かかかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かかか

かかか

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛なのに(2021年製作の映画)

4.1

とってもピュアでストーレトな愛なのに、
世間からは気持ち悪いって言われてしまったり
純粋な片思いでその行動は愛なのに、愛から来た行動だけど、それは世間から見たら浮気だったり
セフレだったり、そんな世間
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

グロイシーンはところどころにある程度で
ほとんどは、綺麗な映像で、芸術的だと思った。
行われていることは怖いんだけど、そういうもんだと思ってしまえば、思ったより落ち着いて見ることが出来た。
そこまで胸
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.3

面白かった!!
序盤のMillennium paradeのUで鳥肌がたって、
引き込まれた。
今のSNS社会の、何を言ってもアンチは湧くっていう生きずらさや

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.7

ラストの「もう一度同じ質問をお願いします」「いつまでイギリスにいますか」「いつまでも」
など、ロマンチックな場面が沢山あって、見ているだけで幸せな気持ちになれる素敵な映画だった。 ただただロマンチック
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.6

とっても心が温かくなって、写真って素敵だなと思った。震災のシーンは心が痛すぎて、見るのも辛かったけど、それでもその辛さを超すほどの
人の温もりがあって、ただただ感動した。
写真が大事というよりも、その
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.3

女子高生って無敵であの小さな世界で思いっきり笑ったり泣いたり怒ったりそうやってみんな成長してきたんだなと感じた。
あのキラキラ感をたくさん感じれて見ていて楽しかった。
いつまでも無敵ではいられないし、
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

雨がロマンチックな映画を見たくて
雨が良くも悪くも関係を変えてしまったと思った
たぶんもともとそんなに好きじゃなかったんだろうな
でもめっちゃ好きっていうのも曖昧な言葉で
こんな感じで流されて雰囲気で
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.6

昔見てたけど内容忘れてたし、綾野剛と菅田将暉見たくてもう一回見た。
生々しくてリアルな感じにキュンとするのが見ていて惹き込まれた。
とにかくどう考えても綾野剛がかっこよすぎるし、あの感じは誰でも好きに
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

どこまでも奇妙で可愛くて淡々と進む感じに引き込まれて気がついたらホッコリさせられている不思議な作品だった。 そういうのいいなあ子供っぽさがいいなあっていうところが沢山散りばめられていて映像もポップで可>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かっこいい、、、。
ストーリーはありがちな感じなんだけど、それでもハラハラするしスカッとするし、モヤモヤした時に見たい。
ブラピがひたすらかっこいいし、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの最後の
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

本当に好きすぎて終わらないで〜〜って思いながらみた。
何が好きかって、まず2人の会話がずっと聞いておきたいぐらい面白くてしっとりしててなんだか洒落てて、パリの街並みもとっても綺麗。
それだけでずっと見
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

こるからこうなるんだろうな〜とかそういう先読みが全然出来なくて、想像の斜め上をまっすぐいく話だと思った。 そういう何が起こるか分からないというのが人生なんだとまさにチョコレート箱のような人生を感じた。>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.2

とってもハッピーで幸せな気持ちになれる映画。
愛って至る所にあるんだなと感じる。それぞれが各々のラブストーリーで、もちろんハッピーエンドだけでは無いけど、その切なささえも愛なのかなって思った。とにかく
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

とてもせつない気持ちになるけど、なぜが暖かい気持ちにもなる不思議な映画だと思った。
殺し屋の映画だけどあまりグロテスクな感じはなくて(私的には)映像の移り変わりや音楽も楽しめて、気がついたらのめり込ん
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サクサクと進んで時間も短く見やすかった。
人生が残りわずかってなった時にやりたいことをやっていくのは確かに凄い行動力だけど、 その中でも何を死ぬまでに必ずやらないといけないのか、残されるものたちにどれ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルをして完璧な間違いのない人生をやり直せるのは羨ましいと思ってたし、ずっとお父さんに会えるのも幸せじゃん!って思ったけど、私たちにはそんな能力がある訳では無いから
普通で平凡な今をもっと楽
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

本当に好きな映画
結局決めるのは自分だから逃げてなんていられないなって思う。昔見た時は最後の終わり方がしっくりきてなかったけど 今見たら、とてもしっくりきて、ああちゃんと自分を持つことができたんだなと
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだかノスタルジックでどこかリアルな少年達の小さな冒険のお話。クリスが子供なのに心が大人で「あんたの親と変わって俺がおとうさんになってやりたい」って言える小学生って本当にすごいと思った。
特になにか
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

見た後にスッキリしてなんだかやる気になれる映画だった。 何かを始めるのに歳は関係ないしいつからでもなんでもはじめられるのだと思った。
ベンの結婚観が一緒に歳をとっていくことっていうのがすごくしっくりき
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

終わりがあるからこそ美しい世界の話。
儚いからこそ特別な夜で、とってもロマンチックだった。
2人の話が哲学的で、でも私も共感しながら、
一緒に時を共有している感覚になるから、朝が来た時に同じように悲し
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白くて、どんな感じにまとめるのかなっとワクワクして見れた。ビートルズの曲はあまり知らないけど、それでも素敵な曲が沢山あって色々聞いてみたいなと思った。人はどうしても金とか名声とかの欲を求めてし>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.2

沢山泣いた。
人との巡り合わせって不思議で会うべき人に会うべきタイミングで出会える。そういう風に出来ていてそれが幸せっていう中島みゆきの糸の歌詞について考えさせられる映画だった。
全ては未来に繋がって
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても面白くて考えさせられるし、勉強になった。田舎の空気感の表し方が絶妙で、田舎の暖かさとかリアルに感じられた。染谷将太が最初は嫌々だったけど、だんだん林業に魅せられてどんどん森の男になっていく様子が>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.3

みんながみんな難しい大変な恋をしていて
それぞれで悩んで葛藤しているんだけど、妙にみんな明るくてハッピーになろうともがいている感じが見ていてとっても微笑ましくて温かい気持ちになった。どんなに複雑でも、
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

あいつと会ったってだけで人生得してる気がするって思われるって本当に最高だよなあ
普通に面白くてクスッと笑えて 世之介が本当に優しくて良い奴だから世之介の周りにはいい人が集まってきて とっても優しい気持
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく映像が綺麗で、どこを切り取っても絵になるのが素敵でした。少しづつ些細なきっかけで2人が近づいて行く様子が美しかった。
とっても切ないんだけど、お父さんのセリフで少し救われる感じ。痛みを葬るな
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

サクサクと見れてスッキリするサントラがとてもいい映画でした。 ラフィーナがとにかく可愛くて ずっと可愛かったです。「悲しみの喜び」が深くて考えさせられました。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.8

おばあちゃんの言葉に重みと人生の本質があるような感じがして、こころに残った。
自分を大切にする丁寧な暮らしが見ていてとっても心地よかった。
本当に好きな世界観で、こんなふうに暮らすのは難しいかもしれな
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.1

変わらないものなんてなくて あの頃はもう一生戻ってこないのに、永遠に存在しているように思ってしまう。
だからこそ、やっぱり何も無くても進むしかないんだって思った。 みんな、思い描いていた大人になれてな
>>続きを読む