kaitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズのNY決戦の後の話
たしかにあんなことがあったら トニーも精神病むよなって感じ ハーレーキーナー少年団との協力と友情がいい感じの作品 パーティープロトコルの贅沢さ 一体一体詳しく知りたい
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

スーツケースからの装着は 男の憧れでしょ メカメカしいアイアンマンは魅力的ですね! ウォーマシンもいい感じ 最後の共闘シーンは燃えますね!
こんなスーツ俺も欲しいよと 高校生だった僕にド刺さりした作品
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて見た時の衝撃はヤバかったアクションカッコいいーって それで大人になってストーリーの深さ 裏設定というか深い意味で作品を知ると そんなすごい映画だったのかと 再認識させられた

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

僕がタイムリープ物を好きになるのに かなりの影響を与えた作品 地球の反対側で蝶が羽ばたいただけの小さな変化が時間が経つたびにどんどん大きな変化になっていく グッドエンディングとバッドエンディングがある>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

トムホ ピーター初の単独作 今までのスパイダーマンと比べて 子供っぽさ未熟さが 今作のスパイダーマンの魅力ですね! アイアンマンが師匠的なポジションでサポートして 今までのスパイダーマンと違って 恵ま>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白い 夢が溢れてる まさにファンタジー映画

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

これはいい作品 友達も優しいし 主人公の道を応援してくれる 心温まる話
名言も多く 自分の能力を活かすことの大事さ 主人公の幼い頃のトラウマとの向き合い 素晴らしい

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ここからMCUが始まったんだと 記念すべき第1作
当時中学生でDVDで初めて観たんですけど 僕の少年心を一瞬で掴みましたね!
この作品での名言が 数々のドラマを生むんですよ 思い出しただけで涙が🥲

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

岡田准一さんのテンポのいいアクションが観れて良かった

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い そんな展開に繋がっていくとは予想が出来なかった 衝撃を受けた 話の持っていき方が上手い

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ監督らしい作品なんではないでしょうか 観終わった後もう一度観て あーなるほどねと再発見出来る作品 流し見してたら置いてかれちゃう