環さんの映画レビュー・感想・評価

環

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

4.1

ピュアすぎる 足が地面についていないようなふわふわした喋り方

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.3

すべり込み映画館鑑賞
カタルシスはなく、細部への感嘆と言説についての納得と分析があった
業を抱えて生まれさせられたが、体の所有権は私にある…体に侵襲する外科手術と性行為?
基本的には西洋的な二分法だと
>>続きを読む

ひなぎく(1966年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ニヒル
編集めっちゃかっこいい
水に落ちる花冠
ギィギィ、キャラキャラいう関節
2人でジャンプ 屈伸
原っぱにりんごと桃の変な木があってそのまわりで適当にジャンプするところめっちゃ良かった
ぜんぶどう
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.1

すごかった。全ての一粒一粒が別々にあり同時にあり繋がっている。。。
マルチバースのこと、このつまんない一瞬の選択はビッグバンに相当する分岐点であることをこんなふうに描けるなんて!てかお父さん魅力的すぎ
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

2.9

女、シルエット美しすぎ
男、動揺おもろ
バーディのスタジオめちゃかわだった

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.2

画面の幾何学的美、良い
色とか街全体動かす感じとか
壁すり抜けて横スクロールするのかなり演劇チックでよい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

小ネタおもしろかった
横スクロール、マリカ、DK、スマブラ、マリオメーカーなど全部詰め
3Dゴリゴリの凄い画面だけどところどころポリゴン要素あるのいい
ゲーム音楽のオーケストラアレンジは間違いないb
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

・脚本賞納得!

・子役魅力的すぎる

・タイトル「怪物」で伝えたいことがこれだとしたら直接言わずに映画で伝える技術が高すぎて震える

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われて
おもしろ!!!!突然の銃声、ハデな事故、マッチョ、マブい女、好き
乾いている、話が噛み合ってない、薄っぺらい、パルプフィクション
寒い朝なのに妙に乾いてカラッとしている

後ろ姿を追い
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ネイル乾かしながら見始めたら最後まで見てしまった。
女の子たちの性格が気持ちよく明るくて気分がよくなった。
話の筋は新しくない。(お雛様がないなんて)信じられない…って言うところかわいい。箱入り娘、ビ
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

2.7

松たか子と広瀬すずの舞台を観た流れで気になって視聴。
松たか子が演じる女性みんなに共通する爛漫さ?しなやかさ?素直さのようなものが大好き理想の女性すぎる。

千年女優(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めくるめく場面と時代がつながって変わっていく演出がめちゃめちゃ気持ちよかった!最初の宇宙船がラストで出てくるのもかっこいいな〜

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンピ好きだから見た
ウタちゃん、生きてるだけで正にも負にも周りを動かしてしまう業を抱えたうえで観客全員と1対1でありつづけようとしている。アンチにマジレスして心壊れたこと何回ある?マジであり続けた結
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

親に勧められて視聴。
親は人間が怖い映画とのことだったが、自分はそこまで感情で入り込めず物語構造を考え始めてしまった、自分は創作物はリアリティよりファンタジーが好きとまとめてしまっていいのか少し悩む。
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2日かけて視聴
怖いと聞いてビビっていたがパレードのシーンは既にいろんな媒体で見慣れてしまって恐怖や吃驚はあんまりなかった
夢の世界を空想ではなく「在る」という前提をみんな共有してる感じが心地よかった
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

つまんないこだわりや醜いプライドの美しさを見せてもらった!

親に誘われて、最近洋裁を始めてDiorのお針子業に興味があったこともあり、観た

ストーリーとしては安直な部分もあり、これ見よがしな伏線や
>>続きを読む

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

備忘

雲は水の停留所
・田中泯踊って音楽をしている、音楽をするには楽器というメディアを使うのが多くの人にとって簡単だが違うメディアでも音楽ができる
1945年3月10日東京大空襲の日生まれ・これはか
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.2

気まぐれで見始たらおばあちゃんち周辺が出てきてびっくり
ロトスコープのうねうね感と主人公の真顔がシュールで癖になる感じ
最後のライブの表現がすごく独特で、それまでのフラットな表現とのコントラストがなん
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エマ綺麗 青い瞳に青い髪 エマとアデルが一緒に暮らし始めた経緯とかエマが前の彼女と別れたこととかアデルが働き始めた経緯とかが語られなくて、突然の時間変化に ん?こういうことか…?となる感じは、映画に対>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いい終わり方♡♡♡BANANA FISHを思い出す。尊い気持ちで手段を選ばず突き進んだ少年の物語的な終わりは純粋な希望を抱いてまま固まること?大人になることが1番のバッドエンドだよね!?
村上春樹に影
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.1

コンユが好きな親と視聴
これが実話ベースであること最悪すぎ気持ち悪すぎる、
映画をきっかけにしないと解決に向かわなかったのも最悪、ウワ〜ー

>|