うっちーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うっちー

うっちー

映画(175)
ドラマ(5)
アニメ(0)

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

ウィル・スミスかっけー!
体格とかもだけど、あの賢さと度胸も魅力的😂

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

2.8

ダンスとか歌とか楽しいけど、
やっぱり1961年クオリティーだと思ってしまった。
当時にしたら、素晴らしい!

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.8

落ち着いて見れる映画
昔の連絡手段のスピードがなんとももどかしい、、が、それがこの映画を良くしてる

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.8

ウィル・スミスかっこいいいー!!

ロボットが人間に刃向かうなんてことが
本当に起こったら怖すぎる
一般人は何も分かってなくて、それまた怖いと思った

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.7

7つ子、1人で演じてるのすごい、全く違和感がなかった。

一人っ子政策下で、2人以上産んだらヤバい、、、
でも週に1回しか外出なくていいの良いな~って思ってしまった笑

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

息苦しくなる映画だった、、でも描写が繊細で良い映画でした。

岸井ゆきのさん演技好き

愛って、なんなんだろう。というか、
安易に愛なんて概念で括るから訳わかんなくなるんだろな、と思った。

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

2.8

クズ男。
で、行く末はああなるよねー、だよねーって感じで、、どんまい。

凝った映画ではないけど、何となく面白い映画だった。
映画館で見るんじゃなくアマゾンプライムで見るのが丁度良い感じ。

うん、で
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

終わりにほっこり爽やかな気分になる映画だった🎞✴︎

2人にスポットして、結果黒人と白人の全体が分かる気がするっていう分かりやすくしっくりくる描き方、なんか人文学的、素敵、、。

全世界の多くの人が見
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

破天荒で色々やばい、、笑

悪い意味で常識破りなことをトーニャも周りも皆がしてて、
破滅・自爆していく感じがわかる、、

でもいつでもパワフルなのは良かった!

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

2本目でも飽きない
なんといってもマコーレカルキンの演技の上手さ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

当分この映画を超える映画はないだろ、ってくらい良かった。

革新的な歌もストーリーを踏まえると更に素晴らしいし、突っ張りながら頑張って生きてる感じに感動🥺

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

SNS絡みの現代映画

サクサク検索で調査進むのは快感。

ちょこちょこ引っかかりあるけど面白かった、

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

タイ語の映画は慣れないけど、良い映画でした、
割とハラハラドキドキ系、

勉強できない金持ちと、貧乏な秀才のコントラストがマル🙆‍♂️

金と頭脳/ズルと正義、の絡み合い!

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

予想以上にアクション映画だった。ずっと死の危機が近くにある感じがしてで怖くて怖かった、、一緒に見た人は全く怖くはないって言ってたけど笑

家族愛強い。肉体的にも強すぎ。精神力も強い。正義のパパでした
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.4

お父さんとの卓球のシーンとか良かった。いい父。
時間戻ったせいで、自分の子が変わってたのは、不気味さを覚えた笑
高評価な映画だけど、私的には見たの忘れて二度見てしまうくらいでした。

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.9

マイクがいけめん。アダムぽんこつ。
ショーはかっこいいけど、話の筋をもうひと頑張りしてほしい、

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

お金持ちの男と美しいが下流階級の女っていう、まぁありがちで、ステレオタイプな感じは嫌だけど、面白いんだよね笑

こうゆう話は今後も支持され続けるのかな、、

あと、キス美しい〜

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

良かったけど1の方が面白かった。
ヤク中のヤバさが足りなかったのかな〜笑

みんな年取っても成長してるとは言えないような姿、笑
でも年取った人が言う言葉の方が重みを感じる気がする…

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

結婚式で嫁にこっそり指クロスされてるの、、こええ

なんだか恐ろしい設定だけど、トゥルーマンのキャラが良くて明るい面白い映画になっていた

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

製作費200億円近くかけてるだけある、、、
。2回目でも全然飽きなかった。
イーサン、アクションも風貌も立ち振る舞いも性格もかっこよすぎ

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

前半はクオリティ高すぎる文化祭の出し物くらいに感じたうえに、なんか気持ち悪くなったけど、後半の巻き返しがすごかった笑

本当に知らない女優俳優ばかり!

クドカンの木更津キャッツアイの表裏に分ける発想
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.4

ダコタファニングがめちゃくちゃ賢くてかわいい。目がクリクリでニコッとした顔がかわいくて動作もかわいい。
夜にパジャマでぬいグルマ片手にパパに会いにいくのかわいい。
子供が育つのに一番重要なのは愛情だと
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.5

題名で、海外ボランティアの裏側というかよくディスられる部分が押さえられてるからそれが良い。
大学生があんなに資金集められるのすごいなーって思った

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

2.9

あんまり好きになれませんでした。根は良くてもSすぎる彼女が私はだめなのかなー、

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

細田守監督だったら、時をかける少女の方が面白い。
でも心の闇の表現と期間とか師弟関係の在り方とか興味深かったー
あと、ここでのリリーフランキーもらぶ♡

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

デジモン!初めて見たし、子供用かと思って期待してなかったらかなりの面白さだった笑
映像も荒くて古くささがまたいい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

細田守監督
不可逆な時間と経験、面白いかった。グダグダのモラトリアム期間、そこで起きる重なり合う恋愛物語。切なさともどかしさと眩しさを感じるー

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

ほのぼの映画〜
自分の感覚を大事にして生きてる、って感じ。
小林聡美、片桐はいりはまり役
監督は女性だろうなーって思った

セブン(1995年製作の映画)

3.7

キャストが豪華。
七つの大罪っていう軸がはっきりしてて見やすい。最後は予想通りで残念、、