カホさんの映画レビュー・感想・評価

カホ

カホ

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.5

これ観て泣かん人おる?

3Dのドラえもんが可愛い。
ドラえもんののび太に対する想いと、のび太の素直さが素敵やねん。
大人になっても集まれる幼馴染っていいね。

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

4.0

この時のオープニングって、ハグしちゃおなんやね。声出たわ。

もしもボックスで魔法の世界になっても、のび太はのび太だった。

チンカラホイって一生言うてたなあ。

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

4.5

のび太とドラえもんの友情が最高。
スネ夫とジャイアンの掛け合いも良い。
色んなヒミツ道具が出てきてワクワクする。
ミュージアムがあったら行きたいなあ。

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

4.0

小さい頃、ビデオが擦り切れるほど観た。
展開と歌はほとんど覚えていた。
悪の世界はとても怖かった記憶がある。
大人になってから観てもワクワクするのはいいね。

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.5

昔、母が借りてきてくれて何度か観た。
所々しか覚えてなくて、こんなお話だったかな?って思った。
1番覚えてたのは食べ物で、最後の方のハンバーガーセット。あれが美味しそうでたまらなかった。食いしん坊かよ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.5

のび太の素直さがみれてよかった。音を楽しむことが音楽だなって改めて思った。
待ちが楽器モチーフになっていたり、最後の演奏であの曲が聴けたりと、ワクワクした。
毎日楽しかったと思えるのび太はすごいな。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

マンネリ化しつつある。ドラマ面白かったから、期待しすぎた。

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

所々は観たことあったけど、ちゃんと観たのは初めてで。

隣にいた夫は何回も観るほど好きらしく、初めからずっとセリフを言ってた。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.5

色々話が飛んでるところがあったけど、全体的には良くて自然と涙が頬を伝っていた。

この映画が公開されたことで、特攻隊について知る機会になった。彼らは、あんな様々な思いを胸に特攻隊になったし、出撃してた
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

theジブリ、the宮崎駿って感じのストーリー
好き嫌い、受け取り方は人それぞれな感じだけど、私は好きです。
でも、何度かみないと落とし込めない。

アニメーションがとても細かくて、ほんまに手描き?っ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

完璧な人間なんていないし、ならなくていい。
自分らしさって大事じゃないか✌️

ドラえもんは相変わらず可愛くて。でも2頭身もなかった気がする。1.7頭身くらい、そこが可愛い。

ドラえもんやのび太の優
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
犯人を推測しながらみたけど、やっぱりわからんなあ

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

過去や未来に戻れても、その場しか居れないなら需要は少ないよな。
ほんでそんなコーヒー一気飲みできひん。

松重さんのお話は良かった。いつまでも夫婦で。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

ケラケラ笑いながらサクッと観れる。
狂いすぎてて面白い。

そんな日に撮った写真は二度と見たくないよね〜

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.5

色んな家族の形があるけど、これは現実的では無いなあ、と思いながら愛が強くて好き。

森宮さんが終始良いのよ。

夫婦で大号泣したのも思い出。バトン渡されたのかな?

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

大切な人たちに会いたくなったし、大好きな人との日常を大事にしようと思った。

「行ってきます」があったら「おかえり」はあってほしい。

期待せずに観たけど、私的にはすごく刺さった。新海誠監督作品の中で
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.5

1より断然面白い。
恐竜との共存に、みんなの知恵が合わさってワクワクする。
親子はどんなことがあっても繋がってるね。ショックなこともあったけど、トゥースが可愛すぎる。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

新しい仲間を作るのってとても難しいと思う。先人の知恵も鵜呑みにし過ぎるのは良くない。

仲間を作るためには相手を理解することが必要不可欠。これは最大の学び。

ヒックの成長とトゥースの愛らしさが良い!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

小さい頃から何度もみた
エロくてロマンチック
たくさんの人が苦しむので、胸が痛い
ディカプリオの瞳が綺麗すぎるし、イケメンすぎる

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

一体何が正しいんだろうか。家族と愛は決してイコール関係ではない。救うため、守るために罪を犯すのは正しいの?

みんなの演技が素晴らしいし、安藤さくらが優勝

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

楽しい!音楽が良い!前作よりも好き!
🥺🥺🥺🥺🥺🥺

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

どれみちゃんの延長線かなって思ってたけど、めちゃくちゃ現実でしんどかった。
聖地巡礼はしてみたいな〜。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

ほんまに岡田くんがかっこよくて、見惚れてしまう。アクションがすごい。話の内容はよく分からんけど、岡田くんを楽しむ映画やと思った。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

こりゃあ、双方の気持ちが分かっちゃうなあ。
寂しい気持ちとか弱さとかを、恋だの愛だのでカバーしちゃうと沼に堕ちるよなあ。

でもでも、追いケチャップされたら私もマモちゃんに恋しちゃうよ。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

みんなが榛村に引き込まれていく。昔も今も。私も。
育った環境で榛村に操られていくけど、承認欲求とか愛情が欠如してるんよね。

バイオレンス描写がしんどかった。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

みんなの絆と意志が強くて、泣きそうだった。
でもそれ以上に悲しいシーンが多くてしんどかった。
しんどい割に高評価

魔法がたくさん使われててよかったなあ。

グリンデルバルドの横におる女性が好みすぎる

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

前作よりも格段に良くて、ネクストステージの名に相応しかった。
それぞれがパワーアップしてて、最後のショーは本当に楽しかった。
途中の笑いも多くて、ミスクローリーが優勝。