かいちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

2.0

前作とのクオリティの差がすごくてもったいない…
その辺のyoutuberのほうがよっぽどましな編集するのではとおもいつつ

やはり西野さんが可愛いのとみんながんばってるので泣いちゃう

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

世界で活躍する日本のアイドルが生まれないのは何故なのか?を考える

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.0

MEが好きなので製作風景かわいかったな〜

この人も元々強いなんてことはなく、前に進むしかないから頑張ってるっていうかんじで、ふつうの人間なんだなぁとグッときた。ふつうに共感できるし、友達にいる〜てか
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.1

かわいい…

ただ我が人生と1ミリも重なるところがなくある意味SFファンタジーモノとして、異世界をあじわいました

ありがとうございます

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

もうここまでくると変態的…
母の愛の深さはえぐいというのと、
黒人長身の淡い色のスーツはバチバチにえろい

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

最後までずっと緊張感のある感じがたまらないです。
矯正施設にいるときはホッとできたんだろうなー。自分しか信じられない人生、環境、なかなかしびれる

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

ビビアンスーの年齢不詳感がすごい。
ずっとカラフルで楽しかった〜

七つの会議(2018年製作の映画)

4.3

おもしろい〜〜
池井戸潤を後ろ暗い気持ちにならずに見ることができるサラリーマンはほとんどいないと思うわ。
みんな大なり小なり墓場まで持っていくこととか、100%誠実にやっていくこの難しさって知ってるよ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.4

松岡茉優がかわいいこと以外特に感想がない…。

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.3

学生の時に見るのと今見るのとまた趣きがちがうな。バイオリン弾く人と付き合ってた時、生演奏ってすごい刺さるんだなぁとしった。
それからは極力、音楽を聴きたい時はライブとか演奏会に行ける限り行くようになり
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

わんこ好きの友達にオススメされてみたよ〜🐶間違えて吹き替えで、ゴールデンわんこの声が、子犬の頃からおじさんボイスでアテレコされてたのに違和感あっておもしろかったけど、気にならないくらい可愛い…
天才わ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.8

大学入学時、クラスの6割以上が埼玉か千葉の人で、イメージしてた東京じゃなくてビビったのがはじめての埼玉、千葉体験だったよ私は😹

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

長いけどほぼ飽きずに最後まで見ることができました!

賛美歌のような音楽に血みどろなところは園子温風で似たような気持ちになった

ところどころ絶妙にギャグで笑うの堪えました

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.2

金髪の強い女を拝めて眼福でした🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

LOEWE祭りだったのがイメージ違った!
Jimmy Chooとかルブタンのギラギラのかんじを求めてました。
ごついパーティバッグからリップ型殺人爆弾
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.4

小松菜この見た目でこの直球はずるい、、(おじさん目線でみて殺られましま)

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.4

エルサが強くなっててかっこいい☺️
ディズニーって結構女子の方が男子よりたくましい話多い気がする🙂

セリフ全然覚えてないけど、愛はかわらない!みたいな直球なのよかったです。
心が洗われた〜〜😌

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

字幕読んじゃうからこれは吹き替えで見るのが正解と思う

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

当時の彼のガンが発覚する3日前に最後に出かけて見た映画である。なので日本橋の映画館はそれ以来他人とはなんとなく行けてない

でもこの映画は本当に好き!!色々深刻に捉えがちな時に見て気分があがる
キャラ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

1.5

私はこういう奇抜なのあいませんでした。ねむすぎる、、
もうちょっと感情が動くようなやつの方が好きです。マークロスコもたまにはいいけど基本はクレーが好きです的な。。
ラデュレもいいけど不二家のショートケ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

#名作見直しシリーズ
ジャンレノかっこいい…
親戚のおじさんポジションでほしい…

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.0

この映画見てワクワクしない人いるのかと思うくらい大好き!ミラ様〜

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.2

再見!
あいかわらずタッジオの美しさ…
霞を食って生きてるに違いない

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.5

久々にみた😇初めて見たのが多分高校生の時。フランスとジーンセバーグの短髪に憧れたため、受験終わった直後超明るめのショートヘアにしたところ、ビビるくらい似合わなくて悲惨な卒業式を迎えました。
あるあるで
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.3

怒りや恐れの感情をコントロールすることでそれを力に変えるということを学んだ。

ヨーダのアタマがメロンパンみたいだった。