asiiaiさんの映画レビュー・感想・評価

asiiai

asiiai

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.8

親の影響で昔に見た記憶がある。その時は怖くてよく分からなかった。今は鬼才スタンリーキューブリック監督の不気味さが抜群に沁みる。放送禁止になるまで暴力の楽しさを露骨なまでに描いている。
時計じかけのオレ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収、大どんでん返しのレベル高い!最後の全部が繋がるシーン痺れる。グアテマラ、こばやし、レッドフット…
まだまだいっぱいふくせ伏線があるはずだからまた見たい。
面通しの名シーン。マクマナスのセリフ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.8

SFだけど人間関係、サスペンス、どんでん返し、社会的、夢の話であって分かりやすくておもしろい。
パルプのユマサーマン出てきて上がった。
運命は遺伝子でも操作できない。

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.8

ノーラン節の時系列を織り交ぜがあったが、それを考えるのがワクワクする。伏線回収がすごい。
心を盗まれたから
最後のどんでん返しでグッと引き込まれておもしろかった。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.5

あの90年代の青春が戻って来た。
過去の美化された青春に対して、無情な現実を突きつけられ胸が痛くなるけど、妙に心地良い。歳をとるにつれて沢山の後悔はあるがずっと子供のままでありたい。
数年後の人生で何
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.3

90年代のファッション、音楽、カルチャーが詰まっててgood。
シナリオが特別凝ってる訳ではないけど、個性的な5人の絡みがおもしろい。
レトノンのファッションかっこいい。個人的に90年代No.1お洒落
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

社会に反し、弱者が声を上げていき、最終は爽快感。人生喜劇か悲劇は主観で決まる。アーサーは善悪色んな事を考えて、ジョーカーになったのだと思う。仮面にも意味がありそうで、深い映画だった。
ホワキン・フェニ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

アメリカから見た歴史的側面。原爆について色んな視点で考えられた。オッペンハイマーを演じるキリアン・マーフィーの自信に満ち溢れた科学者と不安な殉教者の演じ分けが素晴らしいの一言。ストローズを演じるロバー>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

若きジョニーデップとレオナルドディカプリオの作品!
逃げ出したいけど、誰のせいでもなく逃げられないギルバードの葛藤。そこでベッキーと出会い自分を打ち明ける事で自分らしく生きる姿が見れた。
人の為に自分
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

鬼才クエンティンタランティーノの長編デビュー作。
この映画はプロットがお見事。強盗が失敗し、登場人物の回想を通じて掘り下げられていく。初めのシーンマドンナの「ライクアヴァージン」、ここから惹きつけられ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

必死に生きるか、必死に死ぬか。
クライマックス最高!忍耐力、知恵、戦略、絶対に諦めない精神、折れない魂、その果てにある奇跡!完全にやられた所長の顔!
モーガンフローガンのモノローグ。必死に生きるか、必
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

24歳に見る12歳の青春ストーリー感じるものがあるなあ。今見返すの懐かしい気持ちにさせられると同時に、大人になって忘れていた何かに気付かされた。小学生からの友達、最近の友達、今にしか経験できない事を大>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.0

ジム・ジャームッシュ、オムニバス作品。
メンフィスでの3つの物語。
far from yokoyama日本人カップル大好き。口紅塗りたくりたいし、タバコ口移ししたくなる(笑)
エルヴィスプレスリーのブ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

男くさいおもろい!!
昔に見て2回目だと更におもろい。3回目も見たいと思えた。
伏線回収も素晴らしいし、無意味男くさいアホらしい。けど「生」を求めて突っ走る僕、人間性の奥深にある非合理さが資本主義を生
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

衣装、背景、発想、エロ、グロ…世界観が独特すぎて終始ワクワクした。
閉鎖された白黒の世界から、自由になり色鮮やかな世界になる場面最高!!成長と経験はセットだと改めて再確認。
哀れなるものとは男だと思っ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

役所広司の言葉発さないが、感情で読み取れる演技が素晴らしい。
毎日同じ事の繰り返しだが、なにか違う事があったりでもっと周りを見て日々過ごそうと思った。
海岸沿いのイケおじ2人のじゃれ合うシーンが好き。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

死にゆく地球から離れ、新たな惑星を見つけるために宇宙へ旅立つSF映画。
途中に訪れた惑星では津波に襲われたり、計画の嘘が発覚し憤慨したり、命を狙われたりするシーンがあるが、最終的には愛によって計画は成
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.2

11と同じぐらい好き!
ベネディクトとオーシャンズが手を組むの最高やし、その後のオーシャンズのどんでん返しも良い。アルパチーノの登場もしびれた。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

11が衝撃すぎて…ベネディクトが再登場し、世界の大泥棒と自負するナイトフォックスもいいキャラ。
最後にはどんでん返しがあるので、爽快感が最高!

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.3

犯罪のプロが緻密な計画とそれぞれのスキルを見事な連携で泥棒ワクワクする。コメディー感もあって面白い。
最後のラスベガスの噴水のシーンはいつ見てもかっこいいし名シーン。
ブラピかっこいい。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

歩み寄りの大切さを知れた映画。
淡々と流れる映像でこころがじんわりして感動した。
自分の変化はなかなか気づけないけど、他人が気づいて初めて分かる。星から星座になるように、支え合って一つになる人間の繋が
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

だいぶ前に見たけど、胸糞が悪すぎて今でも頭の片隅に残っている。
最後の2択、セブンの結末、グロい。
デヴィッド・フィンチャー監督の狙い、極列な後味の悪さ。まんまとハメられた。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

世界観が大好き。ラブ!ジム・ジャームッシュ!!
5人とも個性があって良いけど、やっぱりウィノナ・ライダーが1番。後かぼちゃとランプシェード。
5つの都市でのたわいもない会話出来事なにか繋がってるんだろ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

音楽、ファッション世界観かわいい。
マニアなイーニドと社会順応なレベッカ。
他人と違う事に疎外感を感じつつも、その個性を特別と感じる複雑な気持ち。社会に溶け込むこと=自分を捨ててしまうこと。
最後のシ
>>続きを読む

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

4.5

カンヌ国際映画祭の受賞作品で気になっていた。
アンダーグラウンドとは彼らの全てであり、再会の場所であったということ。苦痛と悲しみと喜びなしには、来世にこう語り伝えられない。
この物語に終わりはない。
>>続きを読む

ビデオドローム 4K ディレクターズカット版(1982年製作の映画)

3.5

40年前にも関わらず、現在の自分達を放物とさせる映画だった。
メディアによる誘惑と洗脳が描かれ、グロテスクかつエロティックな描写で魅せるクローネンバーグのセンスが良い!

怪物(2023年製作の映画)

4.0

怪物は人それぞれの捉え方
子供は大人、大人は子供を怪物
大人が子供の思いに気づけたら、こんな大事にはなっていない
こんな大人にはなりたくない

自分の見たものとは限らない
自分の何気ない言動が人を追い
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

ラップかっこいい
男臭さ抜群
おしゃれえっち