婦人警官さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

婦人警官

婦人警官

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(3)

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのなつやすみ(1998年製作の映画)

4.5

夏休み最高!の概念あんま好きじゃないけどピカピカまっさいちゅうと初代妖怪ウォッチ(ゲームの方)はだいすきです

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.4

アニポケを通ってないので今更はじめて見た。操られてるジョーイさんかわいい

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ようやく見に行けたよ〜〜〜
さすがに1作目は超えないけど2作目の道具が便利すぎるのが好きじゃなくて…… 時代が遡る故の不便さ故かそのへんはよかった そもそも1回死んだ人を蘇生さすな(これはゴールデンサ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

2.1

ローラの懐の異様な広さだけで成立していて狂っている

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.7

メーテルと鉄郎のおねショタものだと思ったらおねが乱発していて大ウケした
今までストーリーをちゃんと知らなかったけど、ゴダイゴの主題歌はまんまなんだねー

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

考えさせられるとかいうやつ全然考えてないよなの映画

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.4

スキ………………
ミア・ファローがほんとうにかわいい 衣装がほんとうに良く似合う まぶしい その可愛さに全く見合わない怪奇映画 そのギャップが深淵 ツボです…… 公衆電話のシーン怖すぎ

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

授業でやったので復習で見た(オチと殺人シーンを見たので大事なとこは全部見てたんですけど……)
プロダクションコードによって規制が激しくて、具体的に殺人シーンを映せないがためにめちゃくちゃがんばっている
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.4

あんまりサタデーのナイトにフィーバーはしてなくてそこそこ暗い映画なんだけど全体的にあんまついていけなかった…

王と鳥(1980年製作の映画)

5.0

こんなにいいやつ見逃してたのくやしい!生きてた甲斐あった
カマトトぶらない不気味さとかキャラクター、背景、音、動きすべて完璧 エレベーターとサイのオブジェのシーンと、絵画が喋って動いて抜け出すシーンが
>>続きを読む

(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストワールドと同年のソーラ・バーチ。最初はゴーストワールドみたく陰の者かと思ったんだけどちがった。こっちは好きな男を目の前にして頭がおかしくなるやつ(もともとおかしいやつ?)
鍵で開けた時あんな素
>>続きを読む

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

-

ほんとにほんとにほんとにほんとに胸糞が悪い映画
本人がつくるドキュメンタリーって結局自慢話じゃんと思ってしまったし、先に面白く見た2本が嫌いになりそうな勢いなんだけど、この映画からひとびとは慈愛の要素
>>続きを読む

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりめちゃくちゃおもしろかった……
「引き離されて再会する3つ子」というオタクが好きそうな題材のおもしろドキュメンタリーかと思いきや、どんどん不穏な雰囲気(エディが全然出てこないとこから)にな
>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.9

音楽が聞き覚えある感じだ〜とおもったらヤンティルセンだった 息子の嘘って保身のための嘘でしかないと思うんですけど、やさしさなの?
おもしろかったけど、「嘘」の映画で最近見たcan you ever f
>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

4.0

子供の頃猫が捨てられるシーンがめちゃくちゃすき(性癖が歪みすぎ)で、そのシーンを見るためにおしゃれキャットが見たかったという記憶がある

女性上位時代(1968年製作の映画)

5.0

ずう〜〜っと見ていたい
開放と秘密と、心の底にどこか渦巻いてるぐるぐると、なによりカトリーヌ・スパーク演じるミミのはじける可愛さがほんとうにたまりません
DVD買いたいしもっかい見に行きたいー

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

5.0

ゴーストワールドのイーニドとおんなじくらいヴ…となる 感情移入する見方はあんまりしたくないけれど共感というかシンパシーがありすぎて見ていて胸が苦しくなる

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.0

平和研究の授業でゴジラと比較してたので見たかったやつ
簡単に世界が終わるな〜 笑えんのが笑える

サスペリア(1977年製作の映画)

3.9

ホラー修行その2 美術とか設定がかわいいB級ホラーで、実際そういうシーンは笑っちゃう

来る(2018年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ変な映画で最高 いちいち画が強いので全然こわくなくて良い
あえて設定された不自然が忽然と存在しているのが良い、どうしてではなくどうするかに終始しているところとかも

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.6

暗黒王室もので一番好きかも
ときどき入る魚眼レンズの歪んだ映像、クレジットの背景音 いいなー

"古来からウサギは多産豊穣・繁栄のシンボル"(Wikipediaのうさぎのページから引用)

モンキーボーン(2001年製作の映画)

5.0

最高最高最高!上質な悪趣味
すべてが良すぎるので1個1個挙げてたらキリがないけどMarkRydenの絵がよすぎる ウーピー・ゴールドバーグのデス様がよすぎる はよこれになりたい

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

4.5

え 映画や!と思う 単なるストーリーテリングなら映画じゃなくて良いという思想のもと発する感想ですが
映像のかっこよさをぼーっと眺めているだけで唸るので、理解が及んでいない気もするけど点高めにつけた
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.0

すばらしいドキュメンタリー!
彼の人情や「頑張ってるから応援したい」的な感情には流されたくないのだけれど(権力がなんらかに包括されるのは本当に危険だと思うから。河野太郎のツイッターも嫌い)その視線込み
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

-

ふーんって感じ スターウォーズがどハマってたら楽しいんだろうな

プライベート・パーツ(1972年製作の映画)

4.1

物語の整合性はまあひどいしなんで???ばっかだけどまあ強烈でまあ変態で凄まじい映画だった
エッチなことに興味津々♡なティーン主人公最高〜 そしてHOUSEのようなオチ

エスター(2009年製作の映画)

3.4

知ってるのにめちゃくちゃ怖くてヒョエ〜〜〜〜なる 最後のシーン、もうロリとか関係なく怖いだろ 怖すぎ 
エンディングとスタッフロールが良い 他は怖すぎる
すごい映画だとは思うけどもう全然好きじゃない
>>続きを読む