カリオットさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

カリオット

カリオット

恋の病と野郎組(2019年製作のドラマ)

4.0

くだらないなあって笑って見てたら、気がついたら完全にハマってた。めっちゃいいドラマやん。
共学なのに男だけという逆境に苦しみながらも、彼女作る!という夢を必死に追う彼らはどんなリア充よりもキラキラ輝い
>>続きを読む

0

私の"初めて"日記 シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.0

主人公は、いやはやかなり頭がおかしいのだが…空回りしちゃうところも含めて、可愛くて応援してしまった。
亡くなった人のことを、その人がそれだけ素敵な人だった分、余計に恋しくなってしまって乗り越えられなく
>>続きを読む

2

年下彼氏(2020年製作のドラマ)

3.0

なんやかんやで最後まで見てしまった(非オタ)。お疲れ様です。
オタクの虚妄が現実化した恐ろしいドラマでしかないが、いや、実際の本人達がやっているため現実…?(錯乱)
個人的キュンキュン回は長尾君と正門
>>続きを読む

0

エイティーン/A-TEEN シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.5

キムドンヒ君が出てたので...。

韓国の高校生の日常ドラマ。何か特別なことは起こらないけれど、日々の生活とその中で生まれる葛藤とか友達関係が中心。擬態語で表すと、ほっこり、たまにトキメキ、むしゃくし
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

-

衝撃の鬱ドラマ、"人間レッスン"のキムドンヒ君が出てたので...!!
爽やかな復讐もので、展開が予想できても、感情を上下に揺さぶられました。15話がクライマックスすぎて...お父さんが出てきた時ウッと
>>続きを読む

0

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.3

素晴らしい。パーフェクト。
"13の理由"のファンタジー版かな。若者の絶望、鬱、暴力が幻想的な映像で描かれる。夜の闇の中で光る街灯がより幻想性を際立たせていた。夜だけでなくても、どんな時でも映像がとて
>>続きを読む

2

人間レッスン(2020年製作のドラマ)

4.4

面白そうだと思って気軽に見始めた。
平凡な人生というのは全く平凡ではない(矛盾)。普通ではない人からすると、"普通"のハードルは極めて高い。この主人公は普通になりたかった..それだけなのに取り返しのつ
>>続きを読む

0

Channel ZERO: ブッチャーズ・ブロック(2018年製作のドラマ)

-

このシーズン作った人絶対薬物やってるだろ。絶対!!凡人か、又はシラフではこんな映像、ストーリー作れないよ!!
マジで流れてくる映像が訳分からなすぎて、テレビの前で口開けてぼんやりしてしまったよ。まじだ
>>続きを読む

2

Channel ZERO: キャンドル・コーヴ(2016年製作のドラマ)

3.9

やっぱ好きだチャンネルゼロ🙏🥳
ノーエンドハウスが今のところ私の中でダントツだけれども...このシーズンも楽しめました。

ノスタルジックな雰囲気もありつつ、不気味な子どもたちと田舎町の静けさ、未解決
>>続きを読む

0

Channel ZERO: ノーエンド・ハウス(2017年製作のドラマ)

4.4

狂おしいほど大好きなシーズンでした。初めて見たチャンネル・ゼロ。

ハウスの中の耽美的な世界に魅せられてしまって、だんだん見るのが惜しくなってしまっていた..。永遠という概念は現実世界にはないけれど、
>>続きを読む

2

バビロン・ベルリン シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

Das ist Berlin!黄金の20年代のベルリンはパリに匹敵するほどの文化都市だったそうだ(しかしその後の戦争による破壊、東西分割を経て今は...)。この時代のベルリンに興味があるし、何よりVo>>続きを読む

3

ミステリーバス(2020年製作のドラマ)

4.0

良き!!!ノルウェー版世にも奇妙な話。1話1話独立しているので好きなところから見れます👍
ホラー的な怖さというより、"ヤバ怖"でゾクゾクする感じ。なんとなく見始めたんですが、わりとハマっちゃいました。
>>続きを読む

1

ボーン・トゥ・キル 僕が人を殺すとき(2017年製作のドラマ)

-

主人公の青年がとにかく気味悪くて、よく笑うんだけど目は全く笑っていない...こういう人がいたら関わらないほうがいい典型的なタイプというか...この不気味さを意図的に作り上げているとすれば、JackRo>>続きを読む

0

バンド・オブ・ブラザース(2001年製作のドラマ)

-

ずっと見たかったドラマ!(ジェネレーションウォーのファンなので)
一話一話がとても重たくて、中々見進めることができなかった。
ふと思った、上陸初日に銃撃されて死亡する人がいれば、最後の最後まで無傷で戦
>>続きを読む

