かかかさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かかか

かかか

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

じわーーっとゆっくり心が暖かくなって、優しい気持ちになれる作品だと思いました。
一つ一つのシーンに人の優しさとか、地域の温かみとか、季節の移ろいの美しさとかが散りばめられていて、すっごくいいなあって感
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.9

2時間ほぼずっと泣いてました。こんなに泣いた映画は初めて。愛をたくさん受けた人は愛で返したくたくなるんだな、おかあちゃんが強くて、愛が深くて、みんなそれぞれ複雑なんだけどそんなの関係ないってぐらい愛で>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

とにかくパリの街並みの映像が綺麗で、それだけでとっても引き込まれる作品。 どうせ、いつの時代も昔は良かったって言ってるなら、今を楽しんでしまうしかないんだなと思った。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ぬるーっと進んで、じわーっと悲しくなる感じの映画。 評価が低かったからあまり期待せずにみてたけど、思ったより感情移入できて、映像も綺麗でよかった。 恋ではなくて執着だったかもしれないけど、ここまで人を>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

とっても好きな映画がふえた。とにかく優しい世界で、ずっとお父さんの話は嘘だと思いつつ見てたけど、ああ本当だったんだってわかった時にじんわり暖かい気持ちになって涙がでてきた。
水仙のシーンは本当にロマン
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

どんなに自分が幸せでも楽しくっても、お互いにそう思ってるって感じても、それが運命とは限らない。でも、上手くいかないのは必ず見落としている理由があって、それに気づいても時間はどんどん過ぎててってとてもリ>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.8

とっても幻想的な世界観で
キラキラしていて女の子の好きなものが沢山詰まってる宝箱みたいな映画だなと思いました。
話はあまり深くないけど、その感じもおもちゃっぽくてなんかいいなとおもった

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

子供の時のワクワクしたものが全部詰まっているようなはなし。何も考えずにみれて、ただただ、
ハッピーで暖かい気持ちになれる。
前作と少しつながっているところもあって、
発見もあって楽しかった。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.9

とにかく可愛くてとっても世界観が好き!
話も面白くて、見終わった時に幸せな気持ちになる。タイピングするシーンがリズミカルでワクワクしてとても楽しかった。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.7

最初は何が言いたいのかよく分からないなと思って、このままこういう感じの映画で進むのかなっと思ってたら予想の斜め上を行く展開でいい意味で裏切られた。 ラストのシーンでこの映画全体で1つの曲だったんだ こ>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.2

相当面白い 普通に笑えるシーンが沢山あるし、かと思えば、吉沢亮のかっこよさにキュンときたり、戦いのシーンは感動したり、でもやっぱり面白くて、自粛期間の沈んでた心を明るくしてくれるような映画でした!今見>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

空想の世界じゃなくて 現実の世界で空想よりもワクワクするような冒険をしていく事で、自分自身がどんどん変わっていく。行動することの大切さを感じた。 今この瞬間をどれだけ楽しむことが出来てるか、自分と世界>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

自信を持つと全ての悩みってなくなるよな
どれだけ自信を持つことが大切で難しいか
教えてくれるとってもハッピーな映画

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

全体的に暖かい幸せな空気にふわっと包まれているあったかい映画。
小説で何回か読んでたから内容はスっと入ってきた。小松菜奈がとにかくどの瞬間も可愛くて可愛くてみとれちゃいます。
全てがわかった時のジワッ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

テンポが良くてサクサク進んでいくかんじ
話的には重い内容もあったが、画が綺麗で可愛くて暖かくて、暗い気持ちにならずにパッパっと終わっていった
本当に細部まで綺麗で絵画を見ているような気持ちになった
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

とにかく泣ける
死ぬまで愛しあえるなんて素敵だけど
最後まで一緒にいるからこそ
辛い道を通らないといけないこともあるよな

最後はほっこりしたような、でもやっぱ切ないような、話のオチは最初から分かって
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.4

2回目でやっと内容が掴めた
1回目見た時はよく分からなかったけど、今回は色々分かって感じられて、良かった
すごくなつめの気持ちがわかる
あの時に戻りたくて戻れなくて、それでもどうしようもなく惹かれてし
>>続きを読む

メットガラ ドレスをまとった美術館(2016年製作の映画)

3.3

ただただ美しい
出てくる服が一つ一つ見惚れるほど美しかった
リアーナのドレスは本当に目を引く美しさ

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.3

ほっこり優しくなれるそんな映画。
Cafeマーニの誰にでも優しく穏やかな雰囲気で心が浄化されていく感じがしてとても良かった。
素敵なスローライフで、こんな暮らしがしてみたいって凄く思う。
最後はとても
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.5

儚くて脆くて繊細な女子高生がよく現れていた。
あっという間に見終わって、なんだか胸の奥がじんわりするような、不思議な作品。
主人公がすごく可愛いし、モトーラちゃんは不思議な世界観と儚さがそのまま人間に
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.8

内容がないっていうのが内容みたいな
音楽がノリノリで映像も綺麗で凄く良い
成田凌はクズが似合う
チワワちゃんがすごく可愛くて あんなの誰でも憧れるし嫉妬するし好きになっちゃうよなあ
後半になるにつれて
>>続きを読む

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.9

21世紀に生きる女の子として、見れてよかったです。みんな何かを抱えていて、少女である期間は待ってくれない。いつかは母になって少女には戻れない。だから今をもがいて必死に生きていくしかない。
見終わったあ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
グダグダしてなくてさっぱりとしていて
とても見やすかった。歌唱シーンは何度も鳥肌がたちました。感動しました

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

余韻がすごい
幸せになりたいっすね がずっと心に残っている。皆、好きな人には気を使いすぎてしまって それがだめで どうでもいい人になら適当になれるのに、そんな人達がいっぱい出てきて、すごく共感できた。
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

小松菜奈ってどうしてあんなに美しいんだろう。映像的にはなかなかドロドロしていて目を塞ぎたくなるようなシーンもあるが小松菜奈の圧倒的な美しさが心の休まりどころだった。誰一人として共感できる登場人物がいな>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

3.8

高橋一生が安心感と喪失感を与えてくれる。いったい、何がなんなのか、深く考えることは出来ないし、いい意味で意味の分からない映画になっていた。
映像がただただ綺麗で、見終わった時に「それでも世界は美しい」
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

すごく良かった
音楽がどれも素晴らしくて
ノリノリになれる
それぞれの音楽の存在が違ってでも、
それでよくて、いろんな人を繋げてくれる
成長させてくれる音楽ってすごい

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.6

重い話だったけど、今生きてる素晴らしさとか色々考えることが出来て良かった
とにかく曲がいい。最後は泣けた

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

すごくハッピーになれる映画。
ザック・エフロンがかっこいい声がいい。
with out love が好き