早撃ち山葵さんの映画レビュー・感想・評価

早撃ち山葵

早撃ち山葵

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

とっても素敵な映画だった、最初はタイムトラベル能力を恋愛をうまくやっていくために使っていたのを後半から日常の幸せを噛み締めるために使っていくのがとても好き、タイトルの愛おしい時間が恋愛だけでなく家族と>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

3.8

王道なロードムービー、頼りない詐欺師と賢い少女が疑似家族関係で旅する話、どことなくレオンを思い出した、ほんわか物語が進む感じが良かった、アディの演技の完成度がすごい、9歳とは思えない煙草の吸い方でびっ>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.5

タイトルから全く期待してなかったけど思ってたより面白かった、テンポも悪くないし、バカバカしい殺人コメディ、ただ最後雑すぎw、耳噛みちぎったのに再生してるし、よくわかんない感じで2人とも終身刑で、肉食動>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.4

勧められて見た、単純によかった、素敵って思える映画だった、ちょっと現実離れしていたり、多様性を誇張しすぎな気もしたけどこういうのもいいよなって思った、とにかく愛は素敵、主人公たちの恋愛だけでなく、家族>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

男の夢を全て詰め込んだベタベタ中のベタベタな展開、でもそれがいい、もう最後ら辺はセリフ一言一言全部に涙腺が刺激させられるくらい熱かった、最後絶対ハングマンが助けに来るんだろうなーって最初からわかってた>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

色使いも音楽も素敵だった、初めて見たのが中学生だったから、別れるエンドが嫌すぎたのを覚えてる、あえて2人が結ばれた世界線を描くのほんとに胸が締め付けられる、最後のピアノを弾き終わったら2人の時間が終わ>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.7

設定は面白そうだったけど終わり方が、特に後半からがうーーん、ボブのアマンダサイフリッドがめちゃくちゃかわいい、あともっとキリアンマーフィーに焦点当てて欲しかった、一番キャラクターとして興味深いしかっこ>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.8

ホロコーストの残虐さが鮮明に描かれてた、簡単に命が奪われていく中、ボロボロになるまでなんとか生き延びて、将校の前でピアノを演奏する姿が美しすぎた、廃人のような見た目だったのにピアノを弾いてる時はピアニ>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.4

ジブリの中で一番好きな作品、ポルコがとてもかっこいい、漢の中の漢、フェラーリンと映画を見るシーンが一番好き、豚になって誰よりも自由な飛行艇乗りになったポルコと、ポルコの戦友で国を背負って飛ぶけどやっぱ>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

2.7

サクッと見れる大人なアホらしいラブコメ、アンハサウェイが美しい、これ間違えて家族と見たら死ぬやつ、スーツを全部見てたからハーヴィー出てきてめちゃくちゃびっくりした、相変わらずこの人はしごできで陽気チャ>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.1

ウェスアンダーソン節全開な作品、英語字幕なしだったから話についてくのが大変だったものの、日本語でもどうせ同じくらい珍紛漢紛な気がしたw、サントラ、テンポ、色合いは相変わらずとてもいい、映画史上一番ダサ>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

圧巻、悪とか正義関係なくただただ自分のルールに従って殺すだけの狂気的な殺し屋を演じるハビエルバルデムの演技には魅入ってしまう、音楽BGMは一切なくその静けさが余計に緊迫感を出してとてもよかった、ハビエ>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

映像が素晴らしかった、世界観も引き込まれる、スターウォーズとナウシカをたして2で割った感じ、歴史ドラマのような感じがあって時代背景とか簡単についていけないのと、主人公が時折みる未来が少し分かりにくくし>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.7

クリスマスイブに不幸が重なり自殺を試みるジョージ、そこに三流天使が現れジョージが存在しなかった世界線を見せる話、一人の人間は多くの人の人生に影響を与えていて他の人を幸せにしているのがとても素敵、人生は>>続きを読む

スピード・レーサー(2008年製作の映画)

3.7

小学生の時ずっと見てた、マッハGoGoGoの実写化ってのは知ってたけど元のストーリーは何も知らなかった、色鮮やかだしカーアクションも普通に良かったと思う、CGも違和感なかったし、王道な展開だけど最後の>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

何度も見たくなる映画、1番最初に見た時はリョータで違和感を感じたけど、試合中花道がひたすらパスを求める細かい演出とかあって良かった、オープニングの湘北軍団参上、残り1分からの画力の覚醒がすごい、沢北に>>続きを読む

>|