたくなる。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

不思議ではあったが、細かい描写にリアルさも感じられた。言葉を理解するためにはの定義がよかった。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.3

毎年夏は見たくなってしまう。何度見てもよくわからない意味深なシーンがあるのがいい。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.7

子供向けだとおもったけれど、意外と現代の社会とかぶるところが見受けられた。