うっちーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

うっちー

うっちー

映画(175)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.8

飽きる時なく引き込まれる。グロイシーン多くてうえーって思うけど。過去に罪を犯した人が黒幕によってゲームに参加されられエゴに負けたやつは死んでく、って感じ。筋書きとしてはシンプルだけど描き方はうまい。黒>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

トムハンクス流石すぎる。トムハンクスで成り立ってる。
なんか安心感得られる心地いい映画

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

かなり好きな映画。故郷とか本当の親とか、人間にとってアイデンテイテイにとって大事なんだなーって感じた

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

4.1

トムクルーズの歳を感じる。好きだけど!裏部隊のスケールの大きさがさすがアメリカ。裏の世界は良くも悪くも法律の制限を受けない。だから自律できなくなったら終わりなんだなーって。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

面白い!飽きないで見られる。アクション映画だけどユーモアが多くて、監督に好感が持てる笑

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

映像綺麗。画面の切り替わりのカメラワーク?がすごいと思った。
内容は純粋系、という感じでほっこりするけど次の主人公の動作が想像できるような安直さはあった。

恐怖分子(1986年製作の映画)

4.2

台北ストーリーより好き。誰もが人に恐怖を感じさせる分子になりうる。暗澹とした描写だがとても丁寧に細かいところまできちんと表現されててエドワードヤンぽさを感じさせる一作。

台北ストーリー(1985年製作の映画)

3.4

エドワードヤン。上映中ずっと憂鬱な気分で見ることになる。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.9

ステージのダンスと曲が良い。アリのたくましさと強さかっこいいけどそれを根本で支えるのはアリの才能。才能があるかないかはサクセスストーリー映画に必要な要素。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.6

戦争の嫌な気持ちを味わえる。戦争指揮する上層部でさえ戦争によって不幸な雰囲気出してる。でもなんで戦争するのかわかんない、反戦ーとは簡単に批判して片付けられないことを悟る。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.1

ディテールメッセージ性キャラ設定、よくできた映画。アニメだとでがちな薄っぺらさがなくて、動きの面白さ引き出せて良い。
自然共生のメッセージ強い、地に根を張ってないとダメらしい、
曲「君をのせて」好き〜
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.1

歌もいいし、精巧に作られてて安心して観れる。哀しいけど純愛

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ジュリアロバートのヒューグラント良いい!王道系のラブストーリー、スレすぎてない感じがほっこり。ヒューモアありで見てて心地よい快適な映画です。

ヒットラー(2003年製作の映画)

3.0

映画のフィックションの面白さはないが、ヒトラーの台頭まで丁寧に描かれている。ユダヤ人をそこまで敵視する理由が分からなかった…それにしてもヒトラーの人を惹きつける演説がすごい。

バットマン(1989年製作の映画)

3.2

ジョーカーもいいキャラしてるし、バットマンはちょっと昔の技術のせいで迫力とか凄さは薄いけど、それまた味があって良い。

ストーリーとかそんなに大事じゃなくて悪者とヒーローとヒロインのその3人が見れるっ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

ガルガドット演じるダイアナかっこよすぎ。足の感じまじで良い。最後は愛を信じよう、って感じで、主人公は世間知らずの天才肌っていう、まぁありがちではあったけど、充分楽しめた👏女性のヒーロー予想以上に無敵で>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

やっと見た。号泣😭こんなにシンプルなストーリーで泣かせさせる演出演技が素晴らしい。ジャック死んじゃうの本当に悲しい。いつでも冷静に自分を保つこと大事。
でも…長すぎる…………

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.9

ジャックスパロウかっこいい。
落ちこぼれた状況でも哀れみを感じさせないの面白いし良い
最後の恋愛系の場面、第三者視点も入れて引かれて撮られてて👌

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

アクションがすごく綺麗で迫力があって良い。ただエマストーンには死んでほしくなかった…
技術の発展の怖さも考えてしまう。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

満島ひかり戸田恵梨香やはり最強。
200年前くらいの話だと今とはこんなに違うのかと驚かされる。女の立場は軽視されてしまいがちだが、あの時代は味がある。他の娯楽が少ない分恋の比重も大きくなるのだろう。
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

地上と火星の2つの空間が分かれて描かれてて面白い👏
そうゆう現実じゃ味わえない世界観見せてくれるのは映画の良さ引き出せてる!って感じ、
火星だけが描かれてるわけじゃないのが、重要!

知識とそれを操る
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.2

細やかに描かれてる。
子供向けらしさも確かにあるが、大人でも十分楽しめると思う。

世界観重視で世代関係なく楽しめる、って意味ではハリーポッター系

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

派手な展開はなにのに飽きない。人の心の暖かさを感じる作品だった。気取らずありのままでいる姿が居心地がいいんだと感じた。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

希望と信念を持って生きるの素敵。そうゆう希望と信念を持てるのも教養、知恵あってのこと。私自身賢くなりたい!って思う笑

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.7

一番好きな映画。心を揺さぶられる。レビュー見てたら悪いのもあってびっくりだが、ミュージカルに馴染めない人は無理かもしれない。
歌が素晴らしい。若者の勇姿が素晴らしい。愛と慈悲が素晴らしい。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.0

起承転結がわかりやすい。
言葉って難しい。言葉は人を動かす。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

魔法の世界ってのは憧れだけど、ストーリー、内容的には安直なかんじがした。

ハリーポッターと は比べちゃいけないレベルで格落ち。

あとマグルじゃなくてノーマジって言うのは違和感笑