まる子さんの映画レビュー・感想・評価

まる子

まる子

映画(263)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

超笑った!映画でバカ笑いするの久しぶりかも!!
(キムドヨン兄出てて良い)

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.9

ここまで見てきてからのこの展開は胸が苦しい!!!!
でもラスト2作早く観なくては....

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

アンブリッジ......許せない
そしてシリウス..........
なんとも一作で盛り沢山な内容
大好きです

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.2

結構炎のゴブレットが1番好きかも説....
だってセドリック出てくるし!!
あのドラゴンと戦う時の疾走感も最高!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

だやまが好きと言ってたシリウス。私も大好きになった。
ありがとうシリウスブラック!!!!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ハリーポッターをちゃんと味始めようと決めた2023年
賢者の石は何回も見てたけど、またちゃんと1絡み始めようと決めて、秘密の部屋も再度鑑賞。
魔法ってやっぱいいなと思わせられちゃう21歳

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.3

ヘンリーゴールディングがアジア系?として自分で認識してなかったから、ちょっと戸惑った。(まあ完全にアジア系の顔だけど、ブリティッシュ訛りと相まって全然意識してなかった...)
なんか、結末のキュッとま
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

めちゃめちゃ泣いた....心がキューーーーってなって涙がワッと出てきて、それが何度も繰り返された。
途中まで物語が二つに分かれてるみたいで、ほんと初体験?って感覚だった。
ほんとよかった〜
(気になる
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.2

ジムキャリーってほんと表情豊かだし面白い
こっちまでウキウキするし、こっちまで一緒に落ち込む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.2

服可愛い!ペンの先にピンクのもふもふついてたりとか、ピアスめちゃめちゃ大きかったりとか、ビッチぃ〜って感じ!!!最高

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

これを観て、質問し合ってそれに着いて議論をする。それまでがセット。
誰かの人生の通りすがりの人になるかもしれないし、もしかしたらその人に影響を与えることができるかもしれない。
自分達はユリヤのこの物語
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

鑑賞中に何回口が開いて、ワクワクどきどきな気持ちが沸き起こったか!最高!
大大大好きな菜名ちゃんのアクションも最高だったし、山崎賢人のあの乗馬の技術とかにもまたまた驚かされてしまった.....次も待ち
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.0

ポッドキャストの【リコリスピザを観ずに死ねるか!】を聴いてから、「そうだよな〜やっぱり観とくか!!」ポッドキャストを聴いた次の日に映画館へ足を運んだ。ポール・トーマス・アンダーソン初。PTA作品初にし>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

いや〜凄すぎる。疾走って感じ。
レストランっていう箱の中でしか物事が繰り広げられていないのに、イギリスの縮図を見てるみたいですごかった。移民やドラッグ、労働環境や人種差別まで。情報量が多すぎるから、つ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.4

アクション最高!SPといい岡田くんがバリバリのアクションをしているところを見るのが大好き!

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

もうほんと2日くらいこの映画の話で持ちきりになるのでは?というくらいインパクト大だった。ほんと深瀬くんの演技がうますぎて、えぇぇと少し引いてしまった部分もある。
高畑充希の奥さん役が良い具合にハマり役
>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.5

見ちゃった〜ついに
インスタント沼!
やっぱりミロがインスタント沼になって、招き猫がサムズアップしてて、電気屋がガスなのがやっぱり最高だね!
私もかっぱ捕まえよーっと!

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソン作品7作目
私はすごく好き!
地球の環境問題とか色々なことを風刺しているみたいで、あんな可愛い見た目でキュルキュルした動きなのにぐさっと来てしまった!
犬ケ島を先に見てしまったけど、
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソン作品6作目
今まで私が観てきたウェスアンダーソン作品とはちょっと違う構成なのではないかと感じた。
いつものイメージはストーリーよりも人間模様の独特な空気感重視な気がしていて、なにかの
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.3

ウェスアンダーソン作品5作目
またウェスアンダーソンの虜になるような音楽と映像、キャラクターで良かった

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

ジャン=ピエール・ジュネ監督!!!
10歳の細身で何だか頼りなさそうな男の子の才能と感性が最高だった!
こういう周りの人に育てられたからスピヴィットのような子どもになったんだろうな〜と思ったり....
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

ここまで夢を映像化できてるのがすごすぎてなんて言ったらいいかわからない....
平沢進の音楽とこの奇想天外なストーリー、構成がマッチしすぎてた
あの夢の中で走るシーン、床がうねうねしてて上手く走れない
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.6

こんなへんちくりんなのに、なんか納得しちゃうし、やってみたいとさえ思っちゃう....
最後怖すぎ、、、

転々(2007年製作の映画)

3.8

三木監督二作目!!
あったかい
最後の目的最初からわかる感じの作品って結構好き、

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.1

三木聡監督ってこんな感じなのね!!とすぐに感じてしまうくらい良い映画だった、
「この映画私は好きだよ」
この映画を誰かにオススメして「へーあの子はこういうのが好きな子なのね」って思われたい

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.4

私的にはストーカーっぽい感じが最後らへんでちょっと怖くなってきた....かな
全体的には楽しい感じで見やすい場面が続いてて良かった!
熱帯魚も観てみたい!!

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あの手振れとズームが作品の不安定で妄想の中のような雰囲気を作り出しているのかもしれないと思った。
ビョークの演技は私が体験したことのないような感情を生まれさせるくらいにすごいものだった。圧巻すぎる..
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

レディーバードからグレタガーウィグ監督にハマり、この作品もほんと私の好みだった。
観る側が結末になにかを求める映画じゃないのが好きな理由なのかもしれない。
レディーバードに引き続き、シアーシャローナン
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

大好きウェスアンダーソン映画な上に大好きな俳優さんがめっちゃ出てて自分でもびっくりした、レアセドゥ、ティモシーシャラメ、シアーシャローナン、エイドリアンブロディなどなど....
ブダペストホテルの俳優
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

感情と感情って感じで追いつけない部分も多々あったのが反省かも.....
なんか距離感とか2人の空気感とかほんと独特で、こっちまでドッキドキしちゃう感じが上手いな〜と思わされた。遠くで話してるのになんだ
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

4.1

香港映画初挑戦!
他を見たことがないから一概には言えないけど、どストライクだった、この映画。
お話の構成がすごく好きで、最高。ストーリーは重めなのに、ちょっとお茶目なイラストの感じとかがまた良いよね。
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.6

画面の比率が変わるたびに、勝手に自分もフォーカスしている対象が移り変わっていて、なんだか不思議だった。ほとんどフォーカスしてたのは、登場人物の感情の部分だったけど、なんていうか自分の心も連動して鑑賞し>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.7

話題になってた時から、ど偏見で現代版リメイクなんて.....ってどこか思っててずっと見れなかった作品。
結果は、相当良かった!
お話の設定を原作とは逆に作っているのかな〜などと勝手な思い込みがあったが
>>続きを読む