0

簡単なお仕事です。に応募してみた(2019年製作のドラマ)

3.9

結論。楽してお金を稼ごうとするなってことですかね。
ヤバ怖系、結構好きだからすごく面白かった。1話1話に仕掛けられている伏線を後半からどんどん回収していくからスッキリ。

0

ノット・オーケー(2020年製作のドラマ)

3.8

STとteotfwが結婚してできた子ども感があるドラマだった。面白かった。
スタンレーのふにゃふにゃ感、絶妙な変人っぷりがツボ。めちゃくちゃいい子じゃん!好きになっちゃったよ!
友達同士でホームカミン
>>続きを読む

0

ドイツ1983年(2015年製作のドラマ)

4.3

これもめっちゃ好きだ。1983年という冷戦真っ只中のドイツが舞台。核戦争が起きる瀬戸際で各国のお偉いさんたちの姿は滑稽に映る。それは現在の私たちが見れば、の話で、当時は本当に緊急事態だったんだなと思っ>>続きを読む

0

シリコンバレー シーズン5(2018年製作のドラマ)

2.6

最終話が一番良かった。ジャレッドかわいい。
最終シーズン早く日本で見たいな。

0

シリコンバレー シーズン4(2017年製作のドラマ)

2.9

だんだん何もかもが崩壊しすぎている気がしてきた。リチャード大丈夫か。
だんだん面白く無くなってきた。

0

シリコンバレー シーズン3(2016年製作のドラマ)

3.5

前途多難とはまさに。こんなにもうまくいかないことってあるんだな。彼らの前には本当にたくさんの障害が現れるがそれをどう切り抜けていくかもこのドラマの醍醐味だと思った

0

シリコンバレー シーズン2(2015年製作のドラマ)

3.7

実はサイコなジャレッド...?最後のライブ配信は草。
ディネシュを除く全員に何かしらのコミュニケーション障害らしきものがある...だからエンジニアなのか?

0

シリコンバレー シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.9

ナードたちがだんだん好きになる。シュールな笑いが多かった。リチャードのふにゃふにゃ感が草。
シリコンバレーあるあるがふんだんに盛り込まれてて、シリコンバレー関係者あるいはプログラマーが見たらめっちゃ面
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.1

アメコミ大好きマンだったので、すごい楽しめた。上手に裏返してくるスーパーヒーローたちのキャラがなんか憎めないなぁ。スーパーパワーを持った人間の扱いって難しいよね。
私はホームランダー推しでした。実はク
>>続きを読む

0

エリート シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.0

S2も安定の破茶滅茶っぷりで良き。一気見してしまった。

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

4.5

ずっと見たかった作品。やっと見れた。

圧巻。言葉が出ない。
おざなりな管理と上に従うだけの役人たち、事態はそこまで悪くないの一点張。事故は起こるべくして起こったとしか。見ていて苦しい場面が多くて時間
>>続きを読む

0

GIRLS®/ガールズ シーズン1(2012年製作のドラマ)

-

SWを見た勢いでアマプラにて。
ニューヨーク...素敵。

0

我らはウェイヴ(2019年製作のドラマ)

4.2

これめっちゃ好き。またもNetflixドイツドラマ。
分厚いガラス越しに見る風景が変わっていく。トリスタンとの出会いで。若くてキラキラしてる彼らが眩しい。若さは力である。"We are young.
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン4(2017年製作のドラマ)

-

今までのシーズンの中で一番つまらなかった。覚えているのは宇宙船カリスター号ぐらい。他のエピソードはもはや印象にすら残っていない。シーズン1と2にあった徹底的なものがなくなっている気がした。

0

ダーク シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

これは大大大大好き。Netflixのドイツドラマ愛してる...。
タイトル通りかなりダークで暗くて重たいです。全くキラキラしていなくて、ドイツというか北欧っぽいどんよりした雰囲気が好みでした。文系なの
>>続きを読む

0

デリー・ガールズ ~アイルランド青春物語~ シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

なんだこれ!!なんてダサいんだ!!最高かよ!!最初に1話を見た瞬間にハマってしまった。主要人物一人一人の個性が強すぎてもはや混沌としている。見ている間ずっと笑ってた。元気をありがとう。個人的ツボは女子>>続きを読む

0

アメリカン・ホラー・ストーリー:黙示録(2018年製作のドラマ)

-

コーディーファーン様の大勝利。
大好きな呪いの館と魔女団のコラボを見れて本当に嬉しかった!

2