うみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うみ

うみ

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(8)

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

5.0

日本映画にこんなに面白い映画があったんだと昔思った!
今観ても色褪せない名作

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

音楽、作画が綺麗だった、ここまでアニメの技術って進んでたのか!

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

音楽が良かった

徐々に周りを巻き込んでいっていく過程もいい!

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

小学生の頃、こう言う大人になりたいなと思った

最高に好き

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

5.0

こんなにいい映画があったなんて!

夢や妄想を映像として表現してて観ていて楽しかった!

カーズ(2006年製作の映画)

5.0

DVDがすり減るんじゃないかってくらい観た!

日本語訳だけ「蝶のように舞、鉢のように刺す」ってセリフがあって好き!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

5.0

小学5年の夏休み、毎日観てた。

なんでだろう、なんかずっと観てられる好きな作品

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

私に取ってルパンといえばこれ!

高級車を乗り回すんじゃなくてフィアットに乗ってるところがなんかカッコよくて、お洒落で好き!

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

最後のエンディングの曲で全て持っていかれた!かっこいい!

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

5.0

大学の図書館で初めて鑑賞した映画。

冒険ファンタジーで面白かった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

私の中でミュージカル映画の原点であり始まりの作品。

定期的に観たくなる

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

トゥルーマンの外の世界を見た後どう思うのか気になった。幸せになってくれ

銀魂(2017年製作の映画)

5.0

ジブリのパロディに腹が捩れるほど笑った笑

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

5.0

2023年になって初めて鑑賞。

この作品を観ておいて良かった。

鉄朗の意志にみんなが手を貸してくれる展開は観ていて楽しかった

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

泣いた、泣ける

原作は私が読書を始めるきっかけになった原点。

何度も観ても読んでも泣ける。最高に好き

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

5.0

ほのぼのしてて安心して楽しめた!キャンプまたやりたくなった!

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

最初にあった謎が最後に繋がってて面白かった!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

洋画を観るきっかけになった映画、

最初の10分にこの映画の全てが詰まってる

ミュージカル最高!!

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

見終わった後に前向きに生きようと思える映画、
定期的に観たくなる

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

最初は3時間の映画なんて長すぎて最後まで見れるか分からなかったが気づいたら終わっていた、
時間の流れ方に速さをつけたり、砂埃の使い方など後世の作品に多くの影響を与えた原点の作品を知ることが出来てとても
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

4.0

没入感がすごくあり物語の世界にとても入り込めた、時間があっという間に過ぎていった

恋愛映画であり人間の人生をテーマにした作品だなと感じた。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

5.0

見終わったあとこの作品の良さが分かった。

ファンタジーと言うよりも青春期に良くある人の成長というか人という存在の再定義的なものがテーマにあるのではないかと思った。

人の再定義=人(自分も含め)を否
>>続きを読む

寫眞館(2013年製作の映画)

5.0

セリフがないのにここまで話が分かるし、面白い!こういう作品をもっと観たい!

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.0

俳優さんや女優の人は良かったけどストーリーの展開が少し違和感があった、なんかちょっと物足りない感じはあった

台風のノルダ(2015年製作の映画)

5.0

30分完結のアニメ良かった!こう言う作品がもっと増えて欲しいな

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

監督の自伝というか映画を今まで作り見てきた中で感じたことを映像にしたように思えた!

最初から最後まで怒涛の展開で見てて飽きなかった